お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
幸せな時間を紡ぐ
夢中になってお裁縫していると、すぐに時間が経ってしまうけれど気づけば着実に進んでいて形になっているあの何とも言えない充実した時間が好きです。趣味のパッチワークや刺繍ちょっとしたボタン付けや、ほつれなどを直したりするのもせっかくなら素敵な道具たちを揃えた空間でお裁縫をする贅沢なひとときを過ごしたいものです。
まったりとソファでくつろぎながらまた、家族が出かけた昼間や休日にダイニングテーブルでお茶を飲みながらゆったりと子供の持ち物やヘアアクセサリーなどを一緒にお裁縫をしたりと生活の一部に溶け込むようなソーイングボックスです。木で作られたものは、大切に使えば何世代にもわたって使い続けることができます。長い年月で艶が出て、キズや汚れはあるけれど、それがかえって格好いい。使う人とともに時を重ね、風合いが増した頃に成長した我が子など次世代に譲り渡せたら素敵なことです。
ソーイングボックスの特徴
貴重なナラ材を使用し、伝統的な木工技術である「石畳組み接ぎ」で組まれた模様がとても印象的なデザインです
1.取手は蓋と上段両脇に付いています2.持ち手があるので、持ち運びやすいです3.上下段に繋がるジョイントでスライド出来ます4.上段には仕切りが沢山あるので、細かいものを収納出来ます
脇に付いている取手を指で引っ掛けて上段をスライドさせると、左右開きます。全開にすればひと目で中を見渡せて、下段の物もパッと取り出しやすいです。北欧の伝統的なお裁縫箱に習った造りで上段が左右に広がり、観音開きのように立体的に開く仕組みです。
取外しが可能な仕切りがあるので細かい物を整理したり、広く使ったりと、とても便利です
お裁縫箱だけではない使い方
お裁縫箱以外にも、救急箱にしてみたりメイクボックスにしてみたり、お道具箱、工具箱にも活用出来ます。小さくて細かい物、下段にお菓子箱やトレーなどの収納箱に入れて小分けにすると、整理されて取りやすいです。詳しくは下記ブログをご参照ください。倉敷意匠 ソーイングボックスの魅力とは!?ソーイングボックス(お裁縫箱)の使い方 ~お裁縫編~ソーイングボックス(お裁縫箱)の使い方~収納編~
特性(木目)について
材料となる「ならの木」には、それぞれ個性があります。なら材の特徴として、縞模様で光沢がある斑があります。それが虎のお腹にある美しい毛並みに似ていることから「虎斑(トラフ)」または「シルバークレイン」とも呼ばれ、「なら材の証」として珍重されています。トラフの入り方、木目、色は個々に異なり、一つの製品の中でも様々な表情が楽しめます。同じ面でも色が異なる場合がございます。こちらは、木が育っていく過程で、年数が経つにつれて色が濃くなっていくため木をスライスすると、1枚の板でも色の濃淡が出てきます。ふた部分に浮きや反りが見られたり、また湿度などで元に戻る場合もございますが、それは木材が呼吸をしている証です。また、木材を加工する際に硬い繊維や節にあたることで、角部が少し欠けた状態になっていることもまれにございます。貴重な木材を使用しているため、出来るだけ無駄なく使えるように、惜しみなく木材を使用しています。同じものが存在しない一つ一つの個性を、かけがえのない出会いとしてご愛用ください。
メンテナンス方法
「ならのソーイングボックス」は、木の呼吸を妨げない天然オイル仕上げ。浸透したオイルはバリアとなり、木肌を保護する役割があります。塗装を施していないので、使うほどに風合いが増していきます。表面の乾燥が気になってきたら、無色の家具用オイル(ない場合は食用オリーブオイル)を少し含ませた布で拭き込み仕上げに乾拭きで磨いてください。ケアをする度に艶が増してきます。
ギフトとして
当店では長年ご好評いただいている、このソーイングボックス。その中でも、ギフトでお選びいただいていることが多いのです。結婚祝いや出産祝い、母の日にプレゼントしたり逆にお母様から娘さんへ誕生日やクリスマスのプレゼントにされたり。皆様が贈る相手が使ってくれることを想像して心を込めて贈られているのが伝わる一品です。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 14520円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
41982円
6596円
6858円
7106円
12408円
41580円
ソーイングボックス 裁縫箱 ソーイングセット 木製 おしゃれ フレンチカントリー ミシン 針箱 ミシン箱 アンティーク ナチュラル 天然木 日本製 お誕生日祝い 出産祝いプレゼント 母の日 お祝い【送料無料】Alice ソーイングボックス
14580円
シェーカー オーバルボックス SS ブラック 黒色 アクシス Homestead ホームステッド HS3267 小さめ 小さい 木箱 アンティーク風 裁縫箱1段 裁縫箱 ソーイングボックス 【送料無料】
3815円
くまのがっこう ソーイングセット 薄型タイプ ホワイト No.1795 | くまがく 裁縫セット 裁縫道具 裁縫箱 裁縫道具セット 大人 コンパクト ジャッキー グッズ 箱 ボックス ホワイト 白 携
3715円
AXCIS アクシス DIY リフォーム 新生活 シェーカー ソーイングボックス
7225円
【12/18限定ダイヤモンド会員は複数エントリーで当店全品最大P13倍】ソーイングボックス 裁縫箱 日本製 木製 大容量 引き出し ギフト プレゼント 茶谷産業 20-301【/srm】
9900円
山崎実業(Yamazaki) 裁縫箱 ホワイト 約W27XD14XH13.5cm タワー 可動式トレー 取っ手付き 5060
6389円
フランス Brocante ソーイングボックス 裁縫箱 E185-1
36234円
【レビュー特典付き】裁縫箱 おしゃれ ソーイングボックス 北欧 タワー tower [山崎実業] 裁縫道具 手芸 収納 持ち手 ソーイングケース 針山 綿 薬箱 救急箱 小物入れ ふた付き 収納ボックス フタ付き 道具箱 送料無料 【e暮らしR】
4212円
(まとめ) 日本製紙クレシア 肌ケア アクティ 気持ちいい紙パンツ尿とりパッド 消臭抗菌プラス 2回分吸収 1パック(34枚) 【×5セット】
5364円
こたつ布団/こたつ掛け布団 【円形 チェック柄 ブラウン 約200cm】 洗える リバーシブル シンプル 〔リビング〕 (代引不可)
7433円
14520円
カートに入れる
幸せな時間を紡ぐ
夢中になってお裁縫していると、すぐに時間が経ってしまうけれど
気づけば着実に進んでいて形になっている
あの何とも言えない充実した時間が好きです。
趣味のパッチワークや刺繍
ちょっとしたボタン付けや、ほつれなどを直したりするのも
せっかくなら素敵な道具たちを揃えた空間でお裁縫をする
贅沢なひとときを過ごしたいものです。
まったりとソファでくつろぎながら
また、家族が出かけた昼間や休日に
ダイニングテーブルでお茶を飲みながらゆったりと
子供の持ち物やヘアアクセサリーなどを一緒にお裁縫をしたりと
生活の一部に溶け込むようなソーイングボックスです。
木で作られたものは、大切に使えば何世代にもわたって使い続けることができます。
長い年月で艶が出て、キズや汚れはあるけれど、それがかえって格好いい。
使う人とともに時を重ね、風合いが増した頃に成長した我が子など次世代に譲り渡せたら素敵なことです。
ソーイングボックスの特徴
貴重なナラ材を使用し、伝統的な木工技術である
「石畳組み接ぎ」で組まれた模様がとても印象的なデザインです
1.取手は蓋と上段両脇に付いています
2.持ち手があるので、持ち運びやすいです
3.上下段に繋がるジョイントでスライド出来ます
4.上段には仕切りが沢山あるので、細かいものを収納出来ます
脇に付いている取手を指で引っ掛けて
上段をスライドさせると、左右開きます。
全開にすればひと目で中を見渡せて、下段の物もパッと取り出しやすいです。
北欧の伝統的なお裁縫箱に習った造りで
上段が左右に広がり、観音開きのように立体的に開く仕組みです。
取外しが可能な仕切りがあるので
細かい物を整理したり、広く使ったりと、とても便利です
お裁縫箱だけではない使い方
お裁縫箱以外にも、救急箱にしてみたり
メイクボックスにしてみたり、お道具箱、工具箱にも活用出来ます。
小さくて細かい物、下段にお菓子箱やトレーなどの
収納箱に入れて小分けにすると、整理されて取りやすいです。
詳しくは下記ブログをご参照ください。
倉敷意匠 ソーイングボックスの魅力とは!?
ソーイングボックス(お裁縫箱)の使い方 ~お裁縫編~
ソーイングボックス(お裁縫箱)の使い方~収納編~
特性(木目)について
材料となる「ならの木」には、それぞれ個性があります。
なら材の特徴として、縞模様で光沢がある斑があります。
それが虎のお腹にある美しい毛並みに似ていることから
「虎斑(トラフ)」または「シルバークレイン」とも呼ばれ、「なら材の証」として珍重されています。
トラフの入り方、木目、色は個々に異なり、一つの製品の中でも様々な表情が楽しめます。
同じ面でも色が異なる場合がございます。
こちらは、木が育っていく過程で、年数が経つにつれて色が濃くなっていくため
木をスライスすると、1枚の板でも色の濃淡が出てきます。
ふた部分に浮きや反りが見られたり、また湿度などで元に戻る場合もございますが、それは木材が呼吸をしている証です。
また、木材を加工する際に硬い繊維や節にあたることで、角部が少し欠けた状態になっていることもまれにございます。
貴重な木材を使用しているため、出来るだけ無駄なく使えるように、惜しみなく木材を使用しています。
同じものが存在しない一つ一つの個性を、かけがえのない出会いとしてご愛用ください。
メンテナンス方法
「ならのソーイングボックス」は、木の呼吸を妨げない天然オイル仕上げ。
浸透したオイルはバリアとなり、木肌を保護する役割があります。
塗装を施していないので、使うほどに風合いが増していきます。
表面の乾燥が気になってきたら、無色の家具用オイル(ない場合は食用オリーブオイル)を少し含ませた布で拭き込み
仕上げに乾拭きで磨いてください。ケアをする度に艶が増してきます。
ギフトとして
当店では長年ご好評いただいている、このソーイングボックス。
その中でも、ギフトでお選びいただいていることが多いのです。
結婚祝いや出産祝い、母の日にプレゼントしたり
逆にお母様から娘さんへ誕生日やクリスマスのプレゼントにされたり。
皆様が贈る相手が使ってくれることを想像して
心を込めて贈られているのが伝わる一品です。
深さ(内寸):上段3.9 下段9 cm
・お振込の場合は、お支払い後の発送となります
・木目のご指定はお受け出来ませんのでご理解とご了承の程お願い致します。
・ニスは使用せず天然オイルで仕上げております。木材が呼吸しているため、湿度等によりオイルがにじみ出す場合もございます。
・わずかに接着剤のはみ出しが見られる場合もございますが、不良品ではございません。
・木の切り口のささくれが気になる場合は、使い始めに紙ヤスリなどでお手入れして下さい。
注)画像に掲載されている針・糸・道具等の小物は商品に付属しておりません。