SEAGULL by M.Shiozaki 【48回無金利】【純日本製オールドスタイル】O-50 1937 Aged TA/A01 #53503【至高の鳴り、此処に在り!】【G-CLUB 渋谷店】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


【ショッピングクレジット無金利】&【超低金利キャンペーン】48回払いまで金利手数料0%!! 
-----

国内屈指のギター製作・ヴィンテージマーティンの研究家、塩雅亮氏が手掛ける「SEAGULL by M.Shiozaki Aged Series」


今もなお、製作・研究に対する姿勢を崩されることなく熱心に陰りを見せずに進化し続ける大御所ルシアーの手掛けるギターはまさに格別。
ヴィンテージ品を目に見えない細部に渡るまで分析と研究を重ねることで、本当の意味で「ヴィンテージの本質」を理解した氏にしか生み出すことのできない特別なモデルです。


経年変化を起こしたヴィンテージ品を余すことなく現代に蘇らせることはまず不可能と思える程に至難の業であることは明白。
しかし、氏の卓越した製作技術、木部に対する想像を超える理解度によって、今この現代に登場。まさに氏による魔術と呼ばざるを得ません。現代の巨匠による魔術、是非ご覧ください。


今回のモデルは1937年製 Martin 0-18をモデルとした1本。まずはこのルックスをご覧ください。ギタリストであればにやけが止まりません。
そして、本体に施されたエイジング加工。新品であるはずなのに約87年分の歴史の息吹を感じます。
1937年製0-18は当初227本生産されたという記録が残っていますが、この圧巻の見た目が幻の228本目なのではないかと思わず錯覚してしまいます。


トップ材にはトリファイド加工を行ったアディロンダック・スプルースを贅沢に使用し、サイド&バックには良質なマホガニーを使用。当初のStyle18を再現するには欠かせないスペックですね。


また、トップ材に限らずブレーシング材にまでトリファイド加工がされています。アコースティックギターのエンジンとも言えるトップ材とブレーシングにも隙を見せず徹底的にこだわりが詰められています。


もちろん、経年変化を起こした状態を再現する為に科学的な熱処理を加えているのですが、理由はもう1つあります。
それは、木材加工時の類似性。氏曰く、刃を入れた時の感覚がトリファイド材と経年変化した物どちらも似た質感らしく、ヴィンテージならではのトーンを表現するために全シリーズを通して採用されているようです。


サウンドに直接的に関係のあるボイシングと設計は氏が直接行い、組み上げは国内の指定された工場にて作業。
組み上げ時には実際のヴィンテージ品と図面を使用して加工指導も行っている為、氏の熱量が最後まで詰め込まれています。


徹底再現、ということで塗装面もかなり綿密なやり取りを重ねた上で作業がされています。
こちらも国内のエイジド加工を得意とする業者にて、仕上げ塗装とエイジド加工がされています。仕上がりも通常のラッカー塗装よりも遥かに薄く仕上げられており、当時物と錯覚してしまう程のクオリティです。


当シリーズのエイジド加工ですが、3段階(AO1、AO2、AO3)に分けられており、今回のモデルはAO1という経年・使用感が比較的抑えられた個体を想定して仕上げられています。
ピックガード上の弾きキズ、ロゼッタ上部の僅かな木部剥離、エボニーブリッジの欠けなど見れば見るほどこの凄さに惚れ惚れしてしまいます。


この圧倒的な再現力を写真でお伝えするのに限界があるのが悔やまれますが、どのように弾かれてきてどういった経緯でキズが付いたのかという情景描写、ストーリーが頭の中で思い描かれます。それくらい完成度の高い仕上がりです。


肝心のサウンドですが、「音に一目惚れ」という言い方が正しいのか定かではありませんが、鳴らした瞬間に虜になることは間違い無し。
0サイズとは思えない程の音量感が何よりも心地良く、試しにピックで鳴らしてみるとサイズ感を超えてくる馬力を感じます。爪弾いてもそれぞれの音がくっきりと聞こえており、分離感も十分。


良質なマホガニーならではのすっきりとした残響感とこの迫力はトップ材により振動を伝えるロングサドルであることも起因しているでしょう。


「至高の鳴り、此処に在り」と記載しましたが、この言葉に相応しいサウンドを持つ個体です。
ギタリストなら1度は憧れるヴィンテージ品のニュアンスが新品で身体の芯まで体感できます。是非お試しください。

この機会に是非ご検討くださいませ。

オリジナルハードケース、保証書付属

【Spec】
Top:Solid Torrefied Adirondack Spruce
Side:Solid Mahogany
Back:Solid Mahogany
Neck:Mahogany
Fingerboard:Ebony
Bridge:Ebony
Nut width:42.5mm
Scale:630mm

---------------------------------------------

※実物の色合いは掲載画像と若干異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

---------------------------------------------

クロサワ楽器 G-Club 渋谷
5階 アコースティックギター・クラシックギターフロア

Martin,Gibson,Taylor,Takamine,Headway,エレガットを中心に
国内外の有名ブランドを幅広く取り揃えている店舗です。

3万円~180万円までの価格帯で初心者から上級者の方まで
ご満足いただけるラインナップで皆様をお待ちしております。

全ての在庫品は5階で湿度・温度管理を徹底しております。

専属リペアマン常駐店の為、アフターサポートも充実しておりますので
どなたでも安心してご利用いただけます。

【高価買取キャンペーン中】

只今 アコースティックギターの高価買取キャンペーンを実施中です。
Gibson,Martin,Taylor,MATON,Headwayを中心に、
他店よりも高い買取金額でお受けいたします。

今は弾かなくなった、もしくはステップアップ買い替えの為に、
大切なギターをお売りするお客様は
是非一度、お気軽にお問い合わせ下さい。

------------------------------------------------------------------

【無金利ショッピングクレジットキャンペーン中】

ただいま最大48回払いまで分割無金利にてご購入いただけます。

ご注文の際に決済方法の【ローン】にチェックを入れご注文下さい。
当店から【JaccsWebクレジット】お申込みメールをお送りさせて頂きます。
ご不明な点は是非お問い合わせ下さい。
~通信販売をご利用のお客様へ ~
掲載商品売却の際、迅速にサイトから削除するよう心がけておりますが、
ショッピングページの更新にタイムラグが生じる場合がございます。
万一ご注文後に売切れとなっておりました場合は、誠に恐れ入りますがご容赦ください。
店舗での試奏やご購入をお考えの方は事前にTEL、またはメールにてご連絡いただければ確実です。
--------------------------------------------------------------------------------
黒澤楽器店 G-CLUB SHIBUYA
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-29-17
Tel: 03-3462-0261(エレキギター)
03-3462-9211(アコースティックギター)
03-3462-0271(ベース)
営業時間:11:00~20:00




残り 1 264000円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから