【中古】シミュレーションゲーム シックス・アングルズ 第15号 独ソ戦コレクション-1

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

発売日 2012/09/30
メーカー 山崎雅弘/サンセットゲームズ
型番 -

備考

商品解説■シックス・アングルズ第15号『独ソ戦コレクション-1』は、「バルバロッサの場合」と「ゼーロウ&キュストリン 1945」の2ゲームを収録したコンボセットです。

(バルバロッサの場合)
バルバロッサの場合は、1941年6月22日に開始されたドイツ軍のソ連邦侵攻作戦をテーマに、当時の独ソ両軍が抱えていた戦略レベルでの諸問題を考察しつつゲームを楽しむ、シミュレーション・ゲームです。
ゲームの基本システムは、ソ連側の情報面での優位性を再現するための「シングル・ブラインド・システム」(双方の地図と進行表をついたてで隠し、ドイツ軍部隊の移動はソ連側に筒抜けとなる方式)を核に、ドイツ軍の戦術的・作戦的優位性と戦略レベルでの目標の不一致、ソ連軍の作戦対応能力の欠如と膨大な人的資源を活かした動員能力、生産設備の東方疎開など、バルバロッサ作戦の行方を左右した重要な戦略的要素をルール化しています。
また、このゲームは基本的には2人で対戦する想定でデザインされていますが、オプションとしてドイツ軍を1人でプレイするための「ソリテア・プレイ用ルール」も用意しています。

(ゼーロウ&キュストリン 1945)
ゼーロウ&キュストリンは、1945年3月~4月に、ドイツ東部のオーデル河流域とゼーロウ高地一帯で繰り広げられた作戦を、中隊/大隊/連隊/旅団規模で再現する作戦戦術級シミュレーション・ゲームです。
ヨーロッパにおける第二次世界大戦のフィナーレとも言える、ソ連軍のベルリン最終攻勢の第一幕として演じられたゼーロウ高地の戦いでは、ドイツ軍のケーニヒス・ティーガーやパンター、IV号ラング、ヘッツァー、ソ連軍のT34/85、IS2m、ISU152などの戦車が重要な役割を演じました。ゲームでは、戦車タイプごとに異なる射撃力や装甲値を基準に、歩兵戦闘と戦車戦/砲撃を別々に解決する、シンプルでプレイしやすい戦闘システムを採用しています。
シナリオは、3月27日と28日のキュストリン救出作戦と、4月16日と17日のゼーロウ高地の戦いの2本で、怪物戦車が縦横に暴れまくる末期戦特有の状況を地図上に再現します。

■ゲーム概略■
プレイ人数:1~2人

<内容物>
マップ 3枚
ユニットシート 2枚(480個)
チャート 4枚
取扱説明書(本誌) 1部

※こちらをプレイするには別途6面体ダイスが2個必要です。予めご了承ください。
関連商品は
こちらから
山崎雅弘/サンセットゲームズ 



残り 1 7973円

(2 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから