お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
オリヴィア・スターン(ソプラノ)エリザベス・ショル(ソプラノ)マティアス・レクスロート(カウンターテナー)アルブレヒト・ザック(テノール)ヘンリク・ベーム(バス)トビアス・ベルント(バリトン)フリードリヒ・プレトリウス(ボーイ・ソプラノ)
ディーター・ベルマン(ナレーター)
ザクセン・バロック管弦楽団ゴットホールト・シュヴァルツ指揮
商品番号:777602
TELEMANN, G.P.: Germanicus [Opera] (Schwarz)
3CD ■オペラ
発売日:2011年12月14日 NMLアルバム番号:777602-2
CPO
17世紀後半、ドイツ語圏各地に次々と宮廷歌劇場が作られます。その中で、1678年に作られたハンブルク、ゲンゼマルクト劇場は「市民のためのオペラ劇場」として人気を博し、ドイツ語オペラが数多く上演されるようになります。そしてライプツィヒ歌劇場は1693年に創立、ドイツの第2のオペラハウスとして人気を馳せるようになります。ここで作品を発表したのは、ハイニヒェン、ピゼンデル、ファッシュ、シュテルツェル、テレマンなど錚々たる顔ぶれでしたが、中でもテレマンは1701年から1705年の間に約20曲ほどのオペラを作曲したようです。しかし、これらは少数のアリア以外はほとんど残っておらず、本当にこれらの曲があったのかすらも謎となっています。そんな中、フランクフルト大学図書館で発見されたアリア・コレクションは40曲ほどの匿名作家のアリアであり、テレマンの「ゲルマニクス」の中の曲として知られているものも含まれていました。この録音はそれらを拾い上げ、再度テレマンの初期の天才的な仕事を確認するための記録となることでしょう。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6650円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
17192円
34452円
8688円
8349円
121440円
55619円
【輸入盤】 Bach JC バッハ / 交響曲全集 アントニー・ハルステッド&ハノーヴァー・バンド(5CD) 【CD】
6193円
【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ザ・ブランデンブルク・プロジェクト~バッハ:ブランデンブルク協奏曲全曲+6つの委嘱新作 トーマス・ダウスゴー&スウェーデン室内管弦楽団(3SACD) 【SACD】
6013円
【輸入盤】 Gluck グルック / 『エツィオ』全曲 シュテーア&新デュッセルドルフ宮廷楽団、ツェンチッチ(3CD) 【CD】
5841円
【輸入盤】 ハスラー、ハンス・レーオ(1564-1612) / オルガン作品全集 マヌエル・トマディン(11CD) 【CD】
6107円
【輸入盤】 ベーム、ゲオルク(1661-1733) / オルガン作品全集 フランメ(2SACD) 【SACD】
5850円
【輸入盤】 Pachelbel パッヘルベル / オルガン作品全集第1集 J.D.クリスティ、C.シュミット、エッスル、ベロッティ(5SACD) 【SACD】
【輸入盤】 Telemann テレマン / 『ターフェルムジーク』全曲 ヒュンテラー&18世紀カメラータ(4CD) 【CD】
6357円
【輸入盤】 Monteverdi モンテベルディ / マドリガーレ全集 マルコ・ロンギーニ&デリティエ・ムジケ(15CD) 【CD】
6021円
【送料無料】 アルフレッド ダナー レディース Tシャツ トップス Plus Size Alfred Dunner Floral Mesh Stripe Top Multi Black
9588円
【送料無料】 ファナティクス レディース Tシャツ トップス Women's Branded New York Giants Original State Lace-Up T-shirt
6650円
カートに入れる
曲目・内容
歌劇「ゲルマニクス」
Disc 1
Disc 2
Disc 3
アーティスト(演奏・出演)
オリヴィア・スターン(ソプラノ)
エリザベス・ショル(ソプラノ)
マティアス・レクスロート(カウンターテナー)
アルブレヒト・ザック(テノール)
ヘンリク・ベーム(バス)
トビアス・ベルント(バリトン)
フリードリヒ・プレトリウス(ボーイ・ソプラノ)
ディーター・ベルマン(ナレーター)
ザクセン・バロック管弦楽団
ゴットホールト・シュヴァルツ指揮
商品番号:777602
テレマン(1681-1767):
歌劇「ゲルマニクス」 [ザクセン・バロック管/シュヴァルツ]
TELEMANN, G.P.: Germanicus [Opera] (Schwarz)
3CD ■オペラ
発売日:2011年12月14日 NMLアルバム番号:777602-2
CPO
17世紀後半、ドイツ語圏各地に次々と宮廷歌劇場が作られます。その中で、1678年に作られたハンブルク、ゲンゼマルクト劇場は「市民のためのオペラ劇場」として人気を博し、ドイツ語オペラが数多く上演されるようになります。そしてライプツィヒ歌劇場は1693年に創立、ドイツの第2のオペラハウスとして人気を馳せるようになります。ここで作品を発表したのは、ハイニヒェン、ピゼンデル、ファッシュ、シュテルツェル、テレマンなど錚々たる顔ぶれでしたが、中でもテレマンは1701年から1705年の間に約20曲ほどのオペラを作曲したようです。しかし、これらは少数のアリア以外はほとんど残っておらず、本当にこれらの曲があったのかすらも謎となっています。そんな中、フランクフルト大学図書館で発見されたアリア・コレクションは40曲ほどの匿名作家のアリアであり、テレマンの「ゲルマニクス」の中の曲として知られているものも含まれていました。この録音はそれらを拾い上げ、再度テレマンの初期の天才的な仕事を確認するための記録となることでしょう。
作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)