お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17160円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
40932円
16117円
6630円
39074円
5797円
6562円
Badwater Bass Pre-amp and D.I. [WAL-BADW] WALRUS AUDIO (新品)
29237円
VEMURAM DJ1 Darry Jones (エフェクター/ベース用オーバードライブ)(ご予約受付中)(送料無料) 【ONLINE STORE】
36828円
エフェクター MXR M281 THUMP BASE PREAMP
17556円
ニューエックス アンプモデラー アンプアカデミー NGS6 NUX Amp Academy
【20時からポイントUP】NUX IR & パワーアンプシミュレーター Solid Studio ソリッドスタジオ 多彩なサウンドメイクが可能
ALBIT PURE CLEAN BOOSTER / CB-1G [アルビット][クリーンブースター] 【受注生産:納期1ヶ月】
11893円
TECH21 ゲディー・リー・シグネチャーモデル DI-2112 Geddy Lee Signature Model
33858円
【ESP直営店】【お取り寄せ商品】FREE THE TONE PROGRAMMABLE ANALOG 10 BAND EQ / PA-1QB(ベース用)
27907円
IS 電設工事用 中タップ・ドリルセット【ETD26S】 販売単位:1S(入り数:26本)JAN[4957656531159](IS ドリルケース) (株)イシハシ精工【05P03Dec16】
11880円
TONE (トネ) 差替式トルクレンチ用クイックスパナヘッド 15DRSQ-19
4252円
17160円
カートに入れる
トピックス
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2024年8月31日まで
30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明
Catalinbread Formula 5F6は、ヴィンテージツイードBassmanならではのキャラクターを、どんなクリーンアンプでも味わうことのできるオーバードライブです。ツイードBassmanのヴォリュームをロー~ミディアムあたりにセッティングすると、リッチで煌びやかな美しいトーンが得られます。
そこから少し上げていくと、ギタリストにとっては最高の、ピッキングアタックに高い応答性を示す"on edge of breakup"キャラクターが表れます。
オープンコードは鐘のような、豊かなハーモニクスが得られます。
そして、Volumeを12まで上げれば、分厚く、クリーミーで生々しいクランチトーンに。
そのサウンドは全てのヘヴィギターの源流となる、まさにオリジナルなサウンドです。
さらに、強く弦をヒットすれば軽いコンプレッションと共に音のレスポンスが少し後退。
この音は本当に気持ち良く、プレイがしやすいバランスです。
ツイードBassmanは、まさにタッチセンシティブで、全帯域において美しい音です。
ストラトキャスターでプレイすればまさにMade in Heaven。
ギブソンスタイルのギターなら、さらに歪みやすくなり、その音はかつての偉大なレコードで聞いた音だとすぐに気がつきます。
Formula 5F6は、そんな全帯域におけるレスポンスを実現!
強く弾けば即座にコンプレッションがかかり、煌びやかで鐘のようなトップとタイトなローエンドのワイドレンジなクリーンサウンド再現します。
そして、それだけではないのです。
Formula 5F6の回路を調整し、美しいヴィンテージBassmanのレスポンスを実現した後、こう考えました。
「もし、マーシャルの存在を知らずに、Bassmanをゲインアップしたらどうなっただろうか」と。
そして、ゲインやトーン回路を微調整してみると、全く新しい音、ハイゲインでブライトなアタックを持つ音ができあがりました。
そして、この音を、内部のModeスイッチで切り替えるようにしました。
Formula 5F6は、様々なスタイルの楽曲に適した音を出すことができます。
例えばバディ・ガイやオーティス・ラッシュのようなストラトにBassmanをつないだブルースから、ジミーやSRV、ロビー・ロバートソン、ロベン・フォードなど、多くのギタリストが奏でた音を、オーバードライブやファズペダルとFormula 5F6を組み合わせることで作ることができます。
そして、Formula 5F6は、古い音楽にしか使えないわけではありません。
このペダルの持つ美しいレスポンスは、全く新しい音、全く新しい楽曲へのイマジネーションに直結します。
●Gainコントロール
Gainノブは、もちろんGainをコントロールするものですが、回路的に見ると、ツイードBassmanのBright Volumeと同じものです。
低く設定すればきらめくようなクリーンサウンドが得られ、そこからセンターあたりまで上げれば、ピッキングの強弱やプレイングでクリーンと軽い歪みを簡単にコントロールできるようになります。
そして、Gainを最大に、つまりヴィンテージBassmanで言う12の位置にすれば、カリフォルニアらしく、そして分厚いオーバードライブサウンドとなります。
BassmanのBright Volチャンネルのように、このコントロールはゲインを下げるほど音がブライトになります。
(ブライトキャップ)そしてゲインを上げていくほどにブライト回路の効果は薄れます。
これにより、素晴らしくきらびやかなクリーントーンと、暖かい歪みをGainノブの設定で簡単に作ることができるようになります。
しばらく使えば、自分のスタイルに合ったスイートスポットが見つかります。
(本物のアンプとは異なり、ゲインを最小にしても音がでなくなることはありません。)
●Volumeコントロール
ペダルの出力音量を調整する、Master Volumeコントロールです。
美しいクリーンと"on edge of breakup"レスポンスを実現するためには、このVolume を最大に設定し、Gainノブを最小から少しずつ上げていって調整することで得られます。
これはまさにBassmanならではの調整方法です。
通常、エフェクトON時にはOFF時よりも少しだけ音量が大きくなる程度に調整すると、良い結果が得られます。
●Treble、Middle、Bassコントロール
これらのコントロールは、それぞれ高域、中域、低域の調整をするもので、ツイードBassmanのトーン回路(Tone Stack)にあたります。
アンプのトーンコントロールに慣れているなら、これらのノブの役割は言うまでもないでしょう。
最高の音を作るため、トーンノブの位置に関わらず、丁寧に調整してください。
例え、Trebleが最大、MiddleとBassが最小となったとしても気にする必要はありません。
必要な音を作るため、本当に使えるトーンの幅はまるで巨大な宇宙のように広がっています。
通常、Gainを高く設定すればBassを低めに、Gainが低いならTrebleを低めに設定することが多いです。
つまり、Gain設定によってこれらのトーン設定は決まってきます。これは本物のアンプでも同じことです。
Middleノブは、もう1つのGainノブのように使うこともできます。
ミッドを高く設定すればミッドレンジがより強くなります。最大のゲインを試したいなら、MiddleノブもGainのように使ってみてください。
逆に、とにかくクリアなクリーンサウンドが必要なら、Middleノブは低めにし、Trebleと、場合によってはBassを高めにしてみてください。
はじめはTreble、Middle、Bassを全て12時の位置に設定するのも良いのですが、全てのノブを最小に設定し、そこから調整する方法も試してみてください。
すると、ペダルのトーンがよく分かります。
なぜなら、このTone Stack回路はプリアンプの中で、2つのゲインステージの後にあるからで、これは後のブラックフェイスやシルバーフェイス期の、プリアンプの前にトーン回路がくるスタイルとは違っています。
全てのトーンノブを最小にして音を作り始める場合、まずTrebleがだいたい正しく聞こえるように、ペダルのON/OFFを切り替えて音の違いを確認しながら設定し、次にゆっくりとMiddleを上げていきます。
最後にBassの設定ですが、ここでベースブーストが不要なら、Bassは最小のまま使うのも良いでしょう。
こうした設定により、エフェクターやアンプのトーン設定に対する鋭い感性を磨くこともできます。
例えばペダルのON/OFFを繰り返し、できるだけ同じ音になる設定を探してみるのも良いでしょう。
完全に同じ音にするのは無理かもしれませんが、そういう遊びからも、トーンノブが思っているよりも幅広く設定できることに気づくはずです。
●ギター側のヴォリューム
Formula 5F6にとって、ギターのヴォリュームノブはもう1つのコントロールと考えることができます。そうなるように設計しました。
ペダル側でゲインが高くなっていても、ギターのヴォリュームを下げることでFormula 5F6は、本物のアンプのように美しいクリーンサウンドを作ることができます。そしてクリーンやクランチを自在に調整できます。
さらに、ファズやブースト、歪みを追加すれば、さらにダイナミックなサウンドとコントロールが得られます。
●内部コントロール
・Presence
裏蓋を外すと、内部にはトリムポットがあります。これはペダルのプレゼンスや超高域の調整を行う物で、お好みに合わせて調整できます。
出荷時のセッティングで、ほとんどの状態で最高のトーンが得られるように設定されていますが、それぞれのギターやアンプ、ペダルの組み合わせは様々です。
それぞれの環境に合わせ、最終的なペダルのブライトさを調整することができます。
Formula 5F6で、特にステージで使いやすい音色が作れているのなら、このPresenceトリムポットの調整は推奨しません。
特に自宅とリハ、本番で音が違うことを知っているのなら、どこに合わせるべきかは言うまでもありません。
もし、ステージで音がブライトすぎると感じたなら、少しPresenceを調整してみるのも良いかもしれません。
これはTrebleノブの調整とは違った働きをします。
TrebleノブはTone Stack回路の中にあり、アッパーミッドレンジを中心にコントロールしますが、Presenceは最終的なブライトネスのコントロールで、3kHzあたりを中心に調整します。例えば、バンドアンサンブルで、ドラマーのシンバルとのバランスを取るため、ブライトが少し欲しいなら、Presenceを調整すると良いです。
出荷状態の設定では、トリムポットはセンターに調整されています。
・Modeスイッチ
遂に、このシークレットリードモードについて語る時が来ました!
この内部にあるModeスイッチは、Stock BassmanとSecret Leadモードの切替です。
冒頭でも少しだけ述べましたが、このスイッチが、Formula 5F6をヴィンテージでローゲインサウンドを作るペダルから、カリフォルニアの火を噴くモンスターへと変貌させるスイッチなのです。
ゲインはより高く、そしてTone Stackはブライトなエッジと太さを持つ全く新しい音になります。
勘の良い人は、それはマーシャルサウンドか、と思うかもしれません。
とても良い考察ですが、違います。
Secret Leadモードのサウンドは、あくまでもアメリカンサウンドのままの、ユニークで新しい音なのです。
最高の時間を過ごしてください。(音量注意)
●ギター
実際のアンプと同様、Formula 5F6は使用するギターによって違った表情を見せます。
ヴィンテージスタイルのフェンダー系ギターなら、まさにフェンダートーンとなり、ゲインを上げてもクリーンが出る範囲が広くなります。
そしてハムバッカーや、他の高出力ピックアップのギターなら、Formula 5F6はゲインを上げればすぐに歪みはじめます。
しかし、常にギターのヴォリュームを下げればクリーンサウンドが得られます。
●アンプ
一般論として、Formula 5F6はクリーンに設定したチューブアンプで最高のパフォーマンスを発揮すると言えます。
しかし、設計時の予想とは異なり、Formula 5F6は歪んだチューブアンプでも素晴らしい結果を残したのです。
特にフェンダー系アンプなら、アンプ側のトーンをTrebleを6、Middleを6、Bassを3に設定してみてください。
Middleコントロールがなければ省いてもかまいません。そしてアンプのVolumeは2~4に。
これは一般的なFenderアンプで、Formula 5F6が最高のレスポンスを示す設定です。実際に開発時にもこの設定を使っています。
チューブアンプにおいて、Formula 5F6で最高のトーンとレスポンスを作るために、アンプのチューブの状態が悪くないかを確認してください。
特にアンプ側のプリアンプの1stステージはFormula 5F6にとって非常に重要で、ここのチューブの状態が良くないと、Formula 5F6は弱く、ザラっとした微妙な音になってしまう場合があります。
納期について
売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。