お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 17820円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
92156円
13488円
6049円
32065円
10680円
5884円
Seymour Duncan Studio Bass -Compressor- (エフェクター/コンプレッサー)(ご予約受付中)【ONLINE STORE】
18183円
EBS ValveDrive DI (バルブドライブ DI) - Dual Mode Tube Overdrive / Preamp DI -
30085円
electro-harmonix Bass Soul Food [Overdrive] (オーバードライブ/クリーンブースト)
10956円
MOOER Ensemble Queen 新品 ベース用コーラス [ムーア][アンサンブルクイーン][Effector,エフェクター]
7480円
Empress Effects/Bass Compressor Silver【お取り寄せ商品】
27583円
EBS ベース用エンベロープフィルター BassIQ BlueLabel
16200円
エフェクター Rockbox
24013円
Fredric Effects Scrambled Brainz / ファズ ギター ベース エフェクター
14652円
ダイジェット ミラーラジアス用チップ【RNM210R20(JC8015)】 販売単位:2個(入り数:-)JAN[4547328374285](ダイジェット チップ) ダイジェット工業(株)【05P03Dec16】
12052円
【送料込・まとめ買い×2点セット】藤原産業 SK11 インパクトドライバー NO.1000 (1台)
5382円
17820円
カートに入れる
トピックス
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2024年8月31日まで
30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明
Umbrella Company Hitchhike Driveは、アメリカ製のビンテージ・ツイード・アンプにインスパイアされたオーバードライブ/プリアンプです。3モード(D/T/B)のアンプタイプを選択することが可能です。
GAINノブの設定によって、プリアンプ的なブースト、マイルドなクランチ、クランクさせたトップブーストまで、自由度の高いサウンドメイクが可能。
さらにギターボリュームへの追従性を重視し、快適なアンプフィールを実現しています。
Saturateスイッチにより、ダイナミックフィルター機能(高周波数帯域のみにマイルドなコンプレッションを適応)をオン/オフ可能。
真空管アンプの特徴的なサチュレーションを、ピッキングの強弱や演奏のダイナミクスに追従させることができます。
■ディスクリート構成のゲインセクションと、オペアンプでのトーンシェイプ&アクティブEQを組み合わせたハイブリッド・デザイン
■シリコン・トランジスタ(2N5088)のゲインセクション
■Scoop Filterトーンシェイプにより、キャビの箱鳴り感、スピーカーユニットのトーンを再現する土台を形成
■TREBLE/BASS アクティブ・イコライザー
■クリッピング・ダイオードのタイプとコンビネーションによる、3モード(D/T/B)アンプタイプ
■Saturateスイッチ(ダイナミックフィルター機能)による真空管アンプ・サウンドの再現
■ダイナミックフィルター機能には、専用設計のオプティカル・リダクション素子を採用
■リレーを用いたトゥルーバイパス仕様
■電源レギュレーター内蔵、使用するアダプターに左右されず安定したパフォーマンスを実現
<3モードのアンプタイプ>
1 Dモード
ツイード期Deluxeアンプの生々しいトーンやゲイン・ストラクチャーを追求。
トップブースト(GAIN 12/TB)付近では、コンパクトサイズのアンプ特有の箱が震えだすような、有機的で激しいドライブサウンドが得られます。
さらにギター本体のボリュームやピッキングの強弱により、ブルージーなクランチやブーストまで、音抜けを保ったままで可変することができます。
2 Tモード
Twinアンプのような深みのある存在感を持つアンプライク・サウンド。
高いゲイン設定ではアメリカンロック・サウンドを代表するような艶のあるオーバードライブ・サウンドを、低いゲイン設定では見事なクリーン・ブースターとして機能します。
Saturateスイッチを組み合わせることでチューブアンプ特有のマイルドさとコンプ感を加えられます。
瑞々しい音調のクリーントーンは分離感良くコードを響かせます。
3 Bモード
Tモードよりゲインが高く、中低域の存在感が強調されたサウンドが特徴です。 低めのゲイン設定ではナチュラルなクリーンからクランチへと滑らかに変化し、高いゲイン設定ではブルージーで心地よいオーバードライブ・サウンドが得られます。
ダイナミックフィルター(Saturateスイッチ)を組み合わせる事で立体的でハリのあるトーンを表現します。
<回路デザインのアプローチ>
1 ゲイン・セクション
Hitchhike Driveでは、シリコン・トランジスタ(2N5088)を使用したディスクリートのゲインセクションを採用。
さらにクリッピング・ダイオードのタイプとコンビネーションから、3タイプのアンプトーン(D/T/Bモード)を作り出しています。
モード毎の音量差を無くすため、クリッピング・ダイオードの切り替えに伴うレベル差を補正しています。
・Dモード・・・対称クリップ、一番歪むモード、ツイード・デラックス・アンプのトーンにインスパイア。
・Tモード・・・対称クリップ、歪み感が一番少ない、アメリカン・ツイン・サウンド、ブースターやクランチに最適。
・Bモード・・・異なるダイオードを組み合わせた非対称クリップ、Tモードよりパンチがあり、歪み感も強い。
2 トーン・シェイピング
Hitchhike Driveでは、"Scoop Filter"と"アクティブEQ"の2つのアプローチでのトーンシェイピングを実行しています。
ゲインセクションを通過した信号は、まず"Scoop Filter"により、アンプらしくトーンシェイプされます。
キャビの箱鳴り感やスピーカーユニット自体のトーンを想定したEQカーブを適応し、土台となるベーシックなアンプトーンを構築しています。
*Scoop Filterは回路上に仕込まれた固定のフィルター回路です。コントロールはありません。
3 アクティブ・イコライザー
TREBLE/BASS独立2バンドのアクティブEQ回路は、自然なコントロール性を徹底的に追求。
素子を組み合わせ、定数を厳選することで、求められる理想的なEQカーブと効き具合を実現しました。
4 Saturateスイッチ(ダイナミックフィルター機能)
ピッキングのニュアンスや演奏のダイナミクスに追従する"ダイナミックフィルター機能"により、真空管ギターアンプの美しいサウンドを決定つけている"コンプ感を伴うサチュレーション"を得ることができます。
Saturateスイッチでオン/オフできる、このダイナミックフィルターは、高域成分(約2kHz~)だけにコンプレッションを与えることのできるオリジナル回路です。最適な応答特性を得るために、専用設計のオプティカル・リダクション素子を開発しました。
ピッキングごとに高速なアクションでプロセスすることで、真空管アンプに見られる独特なコンプ感が再現されます。
またアタックとサスティーン部分で音色が若干変化し、低域と高域で異なるエンベロープとなるため、オーガニックで立体的なサウンドとなります。
一般的なリミッター回路は、シグナルを整流して得られた直流電圧からリダクションのためのコントロール電圧を作り出すため、平均化したエンベロープで音量を制御しますが、本機のダイナミックフィルターでは、シグナルの増幅からダイレクトにオプティカルリダクション素子を駆動しています。
信号波形を直接、そして高速にリダクションするため、演奏の細かな強弱やニュアンスに滑らかに追従できます。
高速なカッティングやピッキングに対しても一音ごとに(高域成分のみに)反応し、一般的なコンプレッサーとは異なる自然な粒立ちが達成されます。
真空管アンプ特有の高域の滑らかさと、独特なピッキング・アタックを再現したことで、完璧なアンプフィールを楽しむことができます。
Saturateスイッチはトーンに細かなニュアンスやタッチを与えられるスイッチです。
アンプ自体にサチュレーション効果が強い場合や、音量が小さめの場合などには、一聴では効果が分かりにくい場合もございますが、長く使用していくうちに"ダイナミックフィルター"の効果的な表現性について理解が深まると思います。
スイッチをOFFにする事で、コンプ感のない素直な特性にも切り替えられる事はサウンドメイクに役に立つでしょう。
Saturateスイッチの効果をより実感するには、JC-120などのクリーントーンのギターアンプでお試しになると分かりやすいと思います。
JC-120のニュートラルなサウンドに真空管アンプらしいマイルドなアタック感やサチュレーションをプラスすることができます。
5 トゥルーバイパス回路
リレーを用いたトゥルーバイパス回路を採用しています。
シグナルの引き回しを最小に設計し、経路に配線材も無く、音色変化の全くないバイパス回路を設計しました。
6 安定した電源回路設計
電源レギュレーターを内蔵したことで、使用するACアダプターに左右されない安定したサウンド・パフォーマンスを達成しています。
●DC9V(センターマイナス)、消費電流 25mA *バッテリー駆動には対応していません
●127D x 71W x 60H mm (最大突起含む)、290g
納期について
売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。