お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
砂混じりの土でその風景をも写していただいています。えくぼもアクセントに。
作者の銘も(右の)本歌に倣いました。
40から50年ほど前のものでしょうか、本歌は店主のお気に入りの湯呑で、模様は明代(成化年)の豆彩の写しです。形はしのぎ手になっています。あまりに美しく使い勝手が良いので阪東晃司さんに長年にわたり作っていただいています。
しのぎを入れ表面がごつごつした表情は、奥行きを感じます。使うにつれ手になじみ、優しい持ち心地になってくれます。
明時代成化の焼物は、良質で繊細なものですが、少なく貴重なものとして扱われています。この文様、色調はその内の一つで、花鳥紋の盃に画かれていたものです。
本歌は、京都の作家、川瀬満之さんが湯呑として写しておられたものです。もう作陶もやめられていらっしゃる様ですが、川瀬満之さんは、中村東洸さんと共に京都五条で登窯が禁止される最後まで守って居られた陶芸家さんです。この様にラフな土を使いしのぎが入っていて、堅苦しくなく使っていて大変に好もしい湯呑でしたので、その雰囲気を守っていただくように、信頼している阪東晃司さんにお願いして繰り返し作っていただいています。
落ち着きのある品のよい色調で、形もよく、お使いいただいて快いもの。おすすめしたいものです。
工芸店ようび 店主 真木
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7480円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6093円
5760円
7680円
6534円
6665円
163838円
京焼 清水焼 小湯呑 赤絵 高野昭阿弥 磁器 ギフト おすすめ 贈答品 和風 風流 お祝い おもてなし 慶事 日本製 120ml 敬老 お茶
6800円
10個セット 千茶 呉須巻一珍強化反煎茶 [8.7 x 5.2cm] | 湯呑 湯のみ せん茶 千茶 一服 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
6946円
10個セット 千茶 丸紋反煎茶 [9.2 x 5.5cm] | 湯呑 湯のみ せん茶 千茶 一服 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
10個セット 長湯呑 黒反湯呑 [8.7 x 7.2cm] | ゆのみ 湯呑 湯飲み 一服 お茶 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
陶彩「白雲」ざくら 新茶器揃 / 美濃焼
6970円
10個セット 寿司湯呑 グリーン切立六兵衛すし湯呑 [8 x 9.7cm] | 湯呑 湯のみ すし 寿司屋 ゆのみ 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 食器セット
10個セット 千茶 渕二色十草反千茶 [9.2 x 5.5cm 160cc] | 湯呑 湯のみ せん茶 千茶 一服 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
7313円
10個セット 組湯呑 天目厚口中湯呑 [6.8 x 8.3cm] | ゆのみ 湯呑 湯飲み 一服 お茶 人気 おすすめ 食器 業務用 飲食店 カフェ ペア うつわ 器 おしゃれ かわいい ギフト プレゼント 引き出物 誕生日 贈り物 贈答品 食器セット
7222円
組立設置付き スライド伸縮 エクステンションリビングテーブル Elcua エルクア W120-200
32573円
【絶対お得!!クーポンあり&10%OFF】ルイヴィトン バッグ ユゼス エベヌ ブラウン 茶 トートバッグ Aランク レディース ダミエ N51128 LOUISVUITTON 中古【宝塚店】
52272円
7480円
カートに入れる
砂混じりの土でその風景をも写していただいています。えくぼもアクセントに。
作者の銘も(右の)本歌に倣いました。
40から50年ほど前のものでしょうか、本歌は店主のお気に入りの湯呑で、模様は明代(成化年)の豆彩の写しです。形はしのぎ手になっています。
あまりに美しく使い勝手が良いので阪東晃司さんに長年にわたり作っていただいています。
しのぎを入れ表面がごつごつした表情は、奥行きを感じます。使うにつれ手になじみ、優しい持ち心地になってくれます。
明時代成化の焼物は、良質で繊細なものですが、少なく貴重なものとして扱われています。この文様、色調はその内の一つで、花鳥紋の盃に画かれていたものです。
本歌は、京都の作家、川瀬満之さんが湯呑として写しておられたものです。もう作陶もやめられていらっしゃる様ですが、川瀬満之さんは、中村東洸さんと共に京都五条で登窯が禁止される最後まで守って居られた陶芸家さんです。この様にラフな土を使いしのぎが入っていて、堅苦しくなく使っていて大変に好もしい湯呑でしたので、その雰囲気を守っていただくように、信頼している阪東晃司さんにお願いして繰り返し作っていただいています。
落ち着きのある品のよい色調で、形もよく、お使いいただいて快いもの。おすすめしたいものです。
工芸店ようび 店主 真木