Crystal3.1/6.1(Crystalシリーズ)は、その名からイメージされるように、クリアさ、繊細さをコンセプトにデザインされました。 Force barシリーズの武骨で堅牢なイメージだったブラック基調からシルバー基調に変更され、TOPカバーを白色アルマイトfinishにすることで上質な質感へと一新しました。 BOTTOMシャーシ、サブシャーシもシルバー色で統一。特にBOTTOMシャーシは折り曲げ手法も変更されており、TOPカバーとの一体感を生み出しています。 TOPカバーに配置される製品型名も、繊細さや正確性を醸し出すため細線化を行い、モダンかつスタイリッシュなものとしました。 コンセントやインレットが覗く窓枠は、シャーシ加工過程において使用する専用抜型をオリジナルで設計・製作。従来の角窓からワンサイズアップした丸角窓に変更したことで、M.I.S.の仕組みが垣間見えるチラリズム性も同居させています。 シンプルデザインのCrystal3.1/6.1は、KOJO TECHNOLOGYらしいクリエイティブな電源アクセサリとして、「CREATIVE POWER ACCESSORIE」の称号を得ています。
Force barシリーズのコンセプトを継承し、市場要求に応じた機能を追加すると共に細部に見直しをかけ、更なる音質向上を図りました。
更にM.I.S.をより効果的なものにするため、大型のコンセントプラグやインレットプラグが挿入された場合でも、外装ケースにプラグが触れないよう適切な距離感を保って各パーツがマウントされています。
加えて床(設置面)からの振動の影響を直接受けるBOTTOMシャーシは、前述の素材変更のみならず、厚さが1.6mmから2.0mmに強化されている他、衝撃・振動吸収性に優れたオリジナル成形ハネナイト(内外ゴム製)をTAOC製振動吸収シートに変更されています。 これらはM.I.S.による振動抑制効果を更に向上させると共に、ボディ全体の剛性を高め、セッティング時の安定感と高音質化に大きく貢献しています。
加えて2Pコンセントはアナログプレーヤ等の接続に最適で、プラスαが可能なサービスコンセントとして利用可能です。 ACアダプタは、そのサイズ、形状、挿し込み方向が多種多様で、隣接するコンセントを塞いでしまうなどのデメリットがありましたが、コンセントの取り付け方向と適切な距離感を確保したことで、大型のACアダプタを使用することが可能です。(Force barシリーズの機能を踏襲)
また、ユーザニーズに応えたコンパクトでスリムなボディは、狭いオーディオシステムの背面に設置されるアクセサリ群にとって非常に有利なものとなり、電源周りの配線をすっきりさせることが可能です。
他メーカの電源タップでは見慣れないアース端子は、内部配線のアースラインおよび外装ケースに接続されており、アナログプレーヤなどの電源ケーブルにみられる、アース線付コンセントプラグの接続先として、2Pコンセントと併用することで有効に機能します。
Force barシリーズの武骨で堅牢なイメージだったブラック基調からシルバー基調に変更され、TOPカバーを白色アルマイトfinishにすることで上質な質感へと一新しました。
BOTTOMシャーシ、サブシャーシもシルバー色で統一。特にBOTTOMシャーシは折り曲げ手法も変更されており、TOPカバーとの一体感を生み出しています。 TOPカバーに配置される製品型名も、繊細さや正確性を醸し出すため細線化を行い、モダンかつスタイリッシュなものとしました。 コンセントやインレットが覗く窓枠は、シャーシ加工過程において使用する専用抜型をオリジナルで設計・製作。従来の角窓からワンサイズアップした丸角窓に変更したことで、M.I.S.の仕組みが垣間見えるチラリズム性も同居させています。 シンプルデザインのCrystal3.1/6.1は、KOJO TECHNOLOGYらしいクリエイティブな電源アクセサリとして、「CREATIVE POWER ACCESSORIE」の称号を得ています。
きれいに聴かせるだけでは飽き足らず、ローエンドまで深く沈み込み伸び行く低域。躍動感に満ち大きくハートを揺さぶる中・中低域。爽快に駆け抜ける中高域から優しく滑らかに、そして艶やかに伸び消えゆく高域は、聴くもののハートを鷲掴みにすることでしょう。
2Pコンセント(NEMA5-15R接地無し)×1口
アース端子やフットの突起物含まず
オーディオ逸品館 取扱いの「KOJO(光城精工)」関連製品一覧
【KK9N0D18P】
◎取扱商品の一覧はこちら◎