お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 13068円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
64627円
17880円
14210円
30129円
18457円
7854円
【並行輸入品】Jim Dunlop AUTHENTIC HENDRIX '68 SHRINE SERIES UNI-VIBE CHORUS/VIBRATO JHMS3
13788円
9/1はエントリーで最大P3倍★BOSS 技クラフトシリーズ ブルースドライバー BD-2W(J) WAZA CRAFT Blues Driver ボスコンパクトエフェクター
13200円
Henretta Engineering Bluebird Fuzz ファズ ギターエフェクター
13684円
Vital Audio / POWER BASE VA-15AC パワー・サプライ【PNG】
12788円
翌日配達 Electro Harmonix 【エフェクタースーパープライスSALE】Mono Synth [Guitar Synthesizer]
Marshall Drive Master オーバードライブ / ディストーション リイシューモデル ドライブマスター【送料無料】
12949円
JIM DUNLOP SU95 UBUKATA WAH 生形真一 シグネチャー ワウペダル ギターエフェクター
13332円
ELECTRO-HARMONIX #1 ECHO エフェクター
13299円
V-08PPR2三菱電機 パイプ用ファンフード一体形ファン 屋外設置式浴室・トイレ・洗面所用 電源コード仕様(プラグ付、屋内・屋外へ引き回し可能)
7313円
ハイパーボードン #25 100×800mm 25HL-66 4穴 プラ入 1ケース5000枚入 405632 信和 OPPボードン袋
18200円
13068円
カートに入れる
冒険に次ぐ冒険、挑戦に次ぐ挑戦を乗り越えて私たちOne Controlは、いよいよ最後のステージに立ち、その挑戦は最終章を迎えます。
BJFe Honey Bee OD。
ギターエフェクターの世界で燦然と輝くその名前のペダルは過去、
現在を塗り替え、そして未来のギターエフェクターの指針となっています。
この名を冠したペダルを作る。
私たちOne Controlは聖域に足を踏み入れました。
私たちの持つ優れたクラフトシップと長年におけるBJFとの共同開発によって
得られた知識、ノウハウをもって私たちは遂にこの難題に真剣に挑みました。
サンプル制作、BJFとのヒアリングテスト、
そして時には振り出しに戻りそうなディスカッションを重ねながら
数年の時が経過しました。
BJFは遂にこの名を冠したペダルを量産することを
自らの厳しいサウンドチェックによって快諾しました。
我々の技術による製品がBJFeのトーンとして認められた
瞬間を私たちは忘れることができません。
このペダルは私たちOne Controlの遺書です。
私たちの決意を受け取ってください。
One Control BJFe Series Honey Bee ODは、現在のアンプライクペダルの礎を築いた、伝説のオーバードライブペダル、BJFe Honey Bee ODを、BJF本人の設計で新たに制作したペダルです。
オリジナルHoney Bee ODはオールドSuproアンプのサウンドからインスパイアを受けて制作され、2002年12月4日にリリースされました。
エレキギターとクリーン~クランチ程度に設定されたギターアンプに最適なオーバードライブペダルで、他のエフェクトや歪んだアンプと組み合わせても最適に動作し、太く暖かなオーバードライブキャラクターを作ります。
特に手元のタッチでクリーンからオーバードライブまで簡単に調整できるダイナミクス、その圧倒的なレスポンスは古い小さなアンプを使用したようなヘッドルームとフリーケンシーレスポンスで、大きなアンプであっても小型アンプでレコーディングしたような音色が得られます。
クリーンアンプに接続すればピッキングやギターVolumeにより音色での表現を高めることができます。フラット弦ではメロウなトーンに、ラウンド弦ではオールドスタイルの軽い歪みが得られます。
軽く歪ませたアンプをプッシュすると、コンボアンプ特有の倍音成分が歪むような特性が表れます。実際のゲインは高く設定していないのに強く歪ませたような迫力のトーンとなります。つまり、音色に芯と貫通力を持たせたまま、ゲインを上げたドライブトーンの迫力を同時に実現しています。
アンプ直前に接続し、音色全体を整えてソフトなレスポンスとローミッドを少し持ち上げる特性を作るプリアンプペダルのように使うこともできます。
Honey Bee ODは、長年制作される中で、細かな変更が施されています。基本の音色特性が変わることはありませんが、制作された時期により、細かな特性の違いがあります。
One Controlでは、リリース当初のHoney Bee ODと現在のHoney Bee ODの両方を選択可能としました。
Vintageモードは最初期のHoney Bee ODのサウンドです。マイルドでクラシックなオーバードライブトーンと共に、特有のハイレスポンスで甘いトーンを作ることができます。
Modernモードは、現在のHoney Bee ODのサウンドです。Vintageモードと比べ、軽くゲインアップされ、特にNatureノブの可変範囲の違いによるローエンドの出力が広くなり、現代的なシーンに合わせたトーンを作ることができます。
●コントロール
VOLUME:全体の音量を調整します。12時あたりの位置から音色の調整をスタートしてみてください。
DRIVE:歪みの強さを調整します。12時あたりの位置ではピッキングに強弱をつけることで歪みを手元でコントロールできます。
NATURE:音色全体の特性を微調整する周波数レンジのコントロールです。反時計回りで低域とローミッドが強めになり、時計回りではソフトなアウトプットが得られます。12時付近から少し反時計回りに下げたあたりを基本とし、音色の調整を行ってみてください。
VINTAGE/MODERN:初期のHoney Bee ODのサウンド(VINTAGE)と、現在のHoney Bee ODのサウンド(MODERN)を切替えます。
●スペック
インプットインピーダンス : 370k
アウトプットインピーダンス : 50K
駆動電圧 : 9Vセンターマイナス
消費電流 : 3mA
※電池は付属しません。