2014年にTVアニメ化された人気漫画作品「アカメが斬る!」がパチスロとなって七匠より登場した。本機は1Gあたり純増約4.0枚のAT機で、擬似ボーナスからAT「アカメチャンス」突入を目指す王道のゲーム性を採用。通常時・AT中ともに、ゲーム数消化とレア小役成立のどちらでもチャンスが訪れ、常に期待感が持てる仕様になっているぞ。ボーナス当選契機は「規定ゲーム数消化」と「チャンスゾーン(CZ)成功」の2つ。規定ゲーム数に関しては100・300・500ゲーム台がチャンスで、この間は液晶左下のゲーム数表示が青 or 赤に変化する。赤なら100ゲーム以内でボーナス当選の大チャンス!? CZに関してはレア小役成立時に突入を抽選(レア小役によるボーナス抽選はナシ)。弱レア小役は主にCZ高確への移行を抽選しており、高確中なら弱レア小役でもCZ突入のチャンスとなる。強レア小役なら通常・高確のどちらでもCZ突入に期待できる。レオーネステージ or ラバックステージ移行時は高確滞在のチャンスだ。CZは「ナイトレイドチャレンジ」と「エスデスゾーン」の2種類。カットイン発生から赤7が揃えばBIG当選濃厚となる。なお、エスデスゾーンは突入した時点で既にBIGが確定しており、赤7が揃うとAT突入もプラスされるぞ。ボーナスは「BIG BONUS(30ゲーム・平均約120枚獲得)」と「REG BONUS(15ゲーム・平均約60枚獲得)」の2種類。どちらもATにより構成された擬似ボーナスで、消化中は成立役に応じてAT「アカメチャンス」突入を抽選している。なお、ボーナス中のAT抽選は内部モード(通常 or 高確)が影響しており、高確ならAT抽選が優遇される。内部状態が示唆されることはないのだが、500ゲーム以降で当選したボーナスは高確の可能性がアップ。すなわちハマリ救済要素となっているので覚えておこう。ATは1セット30ゲーム+α継続。規定ゲーム数消化により発生する自力バトル「イェーガーズバトル」で勝利できれば、3種類の上乗せ特化ゾーン(アカメチャンスin温泉 or 革命ノ刻 or エピソードボーナス)のいずれかへ突入する。ちなみにAT初回突入時は必ずイェーガーズバトルへ発展するので、ノーチャンスのままATが終了することはないぞ。AT中のレア小役は、規定ゲーム数の短縮とATゲーム数の上乗せをダブルで抽選。直乗せと上乗せ特化ゾーンの2つでATを延ばそう。
2014年にTVアニメ化された人気漫画作品「アカメが斬る!」がパチスロとなって七匠より登場した。本機は1Gあたり純増約4.0枚のAT機で、擬似ボーナスからAT「アカメチャンス」突入を目指す王道のゲーム性を採用。通常時・AT中ともに、ゲーム数消化とレア小役成立のどちらでもチャンスが訪れ、常に期待感が持てる仕様になっているぞ。ボーナス当選契機は「規定ゲーム数消化」と「チャンスゾーン(CZ)成功」の2つ。規定ゲーム数に関しては100・300・500ゲーム台がチャンスで、この間は液晶左下のゲーム数表示が青 or 赤に変化する。赤なら100ゲーム以内でボーナス当選の大チャンス!? CZに関してはレア小役成立時に突入を抽選(レア小役によるボーナス抽選はナシ)。弱レア小役は主にCZ高確への移行を抽選しており、高確中なら弱レア小役でもCZ突入のチャンスとなる。強レア小役なら通常・高確のどちらでもCZ突入に期待できる。レオーネステージ or ラバックステージ移行時は高確滞在のチャンスだ。CZは「ナイトレイドチャレンジ」と「エスデスゾーン」の2種類。カットイン発生から赤7が揃えばBIG当選濃厚となる。なお、エスデスゾーンは突入した時点で既にBIGが確定しており、赤7が揃うとAT突入もプラスされるぞ。ボーナスは「BIG BONUS(30ゲーム・平均約120枚獲得)」と「REG BONUS(15ゲーム・平均約60枚獲得)」の2種類。どちらもATにより構成された擬似ボーナスで、消化中は成立役に応じてAT「アカメチャンス」突入を抽選している。なお、ボーナス中のAT抽選は内部モード(通常 or 高確)が影響しており、高確ならAT抽選が優遇される。内部状態が示唆されることはないのだが、500ゲーム以降で当選したボーナスは高確の可能性がアップ。すなわちハマリ救済要素となっているので覚えておこう。ATは1セット30ゲーム+α継続。規定ゲーム数消化により発生する自力バトル「イェーガーズバトル」で勝利できれば、3種類の上乗せ特化ゾーン(アカメチャンスin温泉 or 革命ノ刻 or エピソードボーナス)のいずれかへ突入する。ちなみにAT初回突入時は必ずイェーガーズバトルへ発展するので、ノーチャンスのままATが終了することはないぞ。AT中のレア小役は、規定ゲーム数の短縮とATゲーム数の上乗せをダブルで抽選。直乗せと上乗せ特化ゾーンの2つでATを延ばそう。