運営会社である有限会社シオンは、航空機部品などの金属加工を行う町工場です。工場を設立して40余年、数え切れないほどの受託加工を通じて、加工技術を学びました。 「図面通りのものづくりだけでは、ものづくり本来の目的を忘れてしまう」 「人のためのものづくりを忘れないように」 そんな想いからNEIGHBOR and CRAFTSMANを立ち上げました。 0.01ミリを追う「精密」なものづくりはそのままに、より人に心地よい「親密」なものづくりを目指しています。 人への想いと技術から生まれたNEIGHBOR and CRAFTSMANのプロダクトが、あなたの人生をより豊かにすることを願っています。
NEIGHBOR still - gray(スティール・グレイ)
■サイズ:φ19.9(mm)
■重量:20.1g
■材質:超超ジュラルミン、タングステン合金、セラミック、ガンメタル
■製法:削り出し
■製造:日本製 岐阜県美濃市
■デザイナー:HAFT DESIGN / 秋山乃介
第二回全日本製造業コマ大戦G1全国大会で優勝した日本一のコマ職人が設計・製作した、
美しさを追求したコマ『 still - gray(スティール・グレイ)』。
回転している姿は、まるで静止しているかのよう。
回すとき、回っているとき、回り終えたとき。コマのかたちはもちろん、音や動きなど全てにこだわりました。
stillが美しく、よく回る秘密は中心部と外周部に重さの異なる金属を使用していること。中心部に軽い超超ジュラルミンを使用し、外周部に重さのあるタングステンを使用しています。
うまく回せるようになると、9分から11分ほど回り続けます。
最大で15分以上、という記録もあります。
(※追記:職人さんからお聞きしたところ、なんと18分超えを記録した方が現れたそうです。こんなに小さいコマで18分とは……)
コマをより長時間回すために職人さんが特別製作したコマ専用土俵も、どうぞあわせてご覧ください。
・掲載されている商品の仕様が、予告なく変更することがありますので、予めご了承ください。
・製作状況、特殊部材の在庫状況などにより、長期間お待たせする場合がございます。
空の旅をひそかに支える、精密すぎるものづくり
航空部品削り出しの匠 - NEIGHBOR & CRAFTSMAN
運営会社である有限会社シオンは、航空機部品などの金属加工を行う町工場です。工場を設立して40余年、数え切れないほどの受託加工を通じて、加工技術を学びました。
「図面通りのものづくりだけでは、ものづくり本来の目的を忘れてしまう」
「人のためのものづくりを忘れないように」
そんな想いからNEIGHBOR and CRAFTSMANを立ち上げました。
0.01ミリを追う「精密」なものづくりはそのままに、より人に心地よい「親密」なものづくりを目指しています。
人への想いと技術から生まれたNEIGHBOR and CRAFTSMANのプロダクトが、あなたの人生をより豊かにすることを願っています。
NEIGHBOR & CRAFTSMAN
運営会社である有限会社シオンは、航空機部品などの金属加工を行う町工場です。
工場を設立して40余年、数え切れないほどの受託加工を通じて、加工技術を学びました。
「図面通りのものづくりだけでは、ものづくり本来の目的を忘れてしまう」「人のためのものづくりを忘れないように」 そんな想いからNEIGHBOR & CRAFTSMANを立ち上げました。
0.01ミリを追う「精密」なものづくりはそのままにより人に心地よい「親密」なものづくりを目指しています。
人への想いと技術から生まれたNEIGHBOR & CRAFTSMANのプロダクトが あなたの人生をより豊かにすることを願っています。
6~8分回る精密コマ
9分~11分回る精密コマ
バレリーナのような姿
精密コマ専用の土俵
超精密、密封キャニスター
削り出しのチタンペン
煙の花が咲くお香立て
ミニサイズの一輪挿し
NEIGHBOR still - gray(スティール・グレイ)
■サイズ:φ19.9(mm)
■重量:20.1g
■材質:超超ジュラルミン、タングステン合金、セラミック、ガンメタル
■製法:削り出し
■製造:日本製 岐阜県美濃市
■デザイナー:HAFT DESIGN / 秋山乃介