お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 4017円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
16500円
6569円
16200円
8415円
7300円
25960円
直送・代引不可 凧揚げ たこあげ カイト 和凧 7連凧 6セット 別商品の同時注文不可
5414円
【10%OFF 割引期間限定 送料無料】凧 カイト 凧揚げ 紙鳶 三角凧 凧上げ タコ揚げ カイト 凧 専用リール付属 長尾120cm 凧揚げ 外遊び キッズ 子供 家族 おもちゃ 玩具 レジャー ピクニック キャンプ アウトドア スカイカイト 屋外 子供大人 アウトドア 公園 糸巻き
3865円
【ふるさと納税】礼文凧 武者(49~50cm×34cm) 凧 たこ 民芸品 工芸品 工芸 お正月
【ふるさと納税】礼文凧 武者 (97cm×65cm) 凧 たこ 民芸品 工芸品 工芸
59520円
【ふるさと納税】礼文凧 武内宿禰(49~50cm×34cm) 凧 たこ 民芸品 工芸品 工芸 お正月
【ふるさと納税】礼文凧 八犬伝 (97cm×65cm) 凧 たこ 民芸品 工芸品 工芸
【ふるさと納税】礼文凧 達磨(49~50cm×34cm) 凧 たこ 民芸品 工芸品 工芸 お正月
【ふるさと納税】礼文凧 武内宿禰 (97cm×65cm) 凧 たこ 民芸品 工芸品 工芸
コンパクトツール 吸塵式 ワイドオービタルサンダー (マジックペーパー用パッド) 812B4D (MP)
28950円
シーバイエス イージースプレー除菌トイレルーム用洗剤カートリッジ [(40ml×4)×2]《シーバイエス正規代理店》
5750円
4017円
カートに入れる
約縦60×横48cm
伝統の本格手づり品和凧
六角凧 手描き和凧
手漉き和紙
手漉き和紙に一枚一枚手描き手摺りと細かい神経と技術で仕上げた手づくりの「和凧」です。
天然竹ひご使用
武者絵【ロ-16二】楠正成(くすのきまさしげ)
根強い人気を誇る忠義の武将楠正成の和凧です。
和凧は、歌舞伎絵、錦絵、武者絵、縁起物の図柄が多く、日本の伝統的な図柄の和凧は、海外の方のお土産にも喜ばれています。海外ではインテリアの壁掛けとして絵画のように飾られています。
お正月を演出するインテリアとして、飲食店、旅館、ホテル等店舗のディスプレイとしてご好評をいただいております。
和凧は、テクニックがないと空高くあがりません。そこが、凧揚げのだいご味でもあります。(凧揚げされる場合は、電線等障害物のない安全な広い場所でお揚げ下さい)
手漉き和紙を使用して、竹骨(竹ひご)は一本一本手割り、描版も一枚一枚手描きで手摺りとそのいずれの工程にも細かい神経と技術で仕上げた手づくりの「和凧」。実用性とインテリア性、古典と現代がマッチした魅力ある商品です。
日本の凧の歴史:平安時代(888年)に中国から渡来されているとされていますが、すでに奈良朝(720年)以前から存在したと言われています。東洋の凧は発生の初期の段階には古い宗教の道具として用いられ、日本では戦国時代にのろし代わりや味方の居場所を知らせる道具として使われていました。その後、江戸中期に入り貴族や武士の手から庶民へと移り大きな発展をとげました。和凧の代表である錦絵凧は江戸みやげの浮世絵が多色刷りの錦絵となりました。それが参勤交代や行商人の手によって地方に流れ、それぞれ土地の凧師によりローカル色豊かな各地の郷土民芸風になったようです。日本の凧は種類が多く世界に例のない凧の宝庫と言われています。
お正月の和凧は、日本の伝統的な美しさと文化を象徴する素晴らしいアート作品です。和凧は、風に舞う姿が美しく、新年を祝う際の重要なシンボルとしても知られています。そのため、お正月の装飾やイベントには欠かせない存在です。
和凧は、伝統的な日本の技術とデザインが融合した芸術作品です。美しい和紙や布地を使用し、風に乗って優雅に舞う姿は、日本文化の精神を象徴しています。また、凧に描かれる絵や書は、季節の移り変わりや幸せを願うメッセージが込められており、新年を迎えるにあたっての祝福や願いを表現しています。
お正月の和凧は、インテリアやイベント装飾に最適なアイテムです。風に舞う姿が美しいだけでなく、和紙や布地に描かれた伝統的な絵や書が、空間に趣を添えます。また、和凧は幸運や繁栄を象徴するため、新年の幸せを呼び込むお守りとしても人気があります。
日本の伝統文化を愛する人々や、新年を祝うイベントを企画する方々にとって、お正月らしい画・書の和凧は欠かせないアイテムと言えます。その美しさや意味深さは、年末年始の装飾やイベントをより特別なものにしてくれるでしょう。
お正月の和凧を通じて、日本の美しい文化と新年の祝福をお楽しみください。
制作時のしわ、素材の仕様具合により多少の強度の違いがございます。
手作り商品です。一つ一つの細部が違う場合がございます。
写真撮影、モニター等で実際の色合いと違って見える場合がございます。悪しからずご了承下さいますようお願い申し上げます。
年末年始はお休みさせていただいております。また年末は流通も遅れがちになりますので、お正月用にご準備の方はお早目のご注文をお願いいたします。