お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
余分なお酢を吸収し、サラッとした酢飯に仕上げる木の飯台。
耐久性が高く、臭いが少なく、水分を適度に吸収する信州木曽産の「椹」を使用。耐酸性に富み、寿司飯台としての耐久性は抜群。
飯台にさわらが使われるのには理由があります。
*吸水性がいい炊き立てのご飯の余分な水分を吸ってサラッと仕上がります。
*通気性がよく保温力が高い味を落とすことなく、長時間おいしく保ちます。
*耐水湿性・耐酸性が高い耐久性が高いので、長くお使いいただけます。
また、さわらは香りが控えめなので、食材や料理ににおいが移る心配がありません。特に長野県木曽のさわらは江戸時代から桶職人の間で、飯台とお櫃に最適と定評があります。
板厚の丈夫なつくりは熟練の桶職人による鉋の手仕上げ。
使用後のお手入れ方法
1.粉末クレンザーと棕櫚のたわしを使い、桶の内側と外側、銅タガの部分を丁寧に洗います。洗浄後、桶の内側を拭いてから、消毒用アルコールを霧吹きしてくと、黒ずみやカビの発生を抑制できます。2.風通しの良いところで十分に日陰干しをします。3.直接空気に触れさせないために、紙か綿布などに包んで保管します。保管場所は温度変化が少なく湿度の安定した所が最適です。
Q&A
Detail
ご確認ください
箍を入れる際についた木の表面の傷をなくす為に飯台の表面をやすりで研磨する際、箍に線状の傷が付いてしまいます。これは、生産工程上発生してしまう傷です。
また、銅の酸化により箍に黒っぽい斑点や緑青が発生しますが、やすり(極細目#1200~)で擦ると取れます。箍をやすりで擦る際、木の表面につかない様にご注意ください。
なお、上記の傷や斑点・緑青等を理由とした返品をお受けすることは致しかねます。ご了承の上、お買い求めいただきます様お願い申し上げます。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 7260円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
7213円
7151円
5495円
10758円
43189円
6620円
関兼常 源兼正 Mシリーズ 全鋼 口金付 黒合板柄 洋出刃 KC-719 [D010720]
7088円
赤川器物製作所 AG 18-8手付洗い桶 外輪鍋 36cm 【北海道・沖縄・離島配送不可】
7250円
陶器製 蓋付半胴かめ 8号 14.4L【厨房館】
6986円
EBM 18-8 開閉式ヤクミ入 取り外し透明カバー 3ケ入(大)/プロ用/新品/小物送料対象商品
7742円
(まとめ)旭化成ホームプロダクツ ジップロックコンテナー 正方形 700ml 1パック(2個)【×20セット】 (代引不可)
7689円
6袋入×30P ネルパック用 補充用 エージレス おもち用 180袋 もち 餅 湿気 虫 乾燥 カビ 鮮度 長持ち 保存 おすすめ 一色本店 ハオ 個人宅配送不可 代引不可
7465円
MA18-8検食容器 A型
7472円
18-8ノンスティックガストロノーム穴明パン 1/1 100mm メーカー品番 811.4PFS DO-EN(ドーエン)
7518円
サンハット 帽子 ベビー 赤ちゃん かわいい 春夏 子供用 日焼け防止 サンシェード 通気性 綿 バケット ハット 旅行
3991円
【 トヨタ アルファード 】 AGH35W H27/1-R2/1 寒冷地仕様車 バッテリー GSPEK Wシリーズ W-S100/PL 【H04006】
12234円
7260円
カートに入れる
余分なお酢を吸収し、サラッとした酢飯に仕上げる木の飯台。
耐久性が高く、臭いが少なく、水分を適度に吸収する信州木曽産の「椹」を使用。
耐酸性に富み、寿司飯台としての耐久性は抜群。
飯台にさわらが使われるのには理由があります。
*吸水性がいい
炊き立てのご飯の余分な水分を吸ってサラッと仕上がります。
*通気性がよく保温力が高い
味を落とすことなく、長時間おいしく保ちます。
*耐水湿性・耐酸性が高い
耐久性が高いので、長くお使いいただけます。
また、さわらは香りが控えめなので、食材や料理ににおいが移る心配がありません。
特に長野県木曽のさわらは江戸時代から桶職人の間で、飯台とお櫃に最適と定評があります。
板厚の丈夫なつくりは熟練の桶職人による鉋の手仕上げ。
使用後のお手入れ方法
1.粉末クレンザーと棕櫚のたわしを使い、桶の内側と外側、銅タガの部分を丁寧に洗います。洗浄後、桶の内側を拭いてから、消毒用アルコールを霧吹きしてくと、黒ずみやカビの発生を抑制できます。
2.風通しの良いところで十分に日陰干しをします。
3.直接空気に触れさせないために、紙か綿布などに包んで保管します。
保管場所は温度変化が少なく湿度の安定した所が最適です。
Q&A
使用後は棕櫚のたわしに粉末クレンザーをかけて洗うのがおすすめです。
しっかりとすすいだ後は直射日光の当たらない風通しのよい場所で陰干ししてください。
⇒棕櫚のたわしのページはこちら。
■連絡先
株式会社 山一
TEL:0264-57-2058
米の研ぎ汁を桶いっぱいに入れます。そのまま3時間程放置します。3時間経過後、水洗いをして日陰干しで充分に乾燥させます。
※お櫃は水入れ用ではありませんので、水が漏れる場合があります。流し台のシンク等の水漏れしても問題のない場所で行ってください。
この方法で匂い抜きができます。多少の匂いが気になっても、ご使用の度に徐々に天然の木の香りは弱まっていきますので、こちら以外の匂い抜きの方法はお控えください。
お買い上げ後、すぐにご使用にならない場合でも、この方法でアク抜き・匂い抜きの作業をしてから保管してください。
Detail
【A27】(約) Φ27×8cm(約2合)
【A30】(約) Φ30×8.5cm(約3合)
【A33】(約) Φ33×9cm(約4合)
【A36】(約) Φ36×9.5cm(約6合)
【A39】(約) Φ39×10cm(約1升)
【A42】(約) Φ42×10.5cm(約1.5升)
【A45】(約) Φ45×11cm(約2升)
※ご使用前に、桶の内側をよく絞った濡れ布巾で拭きあげてください。
※紙か綿布に包んで保管してください。ビニール袋やポリ袋での保管はカビを発生させたり、木の天然樹脂(ヤニ)を発生させやすくしますのでお止めください。
※電子レンジ・食器洗い乾燥機はご使用になれません。
※直射日光に当てると木が縮み変形する恐れがありますので避けてください。
※天然の木を使用しているため木目の見え方に違いがあります。予めご了承ください。
ご確認ください
箍を入れる際についた木の表面の傷をなくす為に飯台の表面をやすりで研磨する際、箍に線状の傷が付いてしまいます。これは、生産工程上発生してしまう傷です。
また、銅の酸化により箍に黒っぽい斑点や緑青が発生しますが、やすり(極細目#1200~)で擦ると取れます。箍をやすりで擦る際、木の表面につかない様にご注意ください。
なお、上記の傷や斑点・緑青等を理由とした返品をお受けすることは致しかねます。ご了承の上、お買い求めいただきます様お願い申し上げます。