お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 55968円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6039円
8580円
29382円
119452円
47090円
3735円
アールズギア GSX-S1000GT(22-)GTスペックSlipOn(チタンドラッグブルー) GS19-T3SD R’s GEAR マフラー本体 バイク GSX-S1000GT
53625円
取寄せ サドルマン SEAT ROADSOFA LS EXT RCH ORANGE STITCH 823-07-18403 DRAG 08011727
54351円
r’s gear アールズギア GTスペック スリップオン マフラー GSX-S1000GT SUZUKI スズキ サイレンサー:チタンドラッグブルー
55766円
取寄せ サドルマン SEAT ROADSOFA LS EXT RCH BLUE STITCH 823-07-18401 DRAG 08011725
BEET(ビート) バイク カスタムマフラー NASSERT Evolution Type II スリップオンマフラー ブルーチタンサイレンサー Ninja400(18-23) 0228-KH6-BL
59664円
取寄せ アクラポビッチ Slip-On Line Muffler - Carbon Fiber S-K3SO1-ZC DRAG 18113777
55988円
r’s gear CB1000R [2BL・8BL] (18~20年)(21年~) GP SPEC スリップオン マフラー チタンポリッシュ GH54-T3RT
57008円
TRICKSTAR トリックスター スリップオンマフラー IKAZUCHI (イカヅチ) 政府認証 Ninja ZX-4RR Ninja ZX-4R SE KAWASAKI カワサキ KAWASAKI カワサキ サイレンサータイプ:IKAZUCHI ブラックエディション(チタン)
57359円
(ダウポンチ) サッカー・フットサルウェア WPトレーニングジャージトップス・パンツセット メンズ BLA(ブラック)
7492円
ボーダーズアットバルコニー BORDERS at BALCONY トップス【中古】
7560円
55968円
カートに入れる
サイレンサータイプ:ソリッドチタン
※リンク先に商品がない場合、すでに完売している商品となります。予めご了承ください。
■商品概要
【近接騒音値】92dB
【加速騒音値】79dB
【仕様】JMCA認証
【オイルフィルター】〇
【ドレンボルト】〇
【重量】(ノーマルマフラー:7.96kg)
・ステンレス:4.12kg
・カーボン:3.99kg
・焼き色チタン:3.99kg
■詳細説明
ベンチテストにより徹底的に性能をチェック、20-CBR250RRはエンジンパワー等、前モデルとは全く異なるスペックを持つ事から、WR’Sは20-CBR250RR用に新設計としてサイレンサー構造を含めて完全専用設計。
SS-OVAL仕様は今回のラインナップの中で最も優れたパフォーマンスを得ており、低速域から高速域において圧倒的なパワーフィールを存分に堪能頂けるマフラーに仕上がりました。
ノーマル時のギクシャクするエンジンブレーキも緩和しており、低速時にアクセルを戻した時のギクシャク感も皆無。
スタートからスムーズな発進と力強い加速感でCBR250RRの持つ性能を存分に発揮してくれる事と思います。
音質は低音の効いた音質に仕上げており、騒音基準値に余裕を持たせつつ、スポーティーな音質を楽しんで頂けます。
今回、ステンレス仕様もご用意。
3種類のマテリアルから選択頂けます。
20-CBR250RRの純正マフラーはそれまでの触媒2個内臓から触媒1個内臓へと変更されており、マフラーと共にエンジンの性能や特性も大きく異なる事から、WR’Sでは専用設計に拘ってマフラー開発を行ないました。
スリップオン開発時にパワーアップという意味での上限値が繰り返し行なったベンチテストから「これ以上は出ない」という限界が見えた様な気がしました。
これは果たしてノーマルのエキパイの持つ上限値なのか、それともこのエンジンが持つ上限値なのかはこの時は判断出来ずにフルエキゾーストの開発に挑みました。
結論から申し上げますとフルエキゾーストに交換する事により、そのポテンシャルを更に発揮する事となり、大幅なパワーアップを実現しました。
基本、エキゾーストパイプはWR’S2017-2019年仕様フルエキゾーストそのままにセンターパイプの管長やサイレンサー構造を変更していく中で、ベストな組み合わせを探り、音量や音質調整を進めて最終仕様としました。
先にも書いた通り、2020-CBR250RRはそのパワーもさる事ながら圧縮比が前モデルと比べ0.6も高く、その事で音量及び音圧が非常に高く、この事が厳しいJMCA認証試験をより難しくさせており、今回の認証試験では『ベスト』な仕様と音量を少し抑え気味の「ベター」な物をそれぞれ用意して試験に臨みました。
結果、『ベスト』仕様でいずれのマフラーも無事合格出来ましたのでベンチテストで弾き出したパワーを全くスポイルする事なく製品化が出来る事となりました。
社内ベンチテスト計測値はピークパワーでそれぞれ2.2-2.4馬力アップとなり、ノーマルを下回る事無く中速域から大きくパワーの上乗せに成功しております。
250ccという排気量においてはかなり大きなパワーアップになるかと思います。
音質はいずれも低音の効いた音質に仕上げており、特に「SS-OVALSHORT_LINE」は重低音が効いたワイルドな音質に仕上がっていますが、2020-CBR250RRは圧縮比が低い前モデルとは数値以上に一回り大きな音量となっている為、商品を選択する際のポイントともなりそうです。
【低音の効いたマイルドな音質】→ラウンドタイプフルエキゾーストがおススメです。
【低音かつスポーティーな音質】→SS-OVALタイプフルエキゾーストがおススメです。
【重低音の効いた全体的にワイルドな音質】→SS-OVAL SHORT_LINEフルエキゾーストがおススメです。
各種3タイプのサイレンサーをラインナップしていますのでお好みに合わせて選択頂けると思います。
■注意点
※このスリップオンマフラーは「20-CBR250RR専用品」となります。2017-2019CBR250RR(旧)モデルには装着出来ません。
※重量はボルト類含む総重量です。
※画像には他の商品が含まれています。
※メーカー都合により商品の仕様変更がある場合がございます。ご了承ください。
■適合車種
CBR250RR
CBR250RR 年式: 20-22
備考: 【2BK-MC51】