御本手 コーヒーカップ& ソーサー 文部大臣奨励賞受賞作家 荒川明作 木箱付き こだわりのギフト 還暦祝い などの贈り物に最適 無料ラッピング gko-7

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

陶芸作家 荒川明から直接お届け 薪窯の御本手 コーヒーカップ&ソーサー
荒川 明の陶房は浜松の山奥の引佐町奥山にあり、その名前の通り山奥となります。
そこには古い時代に使かわれた薪窯を荒川明が独自に工夫をして窯を作りました。
自然の炎色、自然釉、灰かぶりの美しさの中に大胆な景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。
 サイズ
カップ直径9.5cm×12.5cm×高さ6.8cm  
皿  直径12cm× 高さ2.5cm  

素材
陶器 木箱付き
特長

御本手(ピンクの斑点)コーヒーカップ&ソーサー。
ピンクが美しい

焼成方法

灯油窯

※モニターによって多少色具合が違う場合があります。荒川 明 陶芸作家 荒川明から直接お届け 御本手 コーヒーカップ&ソーサー

ピンクの花びらが咲いた様な優しいコーヒーカップ&ソーサー 

  文部大臣奨励賞受賞 陶芸家 荒川 明作
            御本手コーヒーカップ&ソーサー

御本手『ピンクの斑点』がピンクの花が散ったように美しいコーヒーカップ&ソーサー
素朴でぬくもりのある
御本手を観ていると心が癒され生活に寛ぎの時間を持つ事が出来ます。
御本手カップ&ソーサーは使うほど手に馴染み愛着が沸きます。



荒川明 流『彩華御本手』とは? 

御本(ピンクの斑点)が最高に美しい
あざやかな火色の御本手 オリジナル作品。
御本手(ピンクの斑点)で焼成するのは珍しい変化のある作品です。
長年、土と釉と焼成の研究を行ってまいりましたが美しい御本 (ピンクの斑点)を出す事に成功致しました。
抹茶茶碗には本来 手本にとのっとって作られた五本茶碗がありますが、
紅梅が散った文様を御本とも呼びます。
私の場合、土と化粧泥と表面に掛ける釉薬を色々と変えて150種類の御本手を完成させました。

御本手は窯から出した時、釉薬にヒビが入ります。
(陶芸用語で貫入といいます。)
貫入に浸み込み少しずつ変化していきます。(景色が変わる)

焼物の場合は焼き上がった時が1番悪い状態で 使って使い込んでどのように変化をするか楽しみながら、景色のよい焼物を造り上げて極上の作品にして下さい。
(陶芸用語で景色を楽しむと言います)


美しさの中に大胆な景色の出る焼き物で同じ作品は2度と出来ません。


 御本『ピンクの斑点』がピンクのが美しい。取っ手がねじれ
とても持ちやすいカップ&ソーサー
▲正面反対の景色が違い楽しめます。
▲内部のピンクがきわだって美しい カップ&ソーサー
▲御本手カップ&ソーサー高台







残り 1 9900円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから