お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
------- 【詳細】 ※弊社ではUSサイズ表記となっております。 ※下記寸法はコバの削り具合などによっても変化します。サイズへの影響は御座いません。 23.5cm(US 5 1/2) ソール全長:270mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅):101mm 24.0cm(US 6) ソール全長:275mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):103mm 24.5cm(US 6 1/2) ソール全長:280mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):105mm 25.0cm(US 7) ソール全長:285mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):107mm 25.5cm(US 7 1/2) ソール全長:290mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):109mm 26.0cm(US 8) ソール全長:295mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):111mm 26.5cm(US 8 1/2) ソール全長:300mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):113mm 27.0cm(US 9) ソール全長:305mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):115mm 27.5cm(US 9 1/2) ソール全長:310mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):117mm 28.0cm(US 10) ソール全長:315mm ヒール高さ:28mm 靴幅(ソール幅 ):119mm
静岡県焼津市発祥の革靴ブランド「RAYMAR」 皆さん「革靴」のイメージというとどんなイメージが浮かびますか? ・硬い ・足が痛くなる ・重い...etc そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 そんな革靴のマイナスイメージを「RAYMAR」が覆します。 今回RAYMARが提案する新たな定番モデルは ◎軽くて丈夫 ◎ソフトな履き心地 ◎屈曲性にこだわった素材を選定 という「履き心地」と「耐久性」を追求した【グットイヤーウェルト製法】のモデル。 今回はその中から定番モデルの「ストレートチップ」をご紹介。 ・屈曲性が良く、足に優しい履き心地の靴をお探しの方 ・初めて本格的な紳士靴をお探しになられていらっしゃる方 ・高い耐久性とクッション性を兼ね揃えた靴をお探しの方... etc そんな方々にピッタリなモデルです。 ------- 【ブランド紹介】 ◆徹底的に無駄な中間マージンを省き、その分を全て製品に投入。同価格帯の製品と比べて圧倒的な品質の高さを実現する。 ◆もの作りはお客様に製品を販売をしてからが本当のスタート。手塩にかけて作り上げた靴は一切卸さず、自分達の手で責任を持って販売する。 ◆お客様のご意見を大切に。お客様と近い場所で靴づくりを行い続けること。 RAYMARは代表の大石裕介の新卒時代の苦い経験を基に「高品質な素材や製法を使用した本格紳士を手に取りやすい価格でお届けする」という信念のもと誕生したブランドです。 ------- お客様の困っている事に真面目に向き合い、1歩ずつお客様と共に歩み続けてきたRAYMARだからこそ提案の出来る今回のモデル。 甲革には肌理細やかで自然な艶感が美しいソフトな牛革を使用。 「自然な艶感が美しく」、「ソフトな牛革」という素材を選ぶ事には理由があり、 1:靴の内側と外側革の方さは履き心地に大きく影響します 革は「値段や品質が高ければ良い」という訳ではなく、使用する環境や場面等を想定して選定する事が大切です。今回は履いた時から革の柔らかさを感じて頂け快適にお履き頂ける様、表裏それぞれにソフトな本革レザーを選定しました。 ------- 2:革本来の風合いを損なわない様に 革は仕上げの段階で専用の染料等を用いて色付けを行います。この染色の膜が厚いほど光沢感や撥水性が高くなるものの、通気性や革本来の自然さは損なわれます。その為、弊社では染料の具合が薄過ぎず厚過ぎず、革本来の通気性や革本来の自然さを感じられる程よい具合のレザーを選定することを心掛けています。 ------- 3: 履き馴染みを実感でき、革靴の醍醐味「エイジング」を楽しめる様に 本革を用いた靴はは使えば使う程足に馴染みご自身だけの1足に育ちます。また、本革を使用している製品の一番の楽しみは経年と共に変化する「レザーの表情」です。合成皮革などでは味わえない「本物」の良さを感じて頂ける様レザーにもこだわっています。 また、採用している製法は「グットイヤーウェルト製法」。グットイヤーウェルト製法は「リブテープ」という芯材の部品を使用する為、どうしても屈曲性が硬めになってしまいますが、そこをソフトに仕上げるのが私達の腕の見せ所。 幾度による素材の組み合わせ確認を経て、グットイヤーウェルト製法の堅牢性とレザーの優しいソフトな履き心地の両立を実現しました。 上記の通り甲革にはしなやかな牛革を使用し、裏革(ライニング)には柔らかく弾力性があり、非常に足馴染みが良い「ゴートレザー(山羊革)」を使用。 オーダー靴でも用いられるゴートレザーは履いた瞬間に足に吸い付く履き心地を実感でき、優れた屈曲性は足への負担を軽減し長時間の着用も快適にお過ごし頂けます。
そして決め手は「フルソック(全敷)」仕様の中敷き。クッション性のある「フルソック(全敷)」仕様に。素材はライニング(裏皮)と同じゴートレザーをを全面に使用しています。フルソックはクッション性もあり、履いていてとっても気持ちが良いです。 ※フルソックイメージ また、注目すべきは「革」や「製法」だけでなく「ソール」も。日常生活ではあまり目に触れることがないソールの部分ですが、各所に職人のこだわりが沢山詰まっています。「溝伏せ(ヒドゥンチャネル)」や「縁焼き」加工。非常に細部までこだわっています。 【溝伏せ(ヒドゥンチャネル)】 RAYMAR製品で採用されているレザーソールの多くはこの「溝伏せ(ヒドゥンチャネル)」を採用しています。下記の写真の様に一度ソールの革を薄くスライスし、その中に出し縫いをかけ再度革を伏せています。溝伏せにより見た目も美しく仕上がり、なにより出し抜い糸の保護にも繋がります。大切な靴を少しでも長くお履き頂ける様、妥協せず一手間を加えています。 【縁焼き加工(焼き鏝)】 溝伏せ時に薄くスライスした部分に更に焼き鏝(コテ)で焼き跡を付けることによって、革をスライスした際のわずかな跡も目立たないようにする仕上げです。ヒドゥン・チャンネルをより美しく見せるための手法です。 もちろんソールはグットイヤーウェルテッド製法にて作られている為、堅牢性が高くソールを交換しながら末永くお使い頂けます。普段は見えない部分にもこだわりを「細部に神は宿る」。それがRAYMARの靴作りです。 艶やかなベールに包まれた美しい見た目に、しなやかで優しく足を包み込む履き心地が共存する一足を是非この機会にお試しくださいませ。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 19950円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
38788円
12792円
9240円
6120円
6800円
52353円
送料無料 ロックポート Rockport メンズ 男性用 シューズ 靴 オックスフォード 紳士靴 通勤靴 Taylor Waterproof Wing Tip - Black
20507円
【送料無料】 カルバンクライン メンズ ドレスシューズ シューズ Men's Brinta Slip-On Dress Loafers Black
20406円
JOSEPH CHEANEY & SONS ビジネスシューズ ジョセフ チーニー YELVERTOFT GV WHITE GRAIN グレイン型押し牛革 ロングウイングチップ グッドイヤーウェルト製法 【中古】
19582円
レザーシューズ ビジネスシューズ ダブルモンクレザーシューズ Vibram ビブラムソール メンズシューズ オーダーシューズ 本革シューズ ハンドメイドシューズ
19312円
バンス メンズ ドレスシューズ シューズ Men's Demar Casual Dress Shoes Tan
19836円
ドレスシューズ/ムッシュニコル(MONSIEUR NICOLE)
20064円
【返品交換送料無料】SPINGLE MOVE スピングルムーヴ スピングルムーブ SPINGLE Biz スピングルビズ BIZ-411 BLACK/BLACK ブラック/ブラック 靴 スニーカー ビジネスシューズ【あす楽対応】
送料無料 スティーブマデン Steve Madden メンズ 男性用 シューズ 靴 オックスフォード 紳士靴 通勤靴 Covet - Cognac Leather
20387円
TAURUS チタン合金製コンビネーションスパナ 17mm
15902円
■FP 超硬リーマ Cシリーズ 10.060 CC10.060(5239830)×3[法人・事業所限定][直送元]
26869円
19950円
カートに入れる
1:天然皮革の為、革の肌目や皺の入り方は1足1足違って参ります。加えて、わずかな色抜けやムラがある場合が御座います。
2:弊社では生き物より頂いた命を尊重する為、そして革の歩留まりを良くする為に実使用や見た目に影響のない程度(弊社基準)のトラや血筋、ピンホール傷(点傷や点凹み)や生前由来の虫食い跡は使用しております。
3:生産上避けられない小傷やインク、糊の付着などがある場合が御座います。
4:弊社ではサイズ確認の為に複数足をご購入頂き、そのうち何足かをご返品頂くような行為はご遠慮頂いております。
----------------
【木型解説】
木型番号0401
ワイズ:EE
RAYMARでは最も実績が有り、初めてRAYMARを履かれる方にもおススメの木型です。
アウトライン(小指部分~トゥにかけて)は緩やかなカーブを描いており、トゥはラウンドトゥ。そしてノーズも程良い長さで、ビジネスシーンからカジュアルシーンまでをカバー出来るバランスのとれた綺麗なシルエットの木型です。
ワイズ(幅)はEEで、踏まず/踵(ヒールカップ)を絞り全体的に高いフィット感を追及。踵が小さい方にもおススメの木型です。
-------
【木型5722番との比較】
木型5722番を使用したモデルをお持ちで、木型0401番では
・ジャスト~ややゆったりしたサイズ感でお履きになられたい場合は「同サイズ」がおすすめとなります。
・5722番のモデルをタイトフィットでお履きになられている場合はハーフサイズダウンも可能かと思いますが、こちらも全体的にタイトフィットになるかと思いますのでご注意下さいませ。
【木型2022番との比較】
木型2022番を使用したモデルをお持ちで、木型0401番では
・タイトフィットでお履きになられたい場合は「同サイズ」がおすすめとなります。
・ジャスト~ややゆったりしたサイズ感でお履きになられたい場合は「ハーフサイズアップ」がおすすめとなります。
【木型0027/1043番との比較】
木型0027/1043番を使用したモデルをお持ちで、木型0401番では
・タイトフィットでお履きになられたい場合は「同サイズ」がおすすめとなります。
・ジャスト~ややゆったりしたサイズ感でお履きになられたい場合は「ハーフサイズアップ」がおすすめとなります。
【木型0341番との比較】
木型0341番を使用したモデル(Nana2等)をお持ちで、木型0401番では
・ややタイト~ジャストサイズ程でお履きになられたい場合は「同サイズ」がおすすめとなります。
【 木型2005番との比較】
木型2005番を使用したモデルをお持ちの場合、こちらのモデルでは基本的に「同サイズ」がおすすめとなります。
【オールウェザー(旧レイン)シリーズとの比較】
オールウェザーシリーズのモデルをお持ちで、こちらのモデルを
・タイトフィットでお履きになられたい場合は「ハーフサイズダウン」がおすすめとなります。
・ジャスト~ややゆったりしたサイズ感でお履きになられたい場合は「同サイズ」がおすすめとなります。
※着用感やサイズ感に関しては一つの参考としてお考え下さいませ。
-------
【詳細】
※弊社ではUSサイズ表記となっております。
※下記寸法はコバの削り具合などによっても変化します。サイズへの影響は御座いません。
23.5cm(US 5 1/2)
ソール全長:270mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅):101mm
24.0cm(US 6)
ソール全長:275mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):103mm
24.5cm(US 6 1/2)
ソール全長:280mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):105mm
25.0cm(US 7)
ソール全長:285mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):107mm
25.5cm(US 7 1/2)
ソール全長:290mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):109mm
26.0cm(US 8)
ソール全長:295mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):111mm
26.5cm(US 8 1/2)
ソール全長:300mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):113mm
27.0cm(US 9)
ソール全長:305mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):115mm
27.5cm(US 9 1/2)
ソール全長:310mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):117mm
28.0cm(US 10)
ソール全長:315mm
ヒール高さ:28mm
靴幅(ソール幅 ):119mm
静岡県焼津市発祥の革靴ブランド「RAYMAR」
皆さん「革靴」のイメージというとどんなイメージが浮かびますか?
・硬い
・足が痛くなる
・重い...etc
そんなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。 そんな革靴のマイナスイメージを「RAYMAR」が覆します。
今回RAYMARが提案する新たな定番モデルは
◎軽くて丈夫
◎ソフトな履き心地
◎屈曲性にこだわった素材を選定
という「履き心地」と「耐久性」を追求した【グットイヤーウェルト製法】のモデル。 今回はその中から定番モデルの「ストレートチップ」をご紹介。
・屈曲性が良く、足に優しい履き心地の靴をお探しの方
・初めて本格的な紳士靴をお探しになられていらっしゃる方
・高い耐久性とクッション性を兼ね揃えた靴をお探しの方... etc
そんな方々にピッタリなモデルです。
-------
【ブランド紹介】
◆徹底的に無駄な中間マージンを省き、その分を全て製品に投入。同価格帯の製品と比べて圧倒的な品質の高さを実現する。
◆もの作りはお客様に製品を販売をしてからが本当のスタート。手塩にかけて作り上げた靴は一切卸さず、自分達の手で責任を持って販売する。
◆お客様のご意見を大切に。お客様と近い場所で靴づくりを行い続けること。
RAYMARは代表の大石裕介の新卒時代の苦い経験を基に「高品質な素材や製法を使用した本格紳士を手に取りやすい価格でお届けする」という信念のもと誕生したブランドです。
-------
お客様の困っている事に真面目に向き合い、1歩ずつお客様と共に歩み続けてきたRAYMARだからこそ提案の出来る今回のモデル。
甲革には肌理細やかで自然な艶感が美しいソフトな牛革を使用。
「自然な艶感が美しく」、「ソフトな牛革」という素材を選ぶ事には理由があり、
1:靴の内側と外側革の方さは履き心地に大きく影響します
革は「値段や品質が高ければ良い」という訳ではなく、使用する環境や場面等を想定して選定する事が大切です。今回は履いた時から革の柔らかさを感じて頂け快適にお履き頂ける様、表裏それぞれにソフトな本革レザーを選定しました。
-------
2:革本来の風合いを損なわない様に
革は仕上げの段階で専用の染料等を用いて色付けを行います。この染色の膜が厚いほど光沢感や撥水性が高くなるものの、通気性や革本来の自然さは損なわれます。その為、弊社では染料の具合が薄過ぎず厚過ぎず、革本来の通気性や革本来の自然さを感じられる程よい具合のレザーを選定することを心掛けています。
-------
3: 履き馴染みを実感でき、革靴の醍醐味「エイジング」を楽しめる様に
本革を用いた靴はは使えば使う程足に馴染みご自身だけの1足に育ちます。また、本革を使用している製品の一番の楽しみは経年と共に変化する「レザーの表情」です。合成皮革などでは味わえない「本物」の良さを感じて頂ける様レザーにもこだわっています。
また、採用している製法は「グットイヤーウェルト製法」。グットイヤーウェルト製法は「リブテープ」という芯材の部品を使用する為、どうしても屈曲性が硬めになってしまいますが、そこをソフトに仕上げるのが私達の腕の見せ所。
幾度による素材の組み合わせ確認を経て、グットイヤーウェルト製法の堅牢性とレザーの優しいソフトな履き心地の両立を実現しました。
上記の通り甲革にはしなやかな牛革を使用し、裏革(ライニング)には柔らかく弾力性があり、非常に足馴染みが良い「ゴートレザー(山羊革)」を使用。
オーダー靴でも用いられるゴートレザーは履いた瞬間に足に吸い付く履き心地を実感でき、優れた屈曲性は足への負担を軽減し長時間の着用も快適にお過ごし頂けます。
そして決め手は「フルソック(全敷)」仕様の中敷き。クッション性のある「フルソック(全敷)」仕様に。素材はライニング(裏皮)と同じゴートレザーをを全面に使用しています。フルソックはクッション性もあり、履いていてとっても気持ちが良いです。
※フルソックイメージ
また、注目すべきは「革」や「製法」だけでなく「ソール」も。日常生活ではあまり目に触れることがないソールの部分ですが、各所に職人のこだわりが沢山詰まっています。「溝伏せ(ヒドゥンチャネル)」や「縁焼き」加工。非常に細部までこだわっています。
【溝伏せ(ヒドゥンチャネル)】
RAYMAR製品で採用されているレザーソールの多くはこの「溝伏せ(ヒドゥンチャネル)」を採用しています。下記の写真の様に一度ソールの革を薄くスライスし、その中に出し縫いをかけ再度革を伏せています。溝伏せにより見た目も美しく仕上がり、なにより出し抜い糸の保護にも繋がります。大切な靴を少しでも長くお履き頂ける様、妥協せず一手間を加えています。
【縁焼き加工(焼き鏝)】
溝伏せ時に薄くスライスした部分に更に焼き鏝(コテ)で焼き跡を付けることによって、革をスライスした際のわずかな跡も目立たないようにする仕上げです。ヒドゥン・チャンネルをより美しく見せるための手法です。
もちろんソールはグットイヤーウェルテッド製法にて作られている為、堅牢性が高くソールを交換しながら末永くお使い頂けます。普段は見えない部分にもこだわりを「細部に神は宿る」。それがRAYMARの靴作りです。
艶やかなベールに包まれた美しい見た目に、しなやかで優しく足を包み込む履き心地が共存する一足を是非この機会にお試しくださいませ。