お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
重厚感あるサウンドに驚かされました。radius初となるハイレゾイヤホンHP-NHRシリーズ。ハイレゾイヤホンと言えばフラットで癖の無い音作りが定番となっているところがありますが、radiusは違いました。広がりのある臨場感あふれるサウンド、重厚感がありつつも中高域はキレのあるサウンドは他のハイレゾイヤホンとは一線を画す音作りです。せっかくのハイレゾ音源ならば、より臨場感を味わって欲しい。より音楽を楽しんで欲しい。まるでそう訴えかけてくるかのようなサウンドです。もちろんハイレゾ音源でも、そうではない通常のCD音源やダウンロード音源も存分に臨場感を味わうことが出来ます。音楽を純粋に楽しむならば、まずradiusのHP-NHRシリーズをお試しください。【レビュー日:2015/05/15】
今回はradiusのHP-NHR-21をご紹介します。ハイレゾイヤホンシリーズの上位に当たるモデルです。ちなみにradiusといえばスマートフォンのアクセサリーや安価なイヤホンのイメージが強いという方もすごく多いと思います。今、断言します。この音を聞いたらradiusに対するイメージは180°代わります。見た目は下位モデルのNHR-11とそこまで大差なく見えますが気持ちハウジングがキラキラしていたりケーブルが布巻になっています。でもそれぐらいしかパッと見変化がありません。なので高をくくっていたのですが聞いて度肝を抜かれました。こんなにも似たデザインでここまで違うのかと。まず低域は強くなっています。少し狂暴です。ですがその合間を縫うように中広域の生々しさが目立ちます。全体的なバランスとしては下位モデルのNHP-11の方が落ち着いている気はしますが、中広域の臨場感や生々しさはきらりと光るものがあり、いかにこのイヤホンが本気で作られたかという思いをひしひしと感じ取ることができます。ラインナップでは上位、下位と別れていますがこの二つは完全に好みで決めていいと思います。ただ個人的には宙域の生々しさに重きを置いてこちらをおすすめします。radiusの本気、ぜひお手に取って感じ取ってみてください。【レビュー日:2015/05/15】
重低音がすごい。ここまで重低音が出るイヤホンというのも珍しく、低音ってこんなに多彩な音がしたのか、と感動すら覚えるほどです。量感豊かな重低音ですが、中音域との分離がしっかりと出来ているので、全体的にもっさりとした音になることはありません。高音域もキレ良くはじけてノリノリです。ポップスやクラブミュージックなどが良く合うのですが、クラシックこそ聴いて欲しい。今まで聞いてきた曲を全て聞き直したくなります。音楽の新しい発見があるでしょう。イヤーピースが若干くせがあるので、合う合わないが出そうです。コンプライなども駆使して、フィット感はしっかりと確保してください。全然違いますから!【レビュー日:2015/05/15】
◎特徴
◎スペック
関連キーワード
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 9570円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5881円
9834円
7608円
27528円
3649円
5296円
【中古】 JVC XE-M10BT-A ワイヤレス 周囲音取り込み機能 ネックバンド Bluetooth インディゴブルー XE-M10BT-A
9576円
即納 正規品★メーカー保証一年間 adidas 完全ワイヤレスイヤホン Z.N.E.01 ワイヤレスイヤホン 通話対応/最大25時間再生/IPX4防滴 ナイトグレイ bluetoothイヤホン ワイヤレスイヤホン iphone Bluetooth5.2
9300円
【長期保証付】ソニー(SONY) WF-L900-WM (ホワイト) LinkBuds 完全ワイヤレスイヤホン Bluetooth5.2 IPX4
9441円
【中古】 ソニー ウォークマン純正アクセサリー IER-NW510N ハイレゾ対応ノイキャンイヤホン IER-NW510N B NW-A105HN付属イヤホン同等品 360 Reality
PRINCETON プリンストン Edifier社製完全分離型低遅延ゲーミングイヤホン GX05(ED-GX05)
8908円
【中古】 HyperX Cloud II ゲーミングヘッドセット 7.1バーチャルサラウンドサウンド対応 USBオーディオコントロールボックス付属
9575円
【中古】NUARL ヌアール 完全ワイヤレスイヤホン N6 完全ワイヤレスイヤホン グロスブラック【N6-GB】
9068円
【長期保証付】Shokz(AfterShokz)(ショックス(アフターショックス)) OPENRUN(ブルー) 骨伝導イヤホン Bluetooth Ver.5.1対応 SKZ-EP-000005
8996円
DAYTONA /デイトナ エンジンプロテクター VTR250(98-13) 79922
8415円
【P10倍&クーポンで4000円OFF】 トッズ TOD’S シューズ スニーカー レディース ライトグレー スエード ラウンドトゥ 厚底 ロゴ XXW99B0CB20J9E B010
24662円
9570円
カートに入れる
重厚感あるサウンドに驚かされました。
radius初となるハイレゾイヤホンHP-NHRシリーズ。ハイレゾイヤホンと言えばフラットで癖の無い音作りが定番となっているところがありますが、radiusは違いました。広がりのある臨場感あふれるサウンド、重厚感がありつつも中高域はキレのあるサウンドは他のハイレゾイヤホンとは一線を画す音作りです。せっかくのハイレゾ音源ならば、より臨場感を味わって欲しい。より音楽を楽しんで欲しい。まるでそう訴えかけてくるかのようなサウンドです。
もちろんハイレゾ音源でも、そうではない通常のCD音源やダウンロード音源も存分に臨場感を味わうことが出来ます。音楽を純粋に楽しむならば、まずradiusのHP-NHRシリーズをお試しください。
【レビュー日:2015/05/15】
今回はradiusのHP-NHR-21をご紹介します。ハイレゾイヤホンシリーズの上位に当たるモデルです。ちなみにradiusといえばスマートフォンのアクセサリーや安価なイヤホンのイメージが強いという方もすごく多いと思います。今、断言します。この音を聞いたらradiusに対するイメージは180°代わります。見た目は下位モデルのNHR-11とそこまで大差なく見えますが気持ちハウジングがキラキラしていたりケーブルが布巻になっています。でもそれぐらいしかパッと見変化がありません。なので高をくくっていたのですが聞いて度肝を抜かれました。こんなにも似たデザインでここまで違うのかと。まず低域は強くなっています。少し狂暴です。ですがその合間を縫うように中広域の生々しさが目立ちます。全体的なバランスとしては下位モデルのNHP-11の方が落ち着いている気はしますが、中広域の臨場感や生々しさはきらりと光るものがあり、いかにこのイヤホンが本気で作られたかという思いをひしひしと感じ取ることができます。ラインナップでは上位、下位と別れていますがこの二つは完全に好みで決めていいと思います。ただ個人的には宙域の生々しさに重きを置いてこちらをおすすめします。radiusの本気、ぜひお手に取って感じ取ってみてください。
【レビュー日:2015/05/15】
重低音がすごい。
ここまで重低音が出るイヤホンというのも珍しく、低音ってこんなに多彩な音がしたのか、と感動すら覚えるほどです。量感豊かな重低音ですが、中音域との分離がしっかりと出来ているので、全体的にもっさりとした音になることはありません。高音域もキレ良くはじけてノリノリです。ポップスやクラブミュージックなどが良く合うのですが、クラシックこそ聴いて欲しい。今まで聞いてきた曲を全て聞き直したくなります。音楽の新しい発見があるでしょう。
イヤーピースが若干くせがあるので、合う合わないが出そうです。コンプライなども駆使して、フィット感はしっかりと確保してください。全然違いますから!
【レビュー日:2015/05/15】
◎特徴
●マグネットの反発磁力を使って磁束密度を高め、感度と音質を工場させるHigh-MFD構造採用
●低域の再現性を高めるバスポート
●イヤーピースの位置を2段階に調整可能なアジャスタブルポート
●耳のより奥で安定したフィット感を持つディ-プマウントイヤーピース
◎スペック
最大入力:5mW
インピーダンス:17Ω
感度:103dB/mW
再生周波数帯域:5~40,000Hz
コード長:1.2m
プラグ:3.5mmステレオミニ
重量:約18g
保証:1年間
付属品
□イヤーピース(XS、S、M)1ペア
□マニュアル・保証書
関連キーワード