お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 22572円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
13200円
161568円
6018円
10266円
21945円
22572円
ドメーヌ ペロ ミノ ジュヴレ シャンベルタン ジュスティス デ スヴレ [2020] 750ml 赤 Domaine Perrot Minot Gevrey Chambertin Justice des Seuvrees
22743円
クロ・ヴージョ ヴィエイユ・ヴィーニュ [2019] 750ml シャトー・ド・ラ・トゥール
【エノテカ公式直営】赤ワイン 2016年 シャトー・ベイシュヴェル / シャトー・ベイシュヴェル フランス ボルドー サン・ジュリアン 750ml
1978年 名前入り彫刻 生まれ年 赤ワイン ドメーヌ サン ミッシェル リヴザルト 甘口 ペアワイングラスセット 昭和53年 名入れ 誕生日プレゼント ワインセット 化粧箱入
23895円
[クール便]ミッシェル カイヨ ピュリニー モンラッシェ プルミエ クリュ レ ピュセル 2021 赤ワイン シャルドネ フランス 750ml
1948年 生まれ年 赤ワイン リヴザルト ドメーヌ ラソビランヌ 甘口 昭和23年 男性 女性 誕生日プレゼント ワインセット 木箱入
22629円
【ふるさと納税】ワイン 椀子 ワイナリー限定赤ワイン 上田市
[2020] ル プティ ムートン ロートシルト 750ml (ポイヤック ボルドー フランス)赤ワイン コク辛口 ワイン ^ABMR2120^
22686円
【直送品】三甲 サンコー クミコンTP464LJ ライトグレー 213401-04GL802【お寄せ品、返品キャンセル不可、割引不可品】
7940円
(まとめ) TANOSEE カードリング 内径50mm 1セット(100個:10個×10パック) 【×10セット】 オフィス 事務用 での必需品 便利なカードリングセットがまとめて100個 内径50mmで使いやすく、まとめ買い お徳用 でお得 【10セット限定】
17834円
カートに入れる
【AOCエシェゾー】【品種:ピノ・ノワール】
【熟成:オーク樽12カ月(新樽比率100%)】
【アルコール度数:13.5%】【容量:750ml】
ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール
名家グロ家の陽気な次男坊
果実味豊かで凝縮感のあるワイン!
ヴォーヌ・ロマネ村のワインを語る上で欠く事のできない名門ファミリー
果実味豊かでパワフルかつ柔らか、ブドウの旨味を感じるモダンで個性のある
素晴らしいワインを生み出す、ヴォーヌ・ロマネ屈指の銘醸ドメーヌ。
\☆\★\☆\“グロ一族”/☆/★/☆/
≪グロ・フレール・エ・スール≫は、
そのグロ家の名声を多大に高めた、ジャン・グロ家の次男
ベルナール・グロが所有するドメーヌです。
ジャンの長男ミッシェル・グロが父親のドメーヌを継ぎましたが、
次男ベルナールは、子供のいなかった叔父と叔母(ギュスターヴ・
コレット)から「ドメーヌ・グロ・フレール・エ・スール」を
譲り受けています。
“ワインの味わいには造り手の人柄が表れる”との言葉があるように、
長男のミシェルとはまた毛色の違った
果実の味わいが豊富で繊細なワインを生み出しています。
ベルナールの造るワインは兄ミッシェルのエレガントさ重視とは
対照的に、とても活き活きとして力強く、
パワーを感じるワインに仕上がっています。
ワイナート誌NO.2(1999年春号)のヴォーヌ・ロマネ特集で、
その人柄が以下のように紹介されました。
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
ミシェル・グロの弟である当主ベルナール・グロは
ゲームやAV機器などが大好きな機械愛好趣味。
陽気な彼の造るワインもまた楽天的なマチョイズムを感じる。
そんな彼の興味はやはり先進機器を用いた醸造テクノロジーにある。
「コンサントラチュール・ド・ムー(果汁濃縮機)の ヴォーヌ・
ロマネ村での使用がAOCによって許可されたのが1996年。
それをいち早く兄のミシェルと共同で導入した。」
「自分がベストと思うのは、若いワインの香りを嗅ぎながら、
熟成したワインを味わう、というもの。
だから自分のワインは、果実のいきいきとした香りが強いうちに
飲んでも、柔らかく滑らかな味を楽しめるように造っている。
基本的にはヴィンテージから10年で飲むのがいいと思うよ」
とは彼の弁。
なんて素直で明るい人なのか。名家グロ本家の次男坊として、
ワインを造ることに子供のころから何の疑問もなかった、
と言い切り、子供のいなかった叔父と叔母のドメーヌを継いだ、
いい意味での“道楽息子”のワイン。
だが、道楽を貫くこともまた美なり、と知る、ないし信じる者にとっては、
この上もない共感と喜びを、ここから得ることができるだろう。
─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─
『ワイナート誌』NO.2 より抜粋
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「グロ・フレール・エ・スール」は銘醸ドメーヌでありながら進化を続け
変革の時を迎えています。
2016年からは、現当主ベルナール・グロの息子
ヴァンサン・グロがワイン造りを取り仕切るようになりました。
父のフィロソフィーを踏襲しながらも一歩進んだワイン造りを目指し
「テロワールを最大限に表現したい」という思いから
2016、2017年はSO2無添加のワイン造りに挑戦。そのノウハウを活かし
さらに品質を高めるため、2018年からは必要最低限のSO2添加を決断。
父ベルナールが造り上げてきたスタイルに近い味わいになっています。
2019年はブドウの出来も非常に良く ドメーヌの進化を感じられるヴィンテージ。
ヴァンサンの飽くなき挑戦の結果が垣間見えます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~