ハイドン、モーツァルト、ベートーヴェン、ブラームス: 交響曲集/ アーノンクール指揮 [4CD]

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

曲目・内容

Disc 1

ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809)

1-4.交響曲 第100番 ト長調「軍隊」
5-8.交響曲 第101番 ニ長調「時計」

1999年12月4日 コンセルトヘボウ、アムステルダム … 1-4
2004年6月21日 シュテファニエンザール、グラーツ … 5-8

Disc 2

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)

1-4.交響曲 第29番 イ長調 K.201
5.行進曲 ニ長調 K.335
6-12.セレナード 第9番 ニ長調 K.320「ポストホルン」

1989年7月12日 シュテファニエンザール、グラーツ … 1-4
1996年4月17日 フィルハーモニー、ベルリン … 5-12

Disc 3

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)

1-4.交響曲 第5番 ハ短調 Op.67「運命」
5-8.交響曲 第7番 イ長調 Op.92

2007年6月24日 … ヘムルート・リスト・ハレ、グラーツ … 1-4
2002年6月23日 … シュテファニエンザール、グラーツ … 5-8

Disc 4

ヨハネス・ブラームス(1833-1897)

1.悲劇的序曲 Op.81
2-5.交響曲 第4番 ホ短調 Op.96

1999年6月28日 … 1
1997年7月10日 … 2-5
シュテファニエンザール、グラーツ

全24ページのブックレット(英語・ドイツ語・フランス語)には、
ヨーロッパ室内管メンバー17名による回想を掲載。
(国内仕様盤には全訳を掲載)

アーティスト(演奏・出演)

ニコラウス・アーノンクール指揮
ヨーロッパ室内管弦楽団

「私にとって、ヨーロッパ室内管弦楽団(以下、COE)ほど強い情で結ばれているオーケストラは(コンツェントゥスを除いて)他にありません。COEは頼もしい冒険隊のような存在です。ニューヨーク、ロンドン、パリ、ウィーン、グラーツ、フェラーラなどで共に成し遂げた音楽の数々に一生感謝することでしょう。」
―― 2011年5月、COE30周年に寄せたアーノンクールからの手紙より

「このたび、ピーターとヴィクトリア・レッドマン(COE会長夫妻)がCOEの大胆ですばらしいアイディアを実現してくれたことは、私たちにとって実に幸運なことです!この素敵なCDセットを通して、私たちはこれまでリリースされてこなかったニコラウスとCOEとの特別な絆を示すライヴ録音の宝庫を、感謝の念をもってわくわくしながら追体験することができます。」
―― 2021年5月、COE40周年に寄せたアリス・アーノンクールからのメッセージ

-★2021年度 第59回レコード・アカデミー賞受賞(交響曲部門)★--★『レコード芸術』特選盤(2022年1月号)★-

商品番号:NYCX-10254

アーノンクール指揮 ヨーロッパ室内管弦楽団
ハイドン、モーツァルト、
ベートーヴェン、ブラームス:

交響曲集 [アーノンクール(指揮) ヨーロッパ室内管弦楽団]

CD 4枚組国内仕様

発売日:2021年10月22日

ICA Classics

ヨーロッパ室内管40周年記念盤。
アーノンクールとの記念碑的ライヴ、全曲初CD化!

2021年に創立40周年を迎えたヨーロッパ室内管弦楽団。創立に深くかかわったクラウディオ・アバドを始め、トップ・クラスの指揮者・演奏家と演奏を重ねて来ましたが、その中で特別に深い絆を持っていたニコラウス・アーノンクールとの名演奏の数々が陽の目を見ます。腕利きの奏者が揃ったヨーロッパ室内管は、モダン楽器の楽団でありながら小振りな編成とクリアな響き、柔軟かつ意欲的な音楽性を備え、アーノンクールの理想を具現化できるオーケストラとして常に彼の厳しい要求に応え、アーノンクールも特別な信頼と愛情を寄せ続けました。

「リスクを取って転ぶほうが安全を優先するよりもずっとよい」「偉大な音楽作りとはつねに大失敗と隣り合わせなのだ」を持論としたアーノンクール。ここに収められた「偉大な音楽作り」の数々は、すべてCD初出です。

演奏は、全般的にこのコンビに予想される引き締まったテンポとアクセントの効いたドラマティックなもので、ライヴらしい勢いや精彩が感じられます。特にハイドンでは作曲者が仕込んだ細部の仕掛けを鮮明に音にしており、アーノンクールの面目躍如といったところ。

ベートーヴェンの交響曲第5番では、驚いたことに16年前のTeldec盤よりもすべての楽章で演奏時間が短くなっており、緊迫度や燃焼度の更なる高まりが感じられます。

CD化に際しては、放送局の収録した音源を数々の受賞歴を誇るベテラン・エンジニアのポール・ベイリー(元EMIアビー・ロード・スタジオ、現Re:Sound社)がリマスター。楽団員のクリスティアン・アイゼンベルガーが立ち会って「アーノンクール時代のCOEサウンド」を見事に呼び覚ましました。

全24ページのブックレット(英語・ドイツ語・フランス語)には、ヨーロッパ室内管メンバー17名による回想を掲載。(国内仕様盤には全訳を掲載)




残り 1 5610円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから