お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 36828円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7046円
7415円
6910円
5777円
11220円
6171円
Ampeg Opto Comp Analog Optical Compressor ベース用エフェクター ベース用コンプレッサー・リミッター (エフェクター)
13200円
【中古】ZOOM A2 Acoustic Effects Pedal ズーム アコースティックギター用エフェクター【鹿児島店】
6468円
【中古】ベースオーバードライブ エフェクター BOSS ODB-3 Bass OverDrive ベースエフェクター
7013円
【送料込】LINE6 POD Express Bass+DC-1G ベース用 アンプ/エフェクト プロセッサー+純正アダプター
18559円
BOSS ME-90B ベース用マルチ・エフェクター【送料無料】
30250円
エフェクター Origin Effects DCX Bass
32670円
Bass Whammy 【次回納期未定(別途ご連絡)】 Digitech (新品)
21569円
ERNIE BALL ( アーニーボール ) VOLUME PEDAL JR 6180 ボリュームペダル
9537円
三菱 MVS WSTAR汎用 超硬ソリッドドリル 5D 内部給油形7.7mm DP1020 MVS0770X05S080 DP1020 ( MVS0770X05S080 ) 三菱マテリアル(株)
12342円
【中古】中古部品 セレナ HFC26 右サイドミラー 【3330530100-000005188513500】
14322円
36828円
カートに入れる
Colour Box V2について
このユニットのサウンドはU2、Wilco、Beck、Mac DeMarco、St.Vincent、The National、Spoon、Collective Soul、Muse、War onDrugs、FooFighters、Phantogramなどの数々のレコーディング(音源)で聴くことができます。このペダルを誇らしく思うと同時により良くするべきと考え、今回V2を製作するに至りました。 ColourBoxV2はV1の全ての機能を継承し、さらに拡張したEQコントロール、大きくてクリーンなヘッドルームを得られるHi/Loスイッチ、コンデンサマイクに対応したファンタム電源といった機能を新たに搭載しました。
仕様
赤色のGainセクションはMaster、Pre-Vol、Stepの3つのコントロールで構成されています。 Masterボリュームコントロールはユニット全体のボリュームをコントロールします。
Pre-Volは2つのインターナル・ゲインステージのゲイン量をコントロールします。
一般的な“Drive”や“Gain”コントロールの動作と同様で、ゲインを増加させることで
グリットやディストーション、ファズといったサウンドを得られます。
STEPコントロールは、各プリアンプステージのゲインを5段階で増加させます。
STEPノブを左から右に回すことで+18dB、+23dB、+28dB、+33dB、+39dBの順にゲインが増加します。
Colour Box V2には、クリーンなヘッドルームの大きさを切り替えられるHI/LOスイッチを新たに搭載しました。
LOモードではブレイクアップすることのないピュアなクリーンサウンドを簡単に得られるので、ディストーションサウンドを必要としないトーンシェイピングに最適です。
HIモードでは容易に歪むので、オーバードライブ、ディストーション、ファズといった幅広いサウンドを得ることが可能です。
HI/LOスイッチのほか、Colour Box V2の右側面に-20dBPadスイッチも搭載しています。この機能はXLRインプットモードの時にだけ動作し、出力の高いマイクのボリュームを調整するのに効果的です。
青色のEQセクションには、標準のTreble、Middle、Bassコントロールとそれらと相互作用する3つの新しいShiftコントロールを搭載しています。
このノブはTreble、Middle、Bassコントロールの周波数の範囲を調整します。
Shiftノブの中心周波数はTrebleが10kHz、Middleが1kHz、Bassが120Hzとなっており、Treble、Middle、Bassノブは+/-17dBの間でブースト/カットをコントロールします。
ハイミッドの周波数帯をブーストしたい場合は、Mid Shiftノブを3時方向以上に回し、Middleノブを12時方向以上に回します。
より高いトレブルの帯域をカットしたい場合はTreble Shiftノブを3時方向以上に回し、Trebleノブを12時方向以下に設定します。
Shiftノブにより、Colour Box V2を介したあらゆる入力信号のEQを正確にコントロールすることができます。
Hi-Passセクションは、Hi-Passノブの下にあるトグルスイッチでON/OFFの切替が可能です。
トグルスイッチを上方向に切り替えるとHi-Passノブが有効になり、60~800Hzの間で1オクターブ毎に6dB変化させます。
Colour Box V2は、楽器入力用の1/4”フォンインプットとマイク入力用のXLRインプットの両方に対応したコンボジャックを採用しています。
筐体の右サイドに配置されているINST/XLRスイッチで使用するソースに合わせて入力端子を切り替えます。
Colour Box V2は標準的なDC9V センターマイナス極性で動作します。
W98 × D144 × H65 ()
※画像はサンプルです。実施の商品とは木目が異なります。
※商品の汚れや状態はお問い合わせ下さい。
※掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。
その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
また、お取り寄せ商品の場合、生産完了などの理由でご用意できない場合がございます。
※お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。