お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13320円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
9900円
15580円
63140円
12804円
28994円
186701円
Manikin Electronic Vintage Collection 2 【メモトロン専用拡張音色ライブラリ】 (新品)
8316円
SUZUKI 悠弓用ケース TSP-120【お取り寄せ商品】 その他楽器 その他楽器周辺機器
7920円
CASIO(カシオ) SC-800P ソフトケース
8201円
HERCULES KS100B+KST301【2段キーボードスタンドセット】【パーツを分解してコンパクトに出来るX型スタンド・シングル】 シンセサイザー・電子楽器 シンセ・キーボードアクセサリ
ピアノケープ ブラウン 音符柄 アップライトピアノカバー PC-832DB 吉澤【名古屋のピアノ専門店】
8448円
アップライトピアノトップカバー ジャガード織花柄ケミカルレース LPT-254GR
Manikin Electronic Vintage Collection 4 【メモトロン専用拡張音色ライブラリ】 シンセ・キーボードアクセサリ その他キーボードアクセサリ (シンセサイザー・電子楽器)
【防音】スーパーインシュ静 インシュレーター グランドピアノ用
8340円
バイクパーツ ハンドルユーカナヤ レバーセット STD/ロング GD/SV ツヤケシ SCRAMBLER ICON 油圧クラッチDU050-025-0112 4550646131348
8250円
Puig/プーチ エンジンガード | 7768
24544円
13320円
カートに入れる
リーズナブルな価格が人気の補助ペダルKP-DX
リーズナブルな日本製ピアノ補助ペダルとして定番の甲南KP-DXです。
身長が130cm未満のお子様にご使用いただく”台とペダルが一体型になったピアノ補助ペダル”は、以前と比べ種類も価格も増え「P-33、KP-DX、KP-W1、SP-D、AX-T1、AX-100α、M-60など」どれを選べば良いか迷っておられる方も少なくありません。
台とペダルが一体型になっている補助ペダルは、通常3本ペダルのピアノに適応致しますが、ピアノの設置環境やお子様の脚の長さ(背の高さ)により上手く動作可能か否か判断が異なります。
また、ご使用の目的によっても最適な補助ペダルを選択頂く必要がございます。
選択を誤りますと、上手く動作しない場合もございますので、慎重にお選び下さい。
■特長
一般的には、L字をさかさまにしたような形状のペダル押さえとなっており、お子様が前へ押すようにペダルを踏み込んだ時にペダル押さえがピアノのペダルから前方へ外れにくくする様、ペダル手前に引っかかるように工夫されております。
しかしながら、このL手前に引っかかる部分が逆効果の場合もございます。
それを、本商品の様な丸いアーク状のペダル押さえを採用しているタイプが補います。
また、スラント方式はペダルの踏み心地が軽いのも特徴です。
全く操作音がしないペダルはございませんが、頻度として本商品はペダル操作音が時々指摘されております。
原因は、ペダル周りが簡易的に作られていて、踏み込むペダルの周りがモールで覆われている一般的な機種と異なっている点です。
むき出しになっているペダルは、操作の音が多少大きめですが常にというわけではなく次のような場合に大きな音がいたします。
かかとが台につかないほどのお子様がペダル操作を行う際に、足を宙に浮かせた状態で踏み込むためパッと足を放してしまう事があります。その際に「カチャン」と音が致します。
先生によっては
「カチャンと音が鳴らない様に!」と、ペダル操作の正しい踏み方の練習が出来るので良いとご評価頂くケースもございますが、気にされる方もおられます。予めご了承下さい。
また、こちらはほとんど指摘されたことはございませんが、ペダル下のバネがむき出しですのでペダルが戻るとき伸びる音が致します。
■仕様
※無段階ネジ式・片ハンドルタイプ
(ベストな高さで止められます)
当店の計測では、最大で約3mm程度の個体差を確認致しております。予めご了承下さい。
■□ 補助ペダルをお選び頂く時の注意点 ■□
1:ピアノのペダルの高さが床から約8cm以上の場合
(防振用のインシュレータや畳の間にピアノを置いておられる方)
2:お子様の背の高さが110cm以下もしくは125cm以上の場合
(足が届いてもキチンと踏めない可能性がございます。または、台の位置が高すぎる可能性がございます。)
3:コンクールなどホールのピアノにもご使用いただく場合
(AX-100シリーズやM-60は適応致します。)
4:ピアノのペダルが2本ペダルの場合
(ペダルの間隔や形状が合わない場合がございます。)
5:ピアノの年数が25年以上経過している場合
(ペダルの効きが悪くなっている可能性がございます)
6:床が畳またはジュウタンの場合
(ペダル操作時に前方へ滑る可能性があり対策が必要です。)
7:複数の生徒さんがご使用頂く可能性があるお教室(ピアノの先生)
(背丈が異なりますと、全員に適応しない可能性がございます。)
※1~7の内容に1つでも一致する場合は、機種の選択についてご相談下さい。