SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド セアソニエ [ 体圧分散 マット 体圧分散マットレス 体圧分散パッド パット 敷きパッド 体圧分散 腰痛 肩こり 寝返り 介護 シート 通気性 寝具 日本製 布団 丸三綿業 ]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

SEASONIE(セアソニエ) 四季を愉しむ熟眠敷パッド
「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は3層構造の体圧分散敷パッドです。体を面でやさしく支え、腰や肩周りの沈み込みを防ぎ、正しい寝姿勢を保持します。いつものお布団が「少しやわらかいかな」「少しへたってきたかな」と感じる場合におすすめの補助寝具です。

プールシート効果で腰や肩の沈み込みを防止
プールなどの水面にシートを敷くと枝などある程度重さのあるものでも沈みません。「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」はそれと同様にやわらかい布団にかかる圧力を分散させ、腰や肩など体の一部分の沈み込みを防止します。そのため寝返り時に余計な負荷がかからず、体への負担を低減させます。

ベッドにも敷ふとんにも
「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は四隅ずれ防止ゴムをつけていません。厚手のタオルケットを敷く感覚で手軽にお布団の上に重ねてください。ベッドのマットレスやベッドパッドの上でも、敷ふとんの上でも使い方は自由です。直接寝ていただくことをお勧めしていますが、お気に入りのシーツがあればシーツの下に装着しても問題ありません。

起き上がりが楽に
ベッドやふとんから立ち上がる際に、ベッド面に手をつくことがあるかと思います。その際に手の沈み込みも防ぐため、無理なく起き上がることができます。

床ずれ防止(褥瘡予防)にも
介護でのご利用はもちろん、尾てい骨や関節がすれる場合にも体圧分散寝具は有効です。

抜群の通気性素材で寝具の中わた性能を活かす
「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は抜群の通気性素材を使用しています。そのため熱がこもりにくく寝苦しさも低減してくれます。さらに丸三綿業の寝具は中わた素材の性能を活かすつくりになっています。密閉されたマットではないので、中わた性能を存分に活かすことができます。

表裏2種類の異なる表面素材で1年中快適
「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は圧力を保持する強度としなやかさを備えた素材を使用しています。表裏の異素材を使用しているので好みや季節に合わせてリバーシブルでお使いいただけます。

ワイドアークキルト加工で体圧分散性をより高める
「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は両端から大胆に伸びる弧上のキルト加工「ワイドアークキルト」を施されています。薄いシート状の詰物なので細かいキルトでなくともワタ寄りを防止できます。そのためキルト部分が薄くなることで、力の加わり方がいびつになることを防いでいます。

寝汗もニオイも洗濯機で丸洗い
「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は四隅ずれ防止ゴムをつけていないので手軽に敷いて、手軽に洗うことができます。通気性もよく乾燥性も高い素材なのですぐに乾かすことができます。

こだわりの素材選び〈生地素材〉
FUSION
「FUSION(フュージョン)(R)」は、クッション性・通気性・吸汗速乾性が特長のふわっさらっとした素材。春や夏の汗ばむ季節におすすめです。「フュージョン(R)」のクッション性で、重さをサポートし安定させるので、体が重くてストレスを感じている方にもおすすめです。

ORGANIC COTTON PILE
「オーガニックコットンパイル」は、天然素材ならではの自然な吸放湿性とパイルの柔らかな毛足がほっこりやさしい素材。冷えストレスで寝付きにくくなる秋や冬におすすめです。洗うたびにふっくら風合いが育つ「オーガニックコットンパイル」の柔らかな寝心地とホッとするような安心感に包まれて眠りたい方にもおすすめです。

こだわりの素材選び〈詰物素材〉
Air FLAT
細かい繊維と繊維を三次元にからめあわせて成形した「Air FLAT(エアフラット)」は、重さしっかりうけとめてサポート。高弾発性のある素材でしなやかに重さを受け止めやさしい寝心地です。耐久性にも優れ、繊維と繊維を三次元的にからめあって成形されているため型崩れしにくく、耐久性があるのも特長で、睡眠中にたくさんの寝返りをうっても安心です。(東洋紡STC)

MADE IN JAPAN 安心の国内産
丸三綿業は寝具メーカーです。製綿(わた作り)や生地裁断・わた入れから最終検品まで群馬の自社工場で一貫製造しているので、安心・安全の国内産となっております。ご購入後のサポートにも自信を持っています。

日本の四季を寝具と共に愉しむ
日本には四季があり、環境の変化に合わせて暮らしています。人間には体内時計とも呼ばれる時計遺伝子があって、朝や夜を感じ取り、環境の変化を感じ取り、変化やゆらぎを感覚的に受け入れています。しかし一方で、エアコンで温度・湿度を、照明で光をコントロールして、環境の変化を一定にする暮らし方も広がってきています。確かに季節に関わらず、昼夜も関わらず生活できたら便利ではありますが、環境をコントロールしすぎると、変化やゆらぎに鈍感になって、徐々に体内時計が狂ってきてしまいます。

SEASONIEは四季の環境の変化や体調のゆらぎをサポートする寝具を提案しています。ぜひ美しい日本の四季の変化を愉しむ暮らしをSEASONIEの寝具からはじめていただけたら幸いです。

春の睡眠
日照時間の短い冬から日照時間の長い春に変化すると、体内時計が時差ぼけのような感覚に。春はなんとなく眠い…と感じる方も多いかと思います。日中はなるべく動いて、夜はリラックスしてぐっすり眠って、朝に太陽の光を浴びることで、体内時計の時差ぼけを改善できます。ぐっすり眠って、すっきり起きる生活のリズムをつけることがポイントです。

夏の睡眠
夏は暑さやジメジメ、紫外線など夏ダメージを受けやすい季節。とても疲れがたまるのに、夏は日照時間が長いため睡眠時間が短くなったり、寝苦しくてよく眠れなかったりで、ダメージをしっかりケアできないまま夏バテしてしまうこともあります。エアコンなどをほどよく利用しつつ、通気性が高く、余計な熱を逃がすような寝具でしっかり眠るのが夏の眠りのポイントです。

秋の睡眠
だんだん日照時間が短くなり、気温や気圧の変化も激しくなってくると体調もゆらぎがちになります。また日照時間が短くなるとセロトニンが減ってしまうことで、なんとなく物悲しい気分になったり、セロトニンを増やそうとして食欲が増したりします。夏のダメージもまだ残っているので、ゆっくり眠って身体を休めることがポイントです。

冬の睡眠
冬は寒さダメージから身を守るために、より多くのエネルギーを消耗して疲れてしまいます。疲れすぎると免疫力が下がってしまいます。秋から引き続き、セロトニンの分泌が少なくなるので気分が落ち込みやすく、睡眠に関わるメラトニンの生成も同時に減ってしまうので睡眠不足になりがちです。寝室のひんやり感も入眠の妨げになります。暖かな寝具に包まれて、柔らかな幸せを感じながら眠って、冬を乗り越えることがポイントです。

製品仕様
 
サイズ
シングル100×205cm / セミダブル120×205cm / ダブル140×205cm
重量
シングル約2.0kg / セミダブル約2.3kg / ダブル約2.7kg
カラー
ホワイト
詰物素材・混率
ポリエステル100%
生地素材・混率
【メッシュ側】ポリエステル56%、ナイロン44%
【パイル側】(パイル部)綿100%、(グランド部)ポリエステル100%
特殊加工
ワイドアークキルト加工
ブランド
SEASONIE
メーカー
丸三綿業株式会社
生産国
日本
洗濯情報
洗濯機可

※メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。


関連商品
とろけるふとん enifea 2 敷きパッド クイーン さくら とろけ...とろけるふとん enifea 2 敷きパッド クイーン エッグイエロー...
30,800円30,800円

とろけるふとん enifea 2 敷きパッド クイーン ミントグリーン...とろけるふとん elegante 敷きパッド クイーン クリーム とろ...
30,800円30,800円

SEASONIE

セアソニエ
セアソニエは四季(SEASON)を通して快適な空間を、お家(IE)で体感してほしい。という想いから生まれたブランドです。「快適」から始まる、気持ちのいい毎日をお過ごしください。


SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド

「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は3層構造の体圧分散敷パッドです。体を面でやさしく支え、腰や肩周りの沈み込みを防ぎ、正しい寝姿勢を保持します。いつものお布団が「少しやわらかいかな」「少しへたってきたかな」と感じる場合におすすめの補助寝具です。


プールシート効果で腰や肩の沈み込みを防止

プールなどの水面にシートを敷くと枝などある程度重さのあるものでも沈みません。「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」はそれと同様にやわらかい布団にかかる圧力を分散させ、腰や肩など体の一部分の沈み込みを防止します。そのため寝返り時に余計な負荷がかからず、体への負担を低減させます。


ベッドにも敷ふとんにも

「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は四隅ずれ防止ゴムをつけていません。厚手のタオルケットを敷く感覚で手軽にお布団の上に重ねてください。ベッドのマットレスやベッドパッドの上でも、敷ふとんの上でも使い方は自由です。直接寝ていただくことをお勧めしていますが、お気に入りのシーツがあればシーツの下に装着しても問題ありません。


起き上がりが楽に

ベッドやふとんから立ち上がる際に、ベッド面に手をつくことがあるかと思います。その際に手の沈み込みも防ぐため、無理なく起き上がることができます。


床ずれ防止(褥瘡予防)にも

介護でのご利用はもちろん、尾てい骨や関節がすれる場合にも体圧分散寝具は有効です。


抜群の通気性素材で寝具の中わた性能を活かす

「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は抜群の通気性素材を使用しています。そのため熱がこもりにくく寝苦しさも低減してくれます。さらに丸三綿業の寝具は中わた素材の性能を活かすつくりになっています。密閉されたマットではないので、中わた性能を存分に活かすことができます。


表裏2種類の異なる表面素材で1年中快適

「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は圧力を保持する強度としなやかさを備えた素材を使用しています。表裏の異素材を使用しているので好みや季節に合わせてリバーシブルでお使いいただけます。


ワイドアークキルト加工で体圧分散性をより高める

「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は両端から大胆に伸びる弧上のキルト加工「ワイドアークキルト」を施されています。薄いシート状の詰物なので細かいキルトでなくともワタ寄りを防止できます。そのためキルト部分が薄くなることで、力の加わり方がいびつになることを防いでいます。

寝汗もニオイも洗濯機で丸洗い

「SEASONIE 四季を愉しむ熟眠敷パッド」は四隅ずれ防止ゴムをつけていないので手軽に敷いて、手軽に洗うことができます。通気性もよく乾燥性も高い素材なのですぐに乾かすことができます。

こだわりの素材選び

生地素材

FUSION

「FUSION(フュージョン)(R)」は、クッション性・通気性・吸汗速乾性が特長のふわっさらっとした素材。春や夏の汗ばむ季節におすすめです。「フュージョン(R)」のクッション性で、重さをサポートし安定させるので、体が重くてストレスを感じている方にもおすすめです。


ORGANIC COTTON PILE

「オーガニックコットンパイル」は、天然素材ならではの自然な吸放湿性とパイルの柔らかな毛足がほっこりやさしい素材。冷えストレスで寝付きにくくなる秋や冬におすすめです。洗うたびにふっくら風合いが育つ「オーガニックコットンパイル」の柔らかな寝心地とホッとするような安心感に包まれて眠りたい方にもおすすめです。


詰物素材

Air FLAT

細かい繊維と繊維を三次元にからめあわせて成形した「Air FLAT(エアフラット)」は、重さしっかりうけとめてサポート。高弾発性のある素材でしなやかに重さを受け止めやさしい寝心地です。耐久性にも優れ、繊維と繊維を三次元的にからめあって成形されているため型崩れしにくく、耐久性があるのも特長で、睡眠中にたくさんの寝返りをうっても安心です。(東洋紡STC)


MADE IN JAPAN

安心の国内産
丸三綿業は寝具メーカーです。製綿(わた作り)や生地裁断・わた入れから最終検品まで群馬の自社工場で一貫製造しているので、安心・安全の国内産となっております。ご購入後のサポートにも自信を持っています。


日本の四季を寝具と共に愉しむ

日本には四季があり、環境の変化に合わせて暮らしています。人間には体内時計とも呼ばれる時計遺伝子があって、朝や夜を感じ取り、環境の変化を感じ取り、変化やゆらぎを感覚的に受け入れています。しかし一方で、エアコンで温度・湿度を、照明で光をコントロールして、環境の変化を一定にする暮らし方も広がってきています。確かに季節に関わらず、昼夜も関わらず生活できたら便利ではありますが、環境をコントロールしすぎると、変化やゆらぎに鈍感になって、徐々に体内時計が狂ってきてしまいます。

SEASONIEは四季の環境の変化や体調のゆらぎをサポートする寝具を提案しています。ぜひ美しい日本の四季の変化を愉しむ暮らしをSEASONIEの寝具からはじめていただけたら幸いです。


春の睡眠

日照時間の短い冬から日照時間の長い春に変化すると、体内時計が時差ぼけのような感覚に。春はなんとなく眠い…と感じる方も多いかと思います。日中はなるべく動いて、夜はリラックスしてぐっすり眠って、朝に太陽の光を浴びることで、体内時計の時差ぼけを改善できます。ぐっすり眠って、すっきり起きる生活のリズムをつけることがポイントです。


夏の睡眠

夏は暑さやジメジメ、紫外線など夏ダメージを受けやすい季節。とても疲れがたまるのに、夏は日照時間が長いため睡眠時間が短くなったり、寝苦しくてよく眠れなかったりで、ダメージをしっかりケアできないまま夏バテしてしまうこともあります。エアコンなどをほどよく利用しつつ、通気性が高く、余計な熱を逃がすような寝具でしっかり眠るのが夏の眠りのポイントです。


秋の睡眠

だんだん日照時間が短くなり、気温や気圧の変化も激しくなってくると体調もゆらぎがちになります。また日照時間が短くなるとセロトニンが減ってしまうことで、なんとなく物悲しい気分になったり、セロトニンを増やそうとして食欲が増したりします。夏のダメージもまだ残っているので、ゆっくり眠って身体を休めることがポイントです。


冬の睡眠

冬は寒さダメージから身を守るために、より多くのエネルギーを消耗して疲れてしまいます。疲れすぎると免疫力が下がってしまいます。秋から引き続き、セロトニンの分泌が少なくなるので気分が落ち込みやすく、睡眠に関わるメラトニンの生成も同時に減ってしまうので睡眠不足になりがちです。寝室のひんやり感も入眠の妨げになります。暖かな寝具に包まれて、柔らかな幸せを感じながら眠って、冬を乗り越えることがポイントです。






残り 1 17556円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから