お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
歴史 ・・・・・・・・・・・・・・・
創立明治10年。全商品特定名称酒のみを製造。 平均精米歩合55%。厳選した酒造用米と地元置く合図の清らかな水を仕込み水とし、米・水・こうじ・酵母をはじめ、すべてにこだわりを持って丁寧に仕込んでいます。 南部杜氏佐藤吉宏の手による大吟醸は、全国新酒鑑評会において、数多くの金賞を受賞。県内でも有数の受賞歴です。 また、福島県で開発された酵母を用いた純米吟醸は、県新酒鑑評会において最高位の県知事賞を受賞。輝かしい受賞歴が、酒造りの確かな技術と伝統の歴史を物語っています。
米のこと ・・・・・・・・・・・・・・・
商品のコンセプトにより、使用原料米の品種と精米歩合を変えています。原料米の生産地として、地元会津はもとより、兵庫、富山、新潟、秋田産を使用しています。平均精米歩合は約55%。地元南会津では、蔵人も栽培し、会津盆地ではすべての栽培を契約しております。
水のこと ・・・・・・・・・・・・・・・
ここ南会津地方は国内でも有数の原生林が残っており、その恩恵を受けて酒造りをしています。また降雪量も多く、年間を通じて豊で柔らかみのある水を自社井戸から汲み上げます。
南会津の豊かな自然と豊富な雪解け水が、100年もの長きにわたり、私たちに清廉な酒造りをする絶好の環境を与えてくれました。
人のこと ・・・・・・・・・・・・・・・
南部流杜氏「佐藤吉宏」による大吟醸は、全国新酒鑑評価会において、県内でも有数の金賞受賞歴を持ち、すべての商品においてお客様に喜んでいただけるよう、丁寧に、そして正直な酒造りをもっとうとしています。若い蔵人も、新しい技術と杜氏の技の融合を目指し、日夜努力を重ねています。
100年もの間、先陣の知恵と技が結集した国権酒造の伝統を、若い力でこれから先の世代に受け継いでいかなければと思っています。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6265円
(2 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
8712円
6595円
36179円
5400円
7069円
5337円
【取寄商品】八鹿 大吟醸(銀) 1800ml瓶 15度 八鹿酒造 大分県 化粧箱入
6036円
上喜元 大吟醸 全国新酒鑑評会金賞受賞酒 720ml 専用化粧箱入り 【日本酒 地酒 山形 限定】
6078円
奥の松酒造 奥の松 大吟雫酒 十八代伊兵衛 720ml x1(代引不可)【送料無料】
5746円
櫻正宗 櫻華一輪 大吟醸 720ml 2本 お酒
5818円
山口 お酒 岩崎酒造 長陽福娘 山田錦純米吟醸720ml2本 送料無料 日本酒 地酒 純米吟醸 辛口 山口県 地酒 お祝い お中元 ギフト
5933円
【送料無料】菊正宗 超特撰 しぼりたて大吟醸 720ml×6本 1ケース 日本酒 清酒
6256円
【日本酒】飛鶴 大吟醸 720ml×2本セット 森酒造店(千葉県 お酒 グルメ プレゼント ギフト お土産 お中元 御中元 敬老の日 還暦 誕生日 記念品 退職祝い 結婚祝い 送料無料)
櫻正宗 金稀 大吟醸 原酒 720ml 2本 お酒
6393円
1000円OFFクーポン マルチカバー ソファカバー ソファーカバー マルチクロス ベッドカバー カーテン ファブリック テーブルクロス こたつ 北欧 長方形 約180*300cm シングルサイズ チェック 綿 コットン エスニック インテリア チチカカ イタワマルチカバー DJIJH
6682円
DSQUARED2 ディースクエアード ホワイト White ショーツ メンズ 春夏2022 S79MU0005S25042_100 【関税・送料無料】【ラッピング無料】 ia
36234円
6265円
カートに入れる
近年全国新酒鑑評会において高受賞蔵数を誇っている県内でも有数の金賞受賞歴を持つ国権の技術をそのまま具現化した大吟醸。
華やかな香りと、比較的辛口で骨太の味わいが口中に広がります。
原酒に近い状態で瓶詰しておりますので、ロックで飲んでも充分堪能できるでしょう。
■使用米:山田錦
■アルコール度数:17.2度
■精米歩合:35%
■日本酒度:+3.5
■酸度:1.1
歴史
・・・・・・・・・・・・・・・
創立明治10年。全商品特定名称酒のみを製造。
平均精米歩合55%。厳選した酒造用米と地元置く合図の清らかな水を仕込み水とし、米・水・こうじ・酵母をはじめ、すべてにこだわりを持って丁寧に仕込んでいます。
南部杜氏佐藤吉宏の手による大吟醸は、全国新酒鑑評会において、数多くの金賞を受賞。県内でも有数の受賞歴です。
また、福島県で開発された酵母を用いた純米吟醸は、県新酒鑑評会において最高位の県知事賞を受賞。輝かしい受賞歴が、酒造りの確かな技術と伝統の歴史を物語っています。
米のこと
・・・・・・・・・・・・・・・
商品のコンセプトにより、使用原料米の品種と精米歩合を変えています。原料米の生産地として、地元会津はもとより、兵庫、富山、新潟、秋田産を使用しています。平均精米歩合は約55%。地元南会津では、蔵人も栽培し、会津盆地ではすべての栽培を契約しております。
水のこと
・・・・・・・・・・・・・・・
ここ南会津地方は国内でも有数の原生林が残っており、その恩恵を受けて酒造りをしています。また降雪量も多く、年間を通じて豊で柔らかみのある水を自社井戸から汲み上げます。
南会津の豊かな自然と豊富な雪解け水が、100年もの長きにわたり、私たちに清廉な酒造りをする絶好の環境を与えてくれました。
人のこと
・・・・・・・・・・・・・・・
南部流杜氏「佐藤吉宏」による大吟醸は、全国新酒鑑評価会において、県内でも有数の金賞受賞歴を持ち、すべての商品においてお客様に喜んでいただけるよう、丁寧に、そして正直な酒造りをもっとうとしています。若い蔵人も、新しい技術と杜氏の技の融合を目指し、日夜努力を重ねています。
100年もの間、先陣の知恵と技が結集した国権酒造の伝統を、若い力でこれから先の世代に受け継いでいかなければと思っています。