バッテリーライフセイバー

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



<質問>
鉛バッテリーはなぜ上がるのでしょう?
<解答>
夜間や渋滞時の走行が多い方、電装品の多い方
走行中にバッテリ-に充電しているだろうと
思っていても、バッテリ-を
充電しているどころか、バッテリ-のパワーが
使われてしまっている場合(放電)もあります。

雨の夜に、ワイパー使って、ライトつけて、
エアコン使って、オーディオ聞きながら、ナビも使って、
こんな状態では、バッテリーが
充電されていない可能性大です。特に梅雨時、
真夏、真冬などは車両電装品をフルパワーで使うことが多く、
電気の使いすぎで、バッテリーの電力が減っていることが多いのです。
それで、翌朝エンジンがかからないということがよく起こります。

<質問>
鉛バッテリーはなぜ劣化する?
<解答>
1.化学的劣化(硫酸鉛の結晶化=サルフェーション)
2.物理的劣化


■□バッテリー上がりの費用の例□■
バッテリーが上がってしまって
カーディーラーや量販店などで購入する場合
(バッテリーの寿命を一般にいわれている2年間と想定した場合)

4000CCクラス車のバッテリー  約¥22,000 1年当たりの消耗コスト ¥11,000
3000CCクラス車のバッテリー  約¥12,000                ¥6,000
1000CCクラス車のバッテリー  約 ¥6,000                ¥3,000

道路上でバッテリーが上がってしまった場合
JAF基本料金   ¥6,500
作業料(工数0.5) ¥4,000
合計        ¥10,500

もし、仮にバッテリーの平均寿命を2年と考えて、
¥6,800のバッテリーライフセイバーを2年使ったとすると
その費用は1日あたり、なんと10円!
1日10円で買える安心感です。

さらにバッテリーライフセイバーを使えば平均寿命はなんと5年!

■□バッテリー+バッテリーライフセイバーの費用の例□■
5年寿命になった場合の1年あたりの消耗コスト

4000CCクラス車(¥22,000+¥6,800)÷5 1年当たり¥5,760
3000CCクラス車(¥12,000+¥6,800)÷5 1年当たり¥3,760
1000CCクラス車(¥ 6,000+¥6,800)÷5 1年当たり¥2,560

どのタイプの車のバッテリーでもバッテリーライフセイバーを
取付けると、得します。安心します。

<質問>
鉛バッテリーライフセイバーがバッテリーを長持ちさせる理由は?
<解答>
電極板に対し電子パルスを流すことにより
サルフェーションを撃退し、バッテリーを
長持ちさせます。


バッテリーライフセイバーの技術は
古くから船舶・重機には必要不可欠。
ツーフィットではこの技術を自動車用に
開発いたしました。
バッテリーを販売する側は数量や売上を
期待するため、多分お勧めしないかもしれませんね(笑)

■バッテリーライフセイバーの効果
・エンジン始動一発
・ライトが明るくなった
・オーディオの音が良くなった
・エアコンをかけても電力低下を起さない

*ぜひ取り付けて得をしてください。



*極度に劣化したバッテリーや長時間放電したバッテリー、
 何回もあがってしまっているバッテリーはバッテリーセイバーの
 効果が得られない場合がございます。コンディションのよいバッテリーを
 バッテリーセイバーと一緒にお使いになることをお勧めします。

残り 1 6358円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから