Decanter:100 ポイント 100 Points, Aldo Fiordelli, Decanter: "Sassicaia 2019 spent 25 months in oak (one-third new). ‘We are going longer in oak in the past few years,’ said Carlo Paoli, managing director of Tenuta San Guido. Quite pale in the glass, the nose is extremely graceful and intense with a lavender note enhanced by restrained bramble fruits, fermented citrus peel, an intense violet aroma and graphite minerality in depth. The attack is soft and full, the flavor savoury and cedary through to the finish, with integrated velvety tannins and lifted acidity. A perfectly woven structure is bound with signature freshness and fruit vibrancy, making this one for the long haul." 02/2022
ジェームス・サックリング:99 ポイント TENUTA SAN GUIDO BOLGHERI-SASSICAIA SASSICAIA 2019 Tuesday, August 9, 2022 CountryItaly RegionTuscany Vintage2019 Score 99 The purity of cabernet sauvignon fruit is exceptional here, with character and sensibility that’s reminiscent of some of the great Sassicaias from the 1980s, such as 1982 or 1988. But this is much more precise and clean. Aromas and flavors of currants and berries with cedar and earth. Sage and minty character, too. It’s full-bodied yet there’s so much polish and balance, together with structure, elegance, and refinement. Hard not to drink at this stage, yet give it time and respect. This will be a classic Sass and reminds me why I love this wine. Try after 2026.
Wine Spectator:99 ポイント 98 points, Bruce Sanderson, Wine Spectator: “Supple and beautifully defined, with black cherry, black currant and blackberry fruit augmented by tobacco, iron and thyme. Firmly structured, tightening up as this lingers with an aftertaste of dark fruit, graphite and spice. Shows a sense of elegance as well as power and intensity. Cabernet Sauvignon and Cabernet Franc. Best from 2024 through 2045. 25,000 cases made, 5,000 cases imported.” 09/22
ワインアドヴォケイト:98 ポイント Rating 98 Release Price $300 Drink Date 2025 - 2055 Reviewed by Monica Larner Issue Date 14th Jan 2022 Source January 2022 Week 2, The Wine Advocate The latest release from Tenuta San Guido is the 2019 Bolgheri Sassicaia. The bouquet is up front and very expressive from the get-go. It offers a generous display of crunchy, dark cherry that hints at the extra concentration and fruit weight obtained in the 2019 growing season. This vintage will be remembered for the crisp richness of the fruit and its important textural imprint. It also shows fine elegance, bordering on the ethereal, with berry aromas, tarry earth and brushes of balsam herb or grilled rosemary. Sassicaia always shows an almost-glossy finely knit quality to the polished mouthfeel, and I find it again here next to fresh acidity and firm tannins. Mouthfeel in 2019 is the wine's strongest suit. The 2019 is one of the prettiest and most balanced editions of Sassicaia we've seen this past decade, along with the back-to-back duo of 2016 and 2015. The 2019 marries the precision of the 2016 with the rich fruit weight of the 2015.
なおも進化を続ける 元祖スーパータスカン。
2016年ヴィンテージにおいて1985年以来、実に34年ぶりとなるワイン・アドヴォケイト誌にて100点を獲得したことに沸いたサッシカイアですが、その歴史は一筋縄ではいきませんでした。リリースされた当時、カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が85%を超えるワインはイタリアのD.O.C.G法上、トスカーナで認められている原産地呼称を名乗ることはできなかったものの、そのクオリティは突出。トスカーナの規定を超越したという意味でスーパータスカンと称され、1980年代には熱狂的なブームが全世界へ広がりました。1985年ヴィンテージには、イタリアワインで初めてワイン・アドヴォケイト誌にて100点を獲得。そして、1994年にはついにボルゲリ・サッシカイアとしてイタリアでは唯一、単独ワイナリーでのD.O.C昇格を果たしましたことからも、まさにサッシカイアは法律さえも変えてしまう程偉大な銘柄と言えます。
近年では2013年に、イタリアで最も権威あるワインガイド、ガンベロ・ロッソ誌において最優秀赤ワインに選出。2018年にはワイン・スペクテーター年間トップ100において、フラッグシップ・キュヴェのサッシカイアが見事世界第1位を獲得するなど、他の追随を許さず実に30年以上もの間圧倒的な存在感を放ち、トスカーナワインのみならずボルドーワインにいたるまで強烈な影響を与え続けています。
1971年にトスカーナの地で育ったカベルネ・ソーヴィニョンとカベルネ・フランをバリックで仕立てるという型破りなスタイルで登場(1968年ヴィンテージ)。以降、試行錯誤、幾多のヴィンテージ、洗練につぐ洗練を重ね、そのスタイルは完成の域へ。
元祖スーパータスカンとして20年以上にも渡り圧倒的な存在感を放ち続ける「イタリアワインの至宝」サッシカイア。
サッシカイアの目指すスタイルとは、フィネス、バランス、酸を備えた古き良きボルドーの味わい。それでいて、厳格なボルドーのグラン・ヴァンとはどこか違った、イタリアワインらしい肩の力の抜けた優雅で堂々たる品格を感じることができます。
元祖スーパートスカーナ“サッシカイア”。「サッシ=石、カイア=~な場所」と名前が表すとおり、その土地はまさにボルドー・メドックに似た、石ころだらけの畑であり、カベルネ・ソーヴィニヨンに最適の地質!
香りは、ワインが若く最初は閉じているように思われるが、グラスの中で数分後に開いてくる。官能的に非常に複雑で、腐葉土、土、地中海の低木のニュアンスがある。それらが融合して第一アロマと第二アロマを開かせ、どことなく2009年または2007年ヴィンテージを思わせる。味わいはすぐにフルボディと骨格を表現する(平均エキス分31.5g/l)。同時に、若いうちでも既に非常に親しみやすく、楽しめる味わいになっている。酸味とタンニンのバランスが適切で、しっかりと感じられるが大げさではなく、繊細で熟した果実味を表現しているため、エレガントさが備わっている。長期熟成によって真のポテンシャルを示すことのできるヴィンテージである。
■ロゴについて■
元々は羅針盤を示したロゴですが、13世紀にインチーザ家の篆刻としてヤコポ&エンリコ・インチーザ・デッラ・ロケッタによって封蝋などに使用されていました。その後長きにわたって、この刻印はインチーザ家のアイデンティティを表してきました。マリオ・インチーザ侯爵は、サッシカイアというワインが誕生したとき、この刻印をインチーザ家の象徴としてラベルに採用しました。
■2019年ヴィンテージ情報■
テヌータ・サン・グイドのゼネラルマネージャー、カルロ・パオリ氏は、2019年を「トリッキーなヴィンテージだった。」と語ります。一部のエリアでは、春に霜が降ったことで収穫量が約20%減少しましたが、それ以外は気候に恵まれ、順調にブドウが生育。収穫前の時期には、十分な昼夜の寒暖差がブドウに鮮度をもたらし、その結果、フィネスに富んだ力強さとエレガントな果実味を備えたキュヴェが誕生。サッシカイアの近代史において驚異的なヴィンテージの一つとなりました。
■テクニカル情報■
原産地呼称:DOC BOLGHERI SASSICAIA / DOC ボルゲリ・サッシカイア
使用品種:カベルネ・ソーヴィニヨン85%、カベルネ・フラン15%
土壌:様々な生態学的特徴が合わさった、石灰石を含む、石が多い粘土質の土壌。標高は100-400m、西、南西向きの畑。
栽培方法:コルドン(垣根)仕立て。古樹は植樹密度が3600-5550本/ha、新樹は6200本/ha。
TENUTA SAN GUIDO SASSICAIA
テヌータ・サン・グイド サッシカイア
生産地:イタリア トスカーナ ボルゲリ
原産地呼称:DOC. BOLGHERI SASSICAIA
ぶどう品種:カベルネ・ソーヴィニヨン 85%、カベルネ・フラン 15%
アルコール度数:14.5%
味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ
Decanter:100 ポイント
100 Points, Aldo Fiordelli, Decanter: "Sassicaia 2019 spent 25 months in oak (one-third new). ‘We are going longer in oak in the past few years,’ said Carlo Paoli, managing director of Tenuta San Guido. Quite pale in the glass, the nose is extremely graceful and intense with a lavender note enhanced by restrained bramble fruits, fermented citrus peel, an intense violet aroma and graphite minerality in depth. The attack is soft and full, the flavor savoury and cedary through to the finish, with integrated velvety tannins and lifted acidity. A perfectly woven structure is bound with signature freshness and fruit vibrancy, making this one for the long haul." 02/2022
ジェームス・サックリング:99 ポイント
TENUTA SAN GUIDO BOLGHERI-SASSICAIA SASSICAIA 2019 Tuesday, August 9, 2022 CountryItaly RegionTuscany Vintage2019 Score 99
The purity of cabernet sauvignon fruit is exceptional here, with character and sensibility that’s reminiscent of some of the great Sassicaias from the 1980s, such as 1982 or 1988. But this is much more precise and clean. Aromas and flavors of currants and berries with cedar and earth. Sage and minty character, too. It’s full-bodied yet there’s so much polish and balance, together with structure, elegance, and refinement. Hard not to drink at this stage, yet give it time and respect. This will be a classic Sass and reminds me why I love this wine. Try after 2026.
Wine Spectator:99 ポイント
98 points, Bruce Sanderson, Wine Spectator: “Supple and beautifully defined, with black cherry, black currant and blackberry fruit augmented by tobacco, iron and thyme. Firmly structured, tightening up as this lingers with an aftertaste of dark fruit, graphite and spice. Shows a sense of elegance as well as power and intensity. Cabernet Sauvignon and Cabernet Franc. Best from 2024 through 2045. 25,000 cases made, 5,000 cases imported.” 09/22
ワインアドヴォケイト:98 ポイント
1812021122352613Rating 98 Release Price $300 Drink Date 2025 - 2055 Reviewed by Monica Larner Issue Date 14th Jan 2022 Source January 2022 Week 2, The Wine Advocate
The latest release from Tenuta San Guido is the 2019 Bolgheri Sassicaia. The bouquet is up front and very expressive from the get-go. It offers a generous display of crunchy, dark cherry that hints at the extra concentration and fruit weight obtained in the 2019 growing season. This vintage will be remembered for the crisp richness of the fruit and its important textural imprint. It also shows fine elegance, bordering on the ethereal, with berry aromas, tarry earth and brushes of balsam herb or grilled rosemary. Sassicaia always shows an almost-glossy finely knit quality to the polished mouthfeel, and I find it again here next to fresh acidity and firm tannins. Mouthfeel in 2019 is the wine's strongest suit. The 2019 is one of the prettiest and most balanced editions of Sassicaia we've seen this past decade, along with the back-to-back duo of 2016 and 2015. The 2019 marries the precision of the 2016 with the rich fruit weight of the 2015.
Tenuta San Guido / テヌータ・サン・グイド(サッシカイア)
圧倒的存在感を放つ、「イタリアワインの至宝」
テヌータ・サン・グイドは、元祖スーパータスカンとして圧倒的な存在感を放ち続ける、「イタリアワインの至宝」サッシカイアを手掛けるワイナリー。1978年にイギリスで最も権威あるワイン雑誌、デキャンタが主催するブラインド・テイスティングにて、サッシカイアがベスト・カベルネの座を獲得。一躍世界のトップワインへ名乗りを上げ、以降ワインラヴァー垂涎の逸品を生み出し続けています。
先代のマリオ・インチーザ侯爵のボルドーワイン好きが高じて、1944年にボルドーのシャトー・ラフィットから持ち込んだカベルネ・ソーヴィニヨンの苗を作付したのがサッシカイアのはじまり。「サッシ=石、カイア=~な場所」と名前が表すとおり、その土地はまさにボルドー、メドック地区に似た石ころだらけの畑であり、カベルネ・ソーヴィニヨンに最適の地質でした。
1970年代になると徐々に世界的な販売を開始。当時、85%を超えるカベルネ・ソーヴィニヨン主体のワインは、原産地呼称D.O.C.Gを名乗ることができませんでしたが、サッシカイアはその味わいで1990年代から全世界で熱狂的なブームへ。
IGTトスカーナ=テーブルワインという格下の呼称でありながら、卓越した品質でスーパータスカンと呼ばれました。そこから30年以上、元祖スーパータスカンとして圧倒的な存在感を放ち、現在までのトスカーナワインやボルドーワインまでにも強烈な影響を与え続けています。