お洒落用 正絹 平組紐 帯〆 -撚り房/紫・紺・赤茶・緑系- 全6配色 [ 1802-2631 ] 着物 きもの 帯締め おびじめ おびしめ 小紋 紬 色無地 女性 女物 レディース シルバー 白 黄 青 緑 きぬ シルク シンプル よりふさ 日本製

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

正絹 お洒落用 平組帯締めです。

異なる2色を組み合わせたお洒落な一品。
紫系の鳩羽色×薄梅鼠・スッキリとした紺×乳白色・赤みの茶色の海老茶×淡藤色
青紫色系の紺桔梗×白鼠・紅がかった赤褐色の紅檜皮×淡黄・灰味のあるくすんだ黄緑色の青白橡×練色の全6配色
どの色目にもシルバーの糸が組み合わされており、光加減や角度によってキラリ。
また、短めの撚り房がさらに上品な装いに・・・。
全体のアクセントとした色合いを選ばれるのも◎同色系でスッキリまとめられるのも◎
しっとりと落ち着いた雰囲気のおしゃれな帯締め、小紋や紬・色無地などにおススメです。

※特殊な加工の為色落ちする事があります。水分、汗等には充分気を付けて下さい。
※可能な限り実物と同じ色になるよう写真を調整しておりますが、パソコンの環境やモニターにより色味や質感が若干異なる事があります。ご了承ください。


■素材 絹100%(金属糸使用)
■配色 1.鳩羽色・薄梅鼠・シルバー
2.紺・乳白色・シルバー
3.海老茶・淡藤色・シルバー
4.紺桔梗・白鼠・シルバー
5.紅檜皮・淡黄・シルバー
6.青白橡・練色・シルバー
■サイズ 長さ(房含まず)/約1m48cm
巾/約1.3cm
房の長さ/3.5cm
日本製


帯〆は帯姿をキープさせる機能と共に、正面から見た帯の中央でアクセントを作り出す役割もになっています。

その為、着物・帯・帯〆・帯揚げ(場合によって伊達衿)は、全体のコーディネイトの中でその色合わせのバランスに配慮しなければなりません。

また、帯〆の組み方には大別して平組と丸組とがあります。丸組の方は結び方のバリエイションが多いため華やかな印象を・・・・一方、平組の方は、清楚で上品な印象を与えてくれます。

勿論、その辺りの印象は色目・配色に依るよる処の方が大きいのですが・・・・・・

このページでご紹介するのは、丸組紐の帯〆になります。







残り 1 6600円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから