どありん 雫(しずく)- 久乗おりん 【 おりん チャイム 銅合金 雫 邪気 祓い 浄化 防犯 ドアベル 呼鈴 山口久乗 久乗 1/f 】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズ幅34 × 奥行53 × 高さ80mm
素材おりん:銅合金
振り子:真鍮
ベース:アルミニウム
アーム:ステンレス
付 属:小箱 / マグネット
備考日本製(富山県高岡市)
カラー 朧銀(おぼろぎん)・光彩(こうさい)
ご注意●お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。
●振り子に過度な力を加えないでください。
●柔らかな布で拭き、汚れたままにしないようにお気をつけてください。
●音がよく鳴らない場合、取付位置を変えてみてください。ドアノブ側だと振れ幅があり、鳴りやすいです。
●丁寧にご使用いただいても金属は経年変化で酸化します。「ふるびる」ことを風格や味わいとして楽しんでいただければと思います。
●ご使用前に必ず付属の説明書をお読みになってからご使用ください。
●どありんの木製フレーム品、海外製、廉価販売品は模倣品です。ご購入の際はご注意ください。
関連商品山口久乗
再入荷情報-
どありん 雫 - 久乗おりん



ドアが開くたび癒される!音にこだわる老舗 山口久乗のドアベル

久乗おりん は鋳物伝統工芸の町・富山高岡の老舗工芸メーカー、株式会社 山口久乗(やまぐちきゅうじょう)がたちあげた「音」の新ブランド。神仏具だけではなく日常生活で「くらしの道具としてのおりん」を楽しんでほしいと伝統工芸高岡銅器の技術と経験を背景に設立されました。ドアベルや楽器などおりんの音にこだわり、調律なども手がける創業明治40年の老舗メーカーの職人がひとつひとつ、ていねいに作った逸品です。

おりん とは、音が鳴る仏具・梵音具(ぼんおんぐ)の一つで仏壇に置かれているお椀のような金属製の鉢。りん棒という木の棒で叩き「チーン」という音を響かせます。おりんには読経の始まりと終わりの区切りを示す役割があり、銅で作られている梵音具は低い音、合金で作られているおりんは高い音を響かせます。
「梵」はサンスクリット語で清浄や神聖を表しており、「りんの音は極楽浄土まで響く」とされ、邪気を払い、空間を清浄にし、人の心を整えるといわれています。

どありん雫 は優凛シリーズのひとつ、しずく型のマグネットで取り付ける瀟洒なドアベルです。
来客の訪れる玄関だけではなく、お部屋のドアや窓に下げて防犯アイテムとして活用したり、また小さなお子様・ご高齢者の出入りを美しい音色でご確認いただけます。

古来より災いから家を守り、邪気を祓い、空間を清めてくれるとされたおりん。
「どありん雫」の美しい音色は滞った空気を活性化し、空間を浄化します。玄関以外にも取り入れたいヒーリングアイテムのひとつです。ひとつひとつ、音色の違う職人の手仕事によるあなただけのドアベルを、是非ご堪能ください!




どありん雫

プロダクトデザインは磯野梨影さん。
雫型のベースからすずらんのようにゆるく釣り下がる可愛いベルが、美しい音色で人の出入りをお知らせします。
ドアが開くたび、楽しい気分に!



色 光彩(こうさい)

お色は2色、マットで上品、金と銀。
こちらは金色、光彩。



色 朧銀(おぼろぎん)

お色は2色、マットで上品、金と銀。
こちらは銀色、朧銀。



付属

付属の取り付け説明書。
金属製品には本体マグネットで簡単に取り付けができます。
木製品の場合、ねじとプレートで補強して取付をします。



響(ひびき) と 雫(しずく)

どありん響(大)とどありん雫(小)の大きさ比較。
お取り付けスペースやお好みの大きさでお選びくださいね。
大きいもののほうが音も響きます。



音十徳

おりんなど良い音色には十徳(ご利益)があるといわれています。
ぜひ毎日響かせてみてください。




プレゼントにも!

瀟洒な小箱に入れてお届けします。
ご新築やリフォーム、お引越しなどの贈り物にもおすすめです!



久乗おりんの音づくり

同じ形をしたおりんでも、ひとつひとつ違いがあり、様々な音色を持っています。用途に応じて職人が一音ずつ、丁寧に音を調整しています。
久乗おりんは音響機関の分析で、人間の生体リズムと共鳴しリラクゼーション効果をもたらす 「f分の1のゆらぎ」があることが証明され、心地よいヒーリング効果が期待できる製品です。







▼ どありん 久乗おりん ▼

 
どありん 響

 
どありん 雫


店長スズキのおすすめポイント

文字通り、ドアにつける「どあ鈴(りん)」です。
仏具である「おりん」をドアに付けられるようデザインしてあります。
おりんは仏具としても使われているように「場を清浄にする力、魔を払う力」もありますので、玄関のドアに付けておけば、お家の中に悪いものを入れない!力が働きます。
また、お店のドアなどにつけておくのもオススメですよ。
来客を知らせてくれると同時に、お店とお客様をを清浄にしつつ、お祓いすることができますので!
祓い、というと、何か悪いものを取り除く、というイメージがあるかもしれませんが、突き詰めて考えれば、「生まれたときのような清らかな状態に戻すこと」ですので、「お清め」に似ています。
祓い清めるということですね。
ドアを開け閉めするたびに、幸せを運んでくれるどありんです。

山口久乗さんのおりんの音は「1/fのゆらぎ」があり、居心地のよい空間と情報を与え、人の心を落ち着かせるといわれています。
日本音響研究所から、「脳にα波を増加させ、癒し効果が認めらる」という分析結果をもらった、お墨付きの音なんですね。
音は私がスマホで録画しましたが、微妙なゆらぎ部分まではやはり録音できませんでした。
ぜひ実物で音の良さを感じてみてください!

こちらの「雫」タイプは「響」タイプに比べて小さいサイズで高い音になっています。
かわいらしい音で、明るいイメージ。ドアチャイムにピッタリな音だと思います。

私はこちらのどありんを冷凍庫の扉に付けています。
ドアを開けて、チリン、チリン、となるたびに、「よし、ごはん作ろう!」という前向きな気持ちにさせてくれる、、、笑 気がします。

「清浄にする力、魔を払う力、癒しの力!」を持つ、最強の音です。
気軽などありんからおりんを楽しんでみてくださいね。





残り 1 7590円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから