お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
栽培地は、本土から約70km離れ日本海に浮かぶ孤島、隠岐。天然海塩「藻塩」を散布する、特殊農法で生まれたお米です。
海のミネラルと、塩のストレス効果が作り出す、弾力と甘味。藻塩・名水100選湧水・減農薬特別栽培で育てる藻塩米です。
海の活力を得て育つ、隠岐藻塩米。
藻塩により育まれた、強い食感と旨味。
藻塩を圃場に散布する特殊な農法で作出される、「隠岐藻塩米(コシヒカリ)」です。
一粒一粒がしっかりし、一般的なコシヒカリと比べても、強い弾力と濃い味わいが感じられると思います。
更に、冷えてからより真価(コシと甘味)を発揮し、時間の経過とともに変化する食感と旨味をお試し頂けましたら幸いです。
圃場に散布する天然海塩、藻塩。
独特の食味は、「藻塩」と呼ばれる天然海塩を、圃場に散布することに理由があります。
藻塩は、近海で採る海藻(アラメ)と海水を、釜で約1週間煮詰め、水分を飛ばして得る、ミネラルを多含する海塩です。
この藻塩を希釈し、数回に渡り圃場に散布し、お米にストレスとミネラルを与え、甘味、香味、弾力、粘度を高めます。
藻塩がもたらす、ストレス・ミネラル効果。
●塩のストレス効果。塩から生き残るため、お米の体内で抗酸化機能が発現し、糖やアミノ酸の集積を進め、強い甘味が生まれます。
●海のミネラル効果。藻塩は、生育の必須元素を殆ど備えます。Mg、Ca、Kを多含し、更に約90種の微量元素、いわゆる「海のミネラル」を有し、稲の生育と土壌の有機発酵を促します。
日本海に浮かぶ、孤島が生むお米。
そもそも隠岐の島は、一年を通し潮風を浴びるため、ミネラルを豊富に含む土壌です。
しかし周囲を海に面し、寒暖差が小さいデメリットがあるものの、補って余りある海と大地の恵みを受けます。
作り手の試行錯誤で生み出された技術も加わり、他のお米と一線を画す独特の旨味を持つお米「隠岐藻塩米」が育ちます。
作り手 ”高梨農園” さん(島根県)
独自の文化が醸成される、美食の島。
2013年9月、世界ジオパークに「地球の不思議と出会う島」として認定された隠岐の島。
約550万年前に火山で誕生し、約1万年前に半島から離れ、不思議な生態系、独特の文化が醸成される、日本海の孤島です。
日本名水100選の里として、島の至る所に良質な水が湧き、海の幸・山の幸に多くの美食を抱える豊穣の島です。
地道な積み重ね、生まれる隠岐藻塩米。
栽培に効果的とはいえ、過剰に藻塩を与えれば、塩害を引き起こします。
希釈濃度、散布量、散布時期、散布回数等、試行錯誤を繰り返し、お米の耐性限界を見極めて栽培します。
去年より今年、今年より来年、毎日記帳する栽培履歴を見直し修正を加え、美味しいお米づくりを追求していきます。
藻塩米の生みの親、藻塩乃華。
圃場は、隠岐の島南東部、都万地区に構え、減農薬・減化学肥料栽培に取り組みます。
2003年には、隠岐島内初の藻塩米栽培に着手され、2009年には、エコファーマー認定農家になりました。
一方、U・Iターン研修も積極的に受け入れ、隠岐活性と後継育成にも尽力される、島根県知事表彰の生産者でもあります。
島根県隠岐の島町産 隠岐藻塩米 特別栽培 コシヒカリ 白米【送料無料】
・納品書等金額の分かる書類は梱包致しておりません。「生産者、商品説明書」のみ同梱しお届け致します。
・領収書をご希望の方は「備考欄」にてお伝えください。発送時に電子領収書にて発行致します。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8262円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
4260円
11286円
36472円
8186円
28298円
35753円
【ふるさと納税】<9月初旬に再開予定>精米 10kg【令和6年産 コシヒカリ】ほたるの里八神集落 G10-27
8500円
【ふるさと納税】【贅沢な味わい】 令和5年産 スーパープレミアム金のこしひかり 白米 計6kg(2kg×3袋) / お米 精米 ブランド米 ふるさと納税米 / 佐賀県 / 株式会社森光商店 [41ACBW037]
【ふるさと納税】無洗米5kg お米 米 ふっくら ツヤツヤ 甘い 国産 5kg 無洗米 長崎県産 人気 ごはん 東彼杵町/彼杵の荘 [BAU056]
【ふるさと納税】[コシヒカリ] 新潟県三条市の下田産こしひかり 5kg コシヒカリ 精米 白米 三条市下田産コシヒカリ【010S180】
【ふるさと納税】<令和6年産米先行受付> 大蔵村 コシヒカリ <無洗米> 8kg(8kg×1袋)
【ふるさと納税】青山農場の特別栽培米雪若丸4kg(2kg×2袋)
【ふるさと納税】仁淀ブルーの恵み「おち米」 5kg
7650円
【令和5年度米】南魚沼産コシヒカリ 雪室熟成 こまがた家のお米 精米 2kg ~ 10kg こまがた農園 新潟県産 産地直送 新潟産 お米 こしひかり 雪室貯蔵 ライス 白米 お取り寄せ ギフト プレゼント 贈り物 送料無料 お中元
ウォーターミルズ WM不等分割スクウェアエンドミル 16x22x82mm AlTiN WSS440A162282 1本 ▼149-2400【代引決済不可】
15540円
Go Works MAJESTY S マジェスティS SMAX ハンドルブラケット ハンドルポスト ブラック+φ28.6mmテーパーハンドルバー レッド セット
17556円
8262円
カートに入れる
栽培地は、本土から約70km離れ日本海に浮かぶ孤島、隠岐。
天然海塩「藻塩」を散布する、特殊農法で生まれたお米です。
海のミネラルと、塩のストレス効果が作り出す、弾力と甘味。
藻塩・名水100選湧水・減農薬特別栽培で育てる藻塩米です。
海の活力を得て育つ、隠岐藻塩米。
藻塩により育まれた、強い食感と旨味。
藻塩を圃場に散布する特殊な農法で作出される、「隠岐藻塩米(コシヒカリ)」です。
一粒一粒がしっかりし、一般的なコシヒカリと比べても、強い弾力と濃い味わいが感じられると思います。
更に、冷えてからより真価(コシと甘味)を発揮し、時間の経過とともに変化する食感と旨味をお試し頂けましたら幸いです。
圃場に散布する天然海塩、藻塩。
独特の食味は、「藻塩」と呼ばれる天然海塩を、圃場に散布することに理由があります。
藻塩は、近海で採る海藻(アラメ)と海水を、釜で約1週間煮詰め、水分を飛ばして得る、ミネラルを多含する海塩です。
この藻塩を希釈し、数回に渡り圃場に散布し、お米にストレスとミネラルを与え、甘味、香味、弾力、粘度を高めます。
藻塩がもたらす、ストレス・ミネラル効果。
●塩のストレス効果。
塩から生き残るため、お米の体内で抗酸化機能が発現し、糖やアミノ酸の集積を進め、強い甘味が生まれます。
●海のミネラル効果。
藻塩は、生育の必須元素を殆ど備えます。Mg、Ca、Kを多含し、更に約90種の微量元素、いわゆる「海のミネラル」を有し、稲の生育と土壌の有機発酵を促します。
日本海に浮かぶ、孤島が生むお米。
そもそも隠岐の島は、一年を通し潮風を浴びるため、ミネラルを豊富に含む土壌です。
しかし周囲を海に面し、寒暖差が小さいデメリットがあるものの、補って余りある海と大地の恵みを受けます。
作り手の試行錯誤で生み出された技術も加わり、他のお米と一線を画す独特の旨味を持つお米「隠岐藻塩米」が育ちます。
作り手 ”高梨農園” さん(島根県)
独自の文化が醸成される、美食の島。
2013年9月、世界ジオパークに「地球の不思議と出会う島」として認定された隠岐の島。
約550万年前に火山で誕生し、約1万年前に半島から離れ、不思議な生態系、独特の文化が醸成される、日本海の孤島です。
日本名水100選の里として、島の至る所に良質な水が湧き、海の幸・山の幸に多くの美食を抱える豊穣の島です。
地道な積み重ね、生まれる隠岐藻塩米。
栽培に効果的とはいえ、過剰に藻塩を与えれば、塩害を引き起こします。
希釈濃度、散布量、散布時期、散布回数等、試行錯誤を繰り返し、お米の耐性限界を見極めて栽培します。
去年より今年、今年より来年、毎日記帳する栽培履歴を見直し修正を加え、美味しいお米づくりを追求していきます。
藻塩米の生みの親、藻塩乃華。
圃場は、隠岐の島南東部、都万地区に構え、減農薬・減化学肥料栽培に取り組みます。
2003年には、隠岐島内初の藻塩米栽培に着手され、2009年には、エコファーマー認定農家になりました。
一方、U・Iターン研修も積極的に受け入れ、隠岐活性と後継育成にも尽力される、島根県知事表彰の生産者でもあります。
島根県隠岐の島町産 隠岐藻塩米 特別栽培 コシヒカリ 白米【送料無料】
・納品書等金額の分かる書類は梱包致しておりません。「生産者、商品説明書」のみ同梱しお届け致します。
・領収書をご希望の方は「備考欄」にてお伝えください。発送時に電子領収書にて発行致します。