■CLASSICAL LINE 161 谷川岳のノースフェイスにはアラスカにも劣らない、スティープなシュートが数多く存在する、クラシカルラインは最も代表的な、ピークからのライン。 デープパウダー、クラスティー、アイシー、クラックなど様々な状況を降りなければメイクできない斜面には、突き詰められた、バランスの取れたシェイプと強さが求められる。クラシカルなディレクショナルツインシェイプがどの方向へも安定したコントロール性を発揮する。
Core type A : KH : (Kiri×Hinoki mix)ベーシックフレックス 最も使いやすいフレックスに調整。 Core type B : AK : (Akamatsu) ハイスピードがキーワード。 勝山尚徳が愛用するこのコアにより証明された、フレックスバランス。 Core type C : AK : (Akamatsu) ウエイトのある方におすすめするタイプです。 Core type D : KH (Kiri×Hinoki mix) ソフトフレックス
Product Info Core type A:KH:(Kiri×Hinoki mix)ベーシックフレックス Core type B:AK-(Akamatsu) ミディアムハードフレックス Core type C:AK-(Akamatsu) ハードフレックス Core type D:KH:(Kiri×Hinoki mix)ソフトフレックス Length:1610 Contact length:1180 Effective edge:1230 Nose width:292 Center width:250 Radius:8.4 combo Stance location:-20 Rocker:MRF Locker *商品ページの画像はメーカー画像を使用しております、余儀なく仕様の変更、多少のカラー変更がある場合がございます、あらかじめご了承下さい。
レビュー特典の詳細内容をご覧ください。
谷川岳という美しく、危険な山での、Big mountain snowboardingに心を奪われた漢達からのフィードバックを元に、日々没頭して創ったブランド。
この山に立ち入る者はテクニックや体力は勿論、第一義的に熱いスピリットが求められる。そしてそれに相応しい道具、の四身一体となって初めて受け入れられる。『ここのフィールドに相応しい道具とは』私たちの求める永遠のテーマであるに違いない。
■CLASSICAL LINE 161
谷川岳のノースフェイスにはアラスカにも劣らない、スティープなシュートが数多く存在する、クラシカルラインは最も代表的な、ピークからのライン。
デープパウダー、クラスティー、アイシー、クラックなど様々な状況を降りなければメイクできない斜面には、突き詰められた、バランスの取れたシェイプと強さが求められる。クラシカルなディレクショナルツインシェイプがどの方向へも安定したコントロール性を発揮する。
Core type A : KH : (Kiri×Hinoki mix)ベーシックフレックス 最も使いやすいフレックスに調整。
Core type B : AK : (Akamatsu) ハイスピードがキーワード。 勝山尚徳が愛用するこのコアにより証明された、フレックスバランス。
Core type C : AK : (Akamatsu) ウエイトのある方におすすめするタイプです。
Core type D : KH (Kiri×Hinoki mix) ソフトフレックス
Core type A:KH:(Kiri×Hinoki mix)ベーシックフレックス
Core type B:AK-(Akamatsu) ミディアムハードフレックス
Core type C:AK-(Akamatsu) ハードフレックス
Core type D:KH:(Kiri×Hinoki mix)ソフトフレックス
Length:1610
Contact length:1180
Effective edge:1230
Nose width:292
Center width:250
Radius:8.4 combo
Stance location:-20
Rocker:MRF Locker
*商品ページの画像はメーカー画像を使用しております、余儀なく仕様の変更、多少のカラー変更がある場合がございます、あらかじめご了承下さい。