お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 11113円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
26349円
6685円
7914円
27258円
64236円
3719円
【送料無料】 ニッペ Hi-CRデラックスエコ2 ND-146 [16kg] ND色 日本ペイント
10626円
サンデーペイント 油性コンクリートフロア用(ライトグレー) 【14kg】
10613円
ニッペ ファインフッソ 日本塗料工業会 中彩色 (主剤のみ/硬化剤別売り) 各艶 2.8Kg/缶【2液 油性 フッ素 艶有り/7分/5分/3分艶有り 日本ペイント】
11088円
【送料無料】 ニッペ Hi-CRデラックスエコ2 ND-371 [16kg] ND色 日本ペイント
フリーコート yellow under tone アイボリー 14L アトムハウスペイント
11412円
油性シルバーコート 10L シルバー 取寄品 アサヒペン 524874
10735円
水性道路線引き用塗料 10kg 白 取寄品 アサヒペン 413925
10824円
アクアレスメル【艶有 15kg 価格帯5 紺,緑】 東日本塗料
11550円
【中古】★激安!★LZN185 ハイラックスサーフ BRIDE ブリッド シートレール 底止め 右 運転席 / 4KR3-895
9271円
サンデーペイント 4906754267514 SPミズコンクリートフロア シロ 14K #267514 水性コンクリートフロア用 sundaypaint 日用品【キャンセル不可】
10974円
11113円
カートに入れる
高耐久アクリルシリコン樹脂(酸性雨・塩害・紫外線・排気ガスなどに強い塗膜を形成)と強力防サビ剤の効果により最高クラスの高い防サビ性と高い耐久性を実現したサビの上から直接塗れる高性能トタン用塗料。
強力防サビ剤が防錆効果を発揮し、サビ止めと上塗りが同時にできます。
紫外線劣化防止剤「HALS」を配合。
サビ取り不要で作業時間を短縮できます。
たれにくく塗りやすい速乾型塗料なので作業性が抜群です。
用途
トタン屋根・カラートタン・下見板・ひさし・トタンベイ・トタン外壁
建材・合板など鉄部・木部(床は除く)にも塗れる
乾燥時間
20℃:約1.5時間(塗り重ねる時は5時間以上)
冬期:約4時間(塗り重ねる時は8時間以上)
仕様
塗り面積(1回塗り):94~128平方メートル
タタミの広さで:約68枚分
色:10色
塗れるもの
トタン屋根・下見板・ひさし・トタンベイ・トタン外壁・カラートタン・建材・合板など鉄部・木部(床は除く)
塗れないもの
ガルバリウム鋼板、塩ビ鋼板、フッ素鋼板、銅板、ステンレス板、アルミ板、樹脂板、油・灯油などの掛かる所、常に水に浸かる所
うすめ液・用具の手入れ
塗料の粘度が高く、塗りにくい時に5%以内のペイントうすめ液でうすめてください。※うすめ過ぎは塗装不良の原因となりますのでご注意ください。
使い終えた刷毛や用具などもペイントうすめ液で洗ってください。
塗装方法(トタン屋根の場合) ※作業中は必ず手袋を着用のこと。
1.下地調整
はがれかけている古い塗膜やボロボロ取れるようなサビ・厚みのあるサビは皮スキ、ワイヤーブラシ、サンドペーパーでよく落とします。
油汚れはペイントうすめ液を含ませた布(ウエス)で拭き、ゴミ・泥などの汚れや、拭くと白い粉が付く塗膜はデッキブラシなどで水洗し、充分に乾燥させます。洗浄は高圧洗浄機を使うと効率的です。
2.マスキング
塗らない部分や境目は、養生テープ、マスキングテープ、ポリマスカーでカバーします。
高い所を塗るときは塗料が飛び散ることがあるので、事前に周辺にある車などを移動しておきます。
3.かくはん
開缶前に缶を逆さにして揺すり、マイナスドライバーや缶オープナーで開け、底の隅々まで充分にかき混ぜます。
塗料の粘度が高く、塗りにくい時は、ペイントうすめ液で少しうすめます。(5%以内)
4.刷毛塗装
刷毛で隅や瓦棒など塗りにくい所から先に塗ります。軒先なども忘れずに塗りましょう。
塗装順序は上から下へ、最後にははしごにたどり着くように逃げ道をつくりながら塗ります。(高所落下注意)
5.ローラー塗装
広い面は、瓦棒の間を1スパンとして、ローラーまたは毛幅の広い専用刷毛で塗り広げます。一度に厚塗りせず6回塗りで仕上げます。
危険な所や足場が悪い所などは、ローラーにつぎ柄をつけて使えば安全に塗装できます。
検索ワード:DIY 防錆 紫外線 塩害 雪 排気ガス 光沢 劣化