お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 15180円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
426960円
13398円
6486円
7530円
35197円
5797円
MXR Sub Machine M225 新品 オクターブファズ[Effector,エフェクター][Fuzz]
21945円
TECH21 ベース用 DI-2112 GEDDY LEE シグネチャーDI BOX
41224円
NUX Queen of Tone [NDO-6](新品)【送料無料】【区分A】
11088円
エフェクター Darkglass Electronics Microtubes B7K UltraV2 w/AuxIn
36234円
【中古】 AGUILAR AGRO ベース用エフェクター
30238円
BASS DI BLACK 【IKEBE ORIGINAL COLOR】 TDC (新品)
22572円
Ampeg SGT-DI 新品 ベース用プリアンプ[アンペグ][Effector,エフェクター]
40986円
BASSMICROSYNTHESIZE エレクトロ・ハーモニックス アナログ・マイクロシンセ Electro-Harmonix Bass Micro Synthesizer
45619円
Tungaloy/タンガロイ 外径用TACバイト CFGTL2020-4SB
12695円
[+ - Hex Hexlobe] ドライバーセット エスコ EA564AL-10B
4238円
15180円
カートに入れる
トピックス
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2024年8月31日まで
30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
アイテム説明
Carl Martinから発表され、ロングセラーとなっているPROシリーズのPlexi Toneの姉妹機として発表されたAC-Tone。ブリティッシュ・オーバードライブのサウンドは、クランチ気味の気持ちのいいオーバードライブです。
基礎となったAC-Toneと同キャラクターのドライブセクションを採用しています。
ミニマムの設定からフルテンの状態までの可変幅は広く、ブースト系のサウンドからオーバードライブサウンドまで幅広くサウンドメイクできます。
■へビィデューティなダイキャストボディ
■Drive コントロール:歪み具合の設定
■Level コントロール:ドライブ時の出力レベルの設定
■Cutコントロール:エフェクターのトーンをコントロールします
■Bypass:オーバードライブエフェクトのON/OFFスイッチ
■LED:ドライブON時に点灯
■INPUTジャック
■OUTPUTジャック
■アダプタージャック
■サイズ:115(W)×80(D)×62(H) mm
■重さ:330g
■9V DC アダプター(センターマイナス仕様)
*エフェクター筐体内に電池ボックスが無いため、アダプターのみでの動作
Carl Martinの人気機種AC-Toneのファミリー機種として、シングルチャンネルで小型化されたAC-Tone Single Channelが登場しました。
AC-Toneのオーバードライブを一つだけ取り出したオーバードライブエフェクトです。
もともとハイゲインのものではないAC-Toneがシングル化したことで、使いまわしのしやすいペダルとなりました。
「Drive」ノブの可変幅は広く、ブースター要素からクランチまでサウンドクリエイトすることができます。
またProシリーズのAC-Toneの電源には、100V AC電源を採用していましたが、シングルチャンネルでは利便性を重視して9V DC電源を採用しています。
(*ただし筐体内に電池ボックスが無いためACアダプタのみでの動作となります。)
小型化され、電源も他のエフェクターと合わせて取りやすくなったことで、AC-Toneがより身近になることができました。
そしてAC-Toneのオーバードライブは、どんなアンプを使ってもその歪みのクオリティを実感することができるでしょう。
<コントロール>
Carl Martinが生み出す極上のオーバードライブを堪能してください。
●Level
Levelノブでエフェクトの総合的なレベルをコントロールします。
バッキング、ソロやバイパス時などとのバランスを調整するための基礎となるノブです。
●Drive
Driveノブはオーバードライブ量を調整します。
ノブで歪み量を調節することで、ブースターからクランチ、オーバードライブまで疾走感溢れるドライブサウンドをクリエイトします。
●Cut
Cutノブは、全体のトーンコントロールノブです。
全体のトーンをコントロールし、ノブを時計回しに回していくことでハイアップしていきます。
●Bypass
エフェクターのON/OFFを切り替えるスイッチです。
エフェクトON時に本体中心のLEDが青色に点灯します。
●エフェクター筐体内に電池ボックスが無いため、アダプターのみでの動作
<Carl Martin>
Carl Martinブランドは、デンマークのESR社というPA設備のレンタル会社からスタートしました。
その後すぐに、現場からのフィードバックに応えるべくカスタムメイドの機器の開発、生産を行う中で、市場にないエフェクトペダルの開発へと発展し、1993年にCarl Martinブランド初のギターエフェクター、Hot Drive'n Boostが誕生したのです。
そして多くのシビアなミュージシャンと接することにより製品の品質を高く維持し、これまでに数多くのエフェクトペダルを世に送り出して来ました。
数多くのプロフェッショナルに評価が高いPROシリーズをはじめ、近年はコストダウンを図ったVintageシリーズでCarl Martinエフェクトペダルの愛用者が急増しています。
納期について
売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。