お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9648円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
22259円
38016円
11988円
7555円
10788円
7920円
ヘレンド (HEREND) EDENP エデン ピンク ティーカップ&ソーサー 20724
37066円
ヘレンド (HEREND) AV アポニーグリーン ペア ティーセット(2人用)
37838円
【中古】【輸入品・未使用】Lenox ゴールデンゲート カップとソーサーセット
36770円
ヘレンド(HEREND) ロイヤルガーデン EVICT1 00724-0-00 ティーカップ&ソーサー 200ml グリーン シノワズリ プレゼント おしゃれ かわいい 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い 出産内祝い 出産祝い 結婚内祝い
37336円
エインズレイ 英国製 オーチャードゴールド 1037 兼用 ティーカップソーサー ペア オーバンC/S
36482円
【マラソン限定★ポイント10倍 8/11-2時迄】マイセン Meissen インドの華 ピンク ティーカップ&ソーサー 343410 00582 200cc
36720円
【ふるさと納税】山口洋一工房 辻が花コーヒーc/s 有田焼 A70-99
37800円
ヘレンド(HEREND) シノワズリ(中国趣味) ヴィクトリア・ブーケ 03371-0-21 マンダリン スモールカップ&ソーサー ヴィクトリアブーケ VBO コーヒ―カップ プレゼント おしゃれ かわいい 食器 ブランド 結婚祝い 内祝い 出産内祝い 出産祝い 結婚内祝い
37431円
中古 Cランク (フレックスS) キャロウェイ PARADYM Ai SMOKE MAX FAST SW NS PRO ZELOS 7 S 男性用 右利き ウェッジ WG
10349円
織部内白四方押し鉢 [ 23.5×22×6.3cm ] | 中鉢 | おすすめ 人気 食器 業務用 飲食店 カフェ うつわ 器 おしゃれ かわいい お洒落 可愛い ギフト プレゼント 引き出物 内祝い 結婚祝い 誕生日 贈り物 自宅 イベント
5143円
9648円
カートに入れる
素材:陶磁器
※モニターの発色の具合によって実際のものと色が異なる場合があります。
「翡翠」はカワセミとも読むが 古代日本では玉は「たま」、カワセミは「しょうびん」と呼ばれていて、同じ名前の記録はなく 「翡翠」の語は比較的最近に 中国から輸入されたと推察できる。
本金は 古色が付きます。風格がある 古色は捨て難いのですが 軽く磨けば 元の金ピカになります。
お店で ベッキオジェンマを 見たお客さんが言われます。
美しいですね。
私は お答えします。
二代目 ジノリ侯のお眼にかない 二百数十年行き続けた 美術品です。それにしても この繊細な 手描きの翡翠ラインの器を見て 美しいと言われる 貴方のお眼眼は 時空を超えて 侯のお眼眼と 一体です。
貴方の眼に キラリと光る 未だ知らぬ一品いわれを聞けば 納得の逸品古の栄華の人との 美の追求と共有喜びは やがて秘かな誇りへと 歴史は 今貴方と駆ける。
イタリアで初めて磁器焼成に成功したのは 1720年 ベネツィアのヴェッツィ兄弟窯でした。兄弟は マイセンから ウィーン窯の前身 デュ・パキエ窯を経た アルカニストを名乗るフンガーの売り込みを 信じて受け入れました。
フンガーは マイセンのカオリンを まんまとせしめ 初めて磁器焼成に成功しました。(彼は 以後 報奨金を求めて 転々とするのですが カオリンに恵まれず 一度も成功しておりません。
ロイヤルコペンハーゲンへも 売込みをかけましたが いかがわしい噂のある男として 受け入れられませんでした。流れ流れてロシア・ペテルブルグで エリザベータ女帝に 1744年 王立窯を 開かせました。ここでも カオリンに恵まれず 4年で追放されました。フンガーが 唯一 成功したヴェッツィ窯も マイセンのカオリンを止められて 10年を経たずして 廃窯しております。 次に 現存する ジノリが 1735年 フィレンツェ郊外の ドッチアに カルロ・ジノリ侯によって 開窯されました。
侯は ウィーン窯の前身 デュ・パキエ窯からヨハン・ツィルンフェルトを受け入れ 湧き上がる ヨーロッパ白磁戦争に 堂々と参戦しました。
当初 灰色味がかっていた白磁も 1790年ごろからリモージュのカオリンを 用いることで 完璧な白磁を完成させております。
1834年には スペイン王カルロ3世の カポデモンテ窯の 閉窯に際し モールド類を引き取り 以後 ジノリが カポデモンテを引き継いでおります。(カポディモンティ窯とジノリについては ジノリ社の主張に 俄かに信じ難きことあり もっと検証後に)1869年には リチャード社を 合併して 今の リチャードジノリ社になりました。特筆されることは 1920年頃 アート・ディレクターに ジオ・ポンティを招聘して 新しい 芸術性豊な 作品群を ものにして 名声を高めたことです。
引出物ギフトに 最適
ベッキオシェープ
ジェンマ(翡翠) 手描き
ドッチア窯の 金ロゴ(ジノリの 誇りの金印)
有るのが 不思議な手工芸・廃盤品
手描きのコストアップから 少シリーズ化 少制作化の波は この銘作中の銘作をおなじ手描のグレースより さらに繊細で 手間がかかるため 早くに制作中止に追い込まれました。
シンプルなようですが 翡翠色のスッキリ細いライン リムの3本ものゴールドラインは 端然として 美しく 見る人に 感銘を与得ずにはおきません。
百聞は 一見に 如かず。ぜひ ご覧になってください。