Roland VR-400UHD ストリーミングAVミキサー ローランド VR400UHD

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

4K演出を2つのタッチ・モニターで直感的に

【特徴】

VR-400UHDは、直感的な操作性で、リアルとライブ配信のイベント演出に必要なワークフローを管理できるソリューションです。左右に並ぶ2つのタッチ・モニターにより、入力映像の確認、映像合成(シーン)の切り替え、オーディオ・ミキシングや映像出力などの操作が可能です。

企業や学校のイベントはもちろん、日々の発信業務や映像コンテンツ制作に必要な入出力や機能を1台に集約。また、4K対応のHDMIとUSBストリーミングにより、クライアントや視聴者により高い映像品質を提供できます。

スムーズなワークフロー
VR-400UHDは2つのタッチ・モニターと、操作したい機能にすぐにアクセスできる操作パネルとプロフェッショナルな機能で、より効率的にハイブリッド・プレゼンテーションを実現します。

【】

タッチで実行
7インチのタッチ・モニターを左右に配置し、映像コンテンツをモニタリング、タッチで必要な操作にすばやくアクセスできます。シーンの出力には2つのモードを搭載。PGM/PSTモードは、右の画面で最大8つの映像から選択し、左の画面では各種映像や音声の機能にアクセスできます。またデュアル・モードでは、左右両方のモニターにそれぞれ映像を表示し、出力できます。複数のディスプレイやステージ用と配信用など異なる出力先に応じて、最適な映像を同時に操作するイベントに最適です。

物理的なコントロール
VR-400UHDの操作パネルには、直感的な操作を補完するフェーダーやつまみ、ボタンが配置されています。パネル右側には、映像を切り替えるシーン/バンクボタン、トランジションやサイズ変更など、映像を制御する機能を配置。また左側には音声のミキシングにフェーダーやノブを配置し、必要な機能にすぐにアクセスできます。

4Kでのプレゼンテーションとライブ配信
VR-400UHDは、高画質な4K/60fps、HDR/SDRをサポートし、4K対応カメラの映像を4K対応のディスプレイやレコーダーへ出力します。また、USB-C出力*はUSB 3.2 Gen 2に対応しているので、用途に応じた配信プラットフォームへライブ配信を同時に送出できます。
*4K STREAMING端子から出力される映像はSDR固定です。最大出力フォーマットは4K/30fpsです。

幅広い接続系統
VR-400UHDのリアパネルには、イベントや配信に必要な映像・音声や制御端子がまとまっており、複数の機器を用意する必要はありません。イベントでの搬入搬出の工数削減、常設設備では最小限のケーブル接続で収めることができます。

仮設にも、常設にも
VR-400UHDはイベントなど仮設現場での限られた設置スペースでの運用はもちろん、EIA19インチ規格に対応しており、AV設備のラックや、ケースで持ち運ぶことも可能です。

4K対応HDMI入力
VR-400UHDは、最大4K/60pの解像度に対応したHDMI入力を7系統備え、最大4つの入力を同時に使用して映像合成します。HDMI4は4つの入力から選択でき、接続されたカメラやその他のデバイスを、用途に応じて1つずつ選択できます。すべての入力にはスケーラーが内蔵されており、フォーマット変換を気にすることなく、4K/HD、HDR/SDR、Rec.2020/Rec.709のさまざまなデバイスを自由に組み合わせることができます。

【詳細情報】

映像映像処理4:2:2(Y/Pb/Pr)、10ビット映像チャンネル数4チャンネル入力映像フォーマットHDMI 4K IN:
2160p/60Hz、59.94Hz、50Hz、30Hz、29.97Hz、25Hz、24Hz、23.98Hz
1080p/60Hz、59.94Hz、50Hz、30Hz、29.97Hz
1080i/59.94Hz、50Hz
720p/60Hz、59.94Hz、50Hz

※HDCP 1.4、2.2対応
※CEA-861-F準拠
※色域:Rec.709、Rec.2020
※輝度:SDR、HDR PQ(HDR10)、HDR HLG出力映像フォーマットHDMI 4K OUT:
2160p/60Hz、59.94Hz、50Hz、30Hz、29.97Hz、25Hz、24Hz、23.98Hz
1080p/60Hz、59.94Hz、50Hz、30Hz、29.97Hz

※HDCP 1.4、2.2対応
※CEA-861-F準拠
※色域:Rec.709、Rec.2020
※輝度:SDR、HDR PQ(HDR10)、HDR HLG

HDMI HD OUT:
1280×720/60Hz

※HDCP 1.4対応
※CEA-861-F準拠
※色域:Rec.709
※輝度:SDR

4K STREAMING:
960×540、1280×720、1920×1080、2560×1440、3840×2160

※フレーム・レート(~2560×1440):25Hz、29.97Hz、30Hz、50Hz、59.94Hz、60Hz
※フレーム・レート(3840×2160):25Hz、29.97Hz、30Hz
※色域:Rec.709
※輝度:SDR
※USB Video Class準拠静止画Bitmap File(.bmp)最大3840×2160、24ビットカラー、非圧縮
JPEG File(.jpg、.jpeg)最大3840×2160、24ビットカラー
PNG File(.png)最大3840×2160、24ビットカラー
※最大8枚まで記憶可能
※PNGアルファ・チャンネル対応映像エフェクト切り替え:カット、ミックス、ワイプ(11パターン)
合成:バックグラウンド、レイヤー1(ピクチャー・イン・ピクチャー+キー)(※1)、レイヤー2(ピクチャー・イン・ピクチャー+キー)(※1)、DSK(※2)、ロゴ(※3)
その他:マルチビュー、アウトプット・フェード、アウトプット・フリーズ、アウトプット・キャプチャ、静止画再生、テスト・パターン出力

※1 ルミナンス・キー、クロマ・キー
※2 ルミナンス・キー、クロマ・キー、静止画αチャンネル
※3 ルミナンス・キー、クロマ・キー、静止画αチャンネル、4Kストリーミング出力専用。最大サイズは1920×1080。音声音声処理サンプル・レート:24ビット、48kHz音声チャンネル数14チャンネル
※MIC×6、LINE×2、HDMI、USBオーディオ・フォーマットHDMI 4K IN:リニアPCM、24ビット、48kHz、2ch
HDMI 4K OUT:リニアPCM、24ビット、48kHz、2ch
4K STREAMING(入力/出力):リニアPCM、16ビット、48kHz、2chオーディオ・エフェクトチャンネル・エフェクト:オート・ゲイン、ハイ・パス・フィルター、アンチ・フィードバック、ノイズゲート、ディエッサー、コンプレッサー、4バンドPEQ、ディレイ、オート・ミキシング
マスター・エフェクト:リバーブ、コンプレッサー/リミッター、ラウドネス・オート・ゲイン・コントロール、15バンドGEQ、ディレイ
その他:アウトプット・フェード、テスト・トーン出力共通部外部記録メディアUSBメモリー(市販品)その他機能シーン・メモリー(64個)
パネル・ロック機能
EDIDエミュレーター
メニュー言語(英語、日本語)接続端子映像入力端子HDMI 4K IN 1~3、4-1~4-4端子:HDMIタイプA(HDMI 2.0)×7
※HDCP 1.4、2.2対応
※マルチフォーマット対応映像出力端子HDMI 4K OUT 1~2:HDMIタイプA(HDMI 2.0)×2
※HDCP 1.4、2.2対応
※マルチフォーマット対応

HDMI HD OUT:HDMIタイプA(HDMI 1.4)×1
※HDCP 1.4対応

4K STREAMING:USB Type-C (USB 3.2 GEN 2 10 Gbps)音声入力端子アナログ:
AUDIO MIC IN 1~4:コンボ・タイプ(XLR、TRS標準)、ファンタム電源(DC48V、10mA Max)
AUDIO MIC IN 5~6:TRS標準タイプ
AUDIO LINE IN 1~2:RCAピン・タイプ

デジタル:
4K STREAMING:USB Type-C
HDMI 4K IN 1~3、4-1~4-4端子:HDMIタイプA(HDMI 2.0)×7音声出力端子アナログ:
AUDIO OUT MAIN(L、R):XLRタイプ
AUDIO OUT AUX(L、R):RCAピン・タイプ
PHONES:ステレオ標準タイプ

デジタル:
4K STREAMING:USB Type-C
HDMI 4K OUT 1~2:HDMIタイプA(HDMI 2.0)×2
HDMI HD OUT:HDMIタイプA(HDMI 1.4)×1その他の端子USB HOST1~2:USB Aタイプ
RS-232:9ピンD-subタイプ(オス)
LAN:RJ45タイプ、100BASE-TX
TALLY:9ピンD-subタイプ(メス)オーディオ入出力規格規定入力レベルAUDIO MIC IN 1~6:-64~+4dBu(最大入力レベル:+24dBu)
AUDIO LINE IN 1~2:-10dBu(最大入力レベル:+10dBu)入力インピーダンスAUDIO MIC IN 1~6:16kΩ(ファンタム電源 OFF)、8kΩ(ファンタム電源 ON)
AUDIO LINE IN 1~2:2.7kΩ規定出力レベルAUDIO OUT MAIN(L、R):+4dBu(最大出力レベル:+24dBu)
AUDIO OUT AUX(L、R):-10dBu(最大出力レベル:+10dBu)
PHONES:90mW+90mW(32Ω負荷時)出力インピーダンスAUDIO OUT MAIN(L、R)端子:600Ω
AUDIO OUT AUX 1(L、R):1kΩ
PHONES:10Ω残留ノイズ・レベル(IHF-A、typ.)-87dBu(全フェーダーMin)
-85dBu([MAIN]フェーダー:ユニティー、チャンネル・フェーダー:INPUT 1チャンネルのみユニティ、PREAMP Gain:Min)
-57dBu([MAIN]フェーダー:ユニティー、チャンネル・フェーダー:INPUT 1チャンネルのみユニティ、PREAMP Gain:Max)
※入力150Ωターミネート
※出力端子:AUDIO OUT MAIN(L、R)

-100dBu(全フェーダーMin)
-99dBu([MAIN]フェーダー:ユニティー、チャンネル・フェーダー:INPUT 1チャンネルのみユニティ、PREAMP Gain:Min)
-80dBu([MAIN]フェーダー:ユニティー、チャンネル・フェーダー:INPUT 1チャンネルのみユニティ、PREAMP Gain:Max)
※入力150Ωターミネート
※出力端子:AUDIO OUT AUX(L、R)その他ディスプレイ7インチ・グラフィック・カラーLCD 800×480ドット(タッチ・スクリーン)×2内蔵スピーカーモノラル 1W電源AC100V(50/60Hz)消費電力115W動作温度+5~+40℃外形寸法436(幅)×279(奥行き)×137(高さ)mm質量6.8kg付属品スタートアップ・ガイド
電源コード(2P-3P変換器)
保証書

JANコード:4957054518684




残り 1 475200円

(1 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから