お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 134304円
(3 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7667円
24623円
6468円
8330円
35105円
65515円
五月人形 収納飾り 節句 麻武6号兜金富士収納飾り
53946円
五月人形 兜飾り 収納飾り 徳川家康 宝童監修 金徳川着用兜 初節句 男の子 端午の節句 5月人形
72000円
五月人形 兜飾り ことのわ KW-5002 木目込み 兜平飾り 伊達兜 袱紗一体 うたげプレートD 真多呂×寿慶 人形のこどもや本店オリジナル 青 清水焼 小川宣之 おしゃれ コンパクト
52272円
送料無料 平安豊久作 五月人形 25号着用兜 会津塗 木製収納台飾り【碧(あおい)】 〈5月人形出し飾り かぶと飾り 兜収納台飾り 着用兜飾り 収納タイプ 収納箱 兜飾り 甲冑飾り 端午の節句 子供の日 初節句 初節供 五月五日 5月5日 通販〉
85800円
えっ!?【ポイント最大40倍以上&お得クーポン!】 兜収納飾り 兜セット 兜飾り 五月人形五月飾り 端午の節句 龍玉 大鍬形兜セット8号 収納 飾台 弓太刀付 送料無料 G858-2
21660円
兜飾り 7号 本革金箔小桜 上杉謙信公 兜平飾りセット戦国武将 五月人形 かぶと 兜飾り 端午の節句 初節句 お祝い 誕生祝い プレゼント ギフト こどもの日 海外へのお土産 こだわりの兜 日本文化 日本伝統 日本土産 菖蒲の節句
27583円
五月人形 兜飾り 収納飾り 金沢桜華 選べる兜 10号【竹雀兜飾り】 12号【菊一文字兜飾り】 雄山作
104832円
五月人形 モダン おしゃれ インテリア 鎧飾り 7号 上杉謙信 銀松寿屏風 平安翠鳳作
107856円
Kenko レンズフィルター スターリーナイト 星景・夜景撮影用 日本製
6306円
ナイキ メンズ カジュアルパンツ ボトムス LSU Tigers Nike Team Logo Spotlight Performance Pants Heather Gray
14988円
134304円
カートに入れる
(社)日本人形協会認定 優良店
平安一水作 12号
商品番号:hi-512127212k
京甲冑の最高級品と名高い、平安一水の兜飾りのご紹介です。
「京甲冑といえば一水」という声もあるほど、その妥協をゆるさない卓越した技術で名の知られた伝統工芸士の作品です。
金小札を赤糸で丁寧に威してつくられた兜は、吹き返しや眉庇など細部にまで彫金をあしらいました。見事な総金物の細工に目を奪われますね。
兜の前面に配されたのは、玉を持った雄々しい龍。
龍は、古来より神の遣いとされ、またお節句では立身出世の象徴として尊ばれてきた縁起の良いモチーフです。
綺麗に弧を描いた中鍬形には、鳥毛模様があしらわれました。
また、兜が乗せられた台は、お櫃(ひつ)になっており、中に兜を収納することができます。
この櫃にも植物紋様の美しい金具や、透かした花菱の細工があしらわれています。
お櫃と兜のみのシンプルなセットながら、代々受け継がれた伝統の技術を生かし、素材の一つ一つからこだわり抜く京甲冑師一水ならではの一式です。
平安一水:祖父の代より引き継がれた伝統的技法を充分に活かしながら、新しい技法の考案にも積極的に取り組む。
サイズ:間口33.5×奥行27×高さ44(cm)
端午の節句は菖蒲の節句とも呼ばれ、鎧・兜・刀・武者人形や金太郎を模した五月人形を室内に飾り、庭前にこいのぼりを立てて男の子の成長を祝い、健康と立身出世を祈るお節句です。
手作り品につき、細部の仕様が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
衣装の模様や柄は、同一のお着物を用いておりますが、商品ごとに若干異なる場合がございます。予めご了承くださいませ。
商品は豊富に用意しておりますが、時節により、万一完売の際はご容赦下さいませ。
本支店店頭での販売もしておりますので、同時期に完売の可能性もございます。
人形屋ホンポは国内を代表する東京浅草橋の人形の久月と経済産業大臣指定伝統的工芸品を創り上げる伝統工芸士の甲冑師など(中村宗光、鈴木利光、早乙女義隆、早乙女幸隆、加藤峻厳、朝比奈徹山、上原玉鳳)京人形(粟田口清信、平安武久、平安一水)、名頭師 熊倉聖祥を始め杉田明十志、津田逢生)、顔がいのちの吉徳大光と甲冑師(大越忠保広、鈴甲子雄山、平安道斉、別所実正、平安光義)、フジキ工芸産業(甲冑師 光雲、辰広、雅峰、高輝)をはじめとし、また木目込人形で国内を代表する金林真多呂、木村一秀、大里彩、柿沼東光、幸一光、原孝州)とともに、国内を代表する甲冑師 加藤一冑、または、平安豊久、平安盛光、宝童らの内飾りとともに、 5月5日のお子様の端午の節句まつりに心をこめて、正規取引店として一般社団法人日本人形協会のもと、初節句のお祝いのお手伝いをさせていただいております。
【鎧飾り】【兜飾り】【子供大将・金太郎飾り】や【武者人形】などの五月人形(5月人形)に加え、お返しにも最適なつるし飾り、名前旗、陣羽織などで、さらに楽しいこどもの日のお祝いにしませんか。
五月人形
兜飾り 兜単品 平安一水作 12号
mi-hi-512127212k
京甲冑の最高級品と名高い、平安一水の兜飾りのご紹介です。
「京甲冑といえば一水」という声もあるほど、その妥協をゆるさない卓越した技術で名の知られた伝統工芸士の作品です。
金小札を赤糸で丁寧に威してつくられた兜は、吹き返しや眉庇など細部にまで彫金をあしらいました。見事な総金物の細工に目を奪われますね。
兜の前面に配されたのは、玉を持った雄々しい龍。
龍は、古来より神の遣いとされ、またお節句では立身出世の象徴として尊ばれてきた縁起の良いモチーフです。
綺麗に弧を描いた中鍬形には、鳥毛模様があしらわれました。
また、兜が乗せられた台は、お櫃(ひつ)になっており、中に兜を収納することができます。
この櫃にも植物紋様の美しい金具や、透かした花菱の細工があしらわれています。
お櫃と兜のみのシンプルなセットながら、代々受け継がれた伝統の技術を生かし、素材の一つ一つからこだわり抜く京甲冑師一水ならではの一式です。
平安一水:祖父の代より引き継がれた伝統的技法を充分に活かしながら、新しい技法の考案にも積極的に取り組む。
サイズ:間口33.5×奥行27×高さ44(cm)
端午の節句は菖蒲の節句とも呼ばれ、鎧・兜・刀・武者人形や金太郎を模した五月人形を室内に飾り、庭前にこいのぼりを立てて男の子の成長を祝い、健康と立身出世を祈るお節句です。
手作り品につき、細部の仕様が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。