電動灰ふるい器「なごみ」寺院向け〔Sサイズ〕【灰】【灰のお手入れ】【お手入れ】【お仏壇】【香炉灰】【お掃除】【仏具】【お盆】【大掃除】【年末】【きれい】【電池】【簡単】【電動】【微振動】【晋山式】【落慶法要】【記念品】【送料無料】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


                                             
お仏壇の灰のお手入れは想像以上に大変な作業です。 でも、それを怠ることは、いくらよい香りのお線香を焚いたとしても 不浄なものとなってしまいます。 そんな時にお薦めが「電動灰ふるい器」です。電動式(乾電池)なので、スイッチひとつで微振動を起こし、手間なく灰ふるいをしてくれます。持ち手部分は細身で使いやすくなっています。灰の飛散も比較的少なく、しかも簡単で驚く程さらさらした灰に甦らせることができます。パッケージも重厚感がありますので、贈り物としてもご利用頂けます。
商品名 :  電動灰ふるい器「なごみ」寺院向け〔Sサイズ〕
メーカー :  聖武堂
本体サイズ(約) :  長さ:25.2cm
 ふるい部分:外径4.3cm(内径3.5cm)深さ1.5cm
振動数 :  11,000回転/分 
本体重量 :  約110g(乾電池含む)
付属品 :  単3形アルカリ乾電池2個
パッケージサイズ :  W11.2cm×L35.8cm×H7.8cm
原産国 :  日本








お仏壇の灰のお手入れは想像以上に大変な作業です。

でも、それを怠ることは、いくらよい香りのお線香を焚いたとしても
不浄なものとなってしまいます。


お線香は毎日使うものですから、 気が付くと灰には燃えかすが・・・


そんな時にお薦めが「電動灰ふるい器」です。

少しでも手間がなくなれば、
逆に常に綺麗にしようと思えるはず。

寺院様向け、在家様向けにご用意しておりますが、
商品名に関係なく、お使いのご用途に応じてお選びください。





電動灰ふるい器「なごみ」寺院向けSタイプは、
ふるいの部分が小さいタイプで在家様用としてもご利用頂けます。

網部分は、適度な細かさで、美しい金メッキ仕様です。

ふるいの内径が、約3.5cmなので小さい香炉向けです。


寺院向けの灰ふるい器は、
微振動が1分間に11000回転します。

スイッチ部分を押すと振動がスタートし、離すと止まります。

持ち手部分は細身で使いやすくなっています。


底部分のキャップをはずし、付属の乾電池を入れてください。

挿入するときは、「+」部分から入れていただき、
はずしたキャップ部分には、「-」部分が接するように入れてください。


※長時間使用しない場合、電池を抜いて保管してください。



電動灰ふるい器「なごみ」は、微振動を利用したふるい器なので
灰の飛散も比較的少なく、しかも簡単で
驚く程さらさらした灰に甦らせることができます。


動画を撮っていますので、一度ご覧頂ければと思います。

想像以上に手軽で早くて綺麗に仕上がり
毎日のお手入れが楽しくなりそうです。



電動灰ふるい器「なごみ」は、
寺院向け〔S〕・寺院向け〔L〕・寺院向け〔S・Lセット〕
在家向け〔灰ならしセット〕があります。







残り 1 7128円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから