お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
★電気柵を設置する際に必要となる、支柱+電線+フックがお買い得なセットになった商品です。周囲100メートル×4段張りがセットになっています。※本体(電源)をお買い求めの方は、防獣くんソーラー600、防獣くんソーラー1500、防獣くんソーラーDC3000よりお選びください。
◯ FRP電柵支柱(鹿・猿セット)・・・25本
◯ ステンレスフック20型・・・100個
◯電柵線・・・500m
電気柵の設置には、別売りの本体(電源)セット(防獣くんソーラー600、防獣くんソーラー1500、防獣くんソーラーDC3000)のいずれかと、こちらの電線セット(電柵ロープ・フック・支柱)、ゲートクリップが必要です。
電気ショックを送るための電源本体と、危険表示板、アース棒、出力ケーブル、本体取付金具、検電器(テスター)がセットになっています。
電気ショックを伝えるためのロープ(電線)、ロープを張るための支柱、フックがセットになっています。
イノシシは鼻が非常に敏感なので、鼻の高さに柵線があたるよう設置します。※体にあたるようにしても効果は薄まります。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は200~400cmです(地形によって調整します)。フックはポール1本あたり2個、20cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
下段はくぐり抜けられない高さ、上段は飛び越えない高さに柵線を設置します。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。フックはポール1本あたり4個、30cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
周りに高い木や電柱など、飛び込み出来ない位置に設置します。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。フックはポール1本あたり8個、20cm間隔にて取り付けます。接続線は2本1組とし、50cm間隔で接続します(段違いで+、-につなぎます)。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 30580円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
43481円
120606円
86703円
67056円
7511円
6875円
タイガー 爆音機 ジェットバング TJB-5 【威嚇方法 爆発音 鳥害 防鳥 対策 カラス ムクドリ ヒヨドリ スズメ 果樹園 田畑 空港 旧品番 バードキラー LPE-5】【おしゃれ おすすめ】[CB99]
30580円
コンパル 赤銀テープ11mm×90m(5P) 《60個入》(品番:029413)(注番1383788×60]・(送料別途見積り,法人・事業所限定,取寄)
30159円
タイガー ミニ虎くん セット TBS-MS 電気さく 家庭菜園 防獣 害獣 対策 イノシシ クマ アライグマ ハクビシン タヌキ 電気柵
30135円
【送料込・まとめ買い×10個セット】栄ヒルズ モグラ Btype NO151 MG-1
30942円
SIS GH-501 【24個入】直送 代引不可・他メーカー同梱不可 超音波式 Animal shield 害獣撃退器 GH501
30341円
【送料込・まとめ買い×24点セット】一色本店 トルシーネット付M25黄色 100X230 25枚入
30426円
イノシシ・シカ用の箱罠ビッグ 両扉 捕獲機 動物捕獲器 アライグマ 捕獲器 ハクビシン捕獲器 アニマルキャッチャー檻 サイズ 160 x75x75cm 害獣捕獲器 折り畳み 組み立て式 くくりわな 保護器 アニマルトラップ イタチ いたち かご 動物 保護 山 庭 畑 仕掛け(営業所止め)
30140円
【送料込・まとめ買い×24個セット】児玉兄弟商会 コダマ 獣よけ線香 10巻 + 携帯防虫器セット
30542円
【送料無料】 ブランドユニーク レディース カットソー トップス Tank tops White
6888円
ミニサイドワゴン・合皮×メッシュ S R-365 ブラウン【ECJ】
5343円
カートに入れる
商品の構成
★電気柵を設置する際に必要となる、支柱+電線+フックがお買い得なセットになった商品です。周囲100メートル×4段張りがセットになっています。
※本体(電源)をお買い求めの方は、防獣くんソーラー600、防獣くんソーラー1500、防獣くんソーラーDC3000よりお選びください。
◯ FRP電柵支柱(鹿・猿セット)・・・25本
◯ ステンレスフック20型・・・100個
◯電柵線・・・500m
電気柵を設置するには
電気柵の設置には、別売りの本体(電源)セット(防獣くんソーラー600、防獣くんソーラー1500、防獣くんソーラーDC3000)のいずれかと、こちらの電線セット(電柵ロープ・フック・支柱)、ゲートクリップが必要です。
本体(電源)セット
電気ショックを送るための電源本体と、危険表示板、アース棒、出力ケーブル、本体取付金具、検電器(テスター)がセットになっています。
電線セット
電気ショックを伝えるためのロープ(電線)、ロープを張るための支柱、フックがセットになっています。
動物別設置方法の例
イノシシ対策(2段張り)
イノシシは鼻が非常に敏感なので、鼻の高さに柵線があたるよう設置します。※体にあたるようにしても効果は薄まります。
支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。ポールの間隔の目安は200~400cmです(地形によって調整します)。フックはポール1本あたり2個、20cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
シカ対策(4段張り)
下段はくぐり抜けられない高さ、上段は飛び越えない高さに柵線を設置します。
支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。
ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。フックはポール1本あたり4個、30cm間隔にて取り付けます。50メートル間隔で接続線を結線します。
サル対策(8段張り)
周りに高い木や電柱など、飛び込み出来ない位置に設置します。支柱(図中のFRPポール)は20~30cm地中に打ち込みます。
ポールの間隔の目安は300~400cmです(地形によって調整します)。フックはポール1本あたり8個、20cm間隔にて取り付けます。接続線は2本1組とし、50cm間隔で接続します(段違いで+、-につなぎます)。
商品ラインナップ
本体セット ソーラーパネルが付属の電気柵本体です。家庭菜園などの狭い範囲を動物から守ります。もっと詳しく
シカ対策4段張 ソーラーパネル発電付属のお買い得セットです。電池の交換頻度を減らして、手間やコストを削減できます。 もっと詳しく
各種パーツ単体 電線や支柱など単体でお買い求めの方はこちらをどうぞ。設置する場所に合わせて選択いただけます。もっと詳しく