お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
市場に流通しているイベリコ豚はほとんどが血統50%(混血)のイベリコ豚です。この生ハムは希少な純血のイベリコ豚を使用しています。
通常1回のみのモンタネーラ(イベリコ豚がドングリを食べる期間)を2回与えることで、ドングリの摂取量が倍になり芳醇なナッツの香りをしっかりと味わえます。
最長60ヶ月という日本で一番長い長期熟成を行った究極のハモン・イベリコ・ベジョータです。
イベリコ豚を2年間放牧させ、最長5年の長期熟成を行って完成するハモン・イベリコ・ベジョータの最高峰。約7年の歳月をかけて出来上がった生ハムは、ミシュラン三ツ星レストランのシェフ達も大絶賛するほどの味です。
塩漬けを最低限にして熟成を長くすることで、ドングリを食べたイベリコ豚本来の肉の旨味と香りを最大限引き出しています。噛む毎に溢れる芳醇な香り、そして気持ちよく続いていく余韻。このハモン・イベリコ・ベジョータを食べると他の生ハムが食べられなくなること間違いなしです。
イベリコ豚は血統や餌の種類によってランクが分けられます。このハモン・純血イベリコ・ベジョータは血統100%の純血イベリア種で、2回モンタネーラで通常の倍以上のドングリを摂取して育ったイベリコ豚を原料としています。
アルトゥーロ・サンチェスのイベリコ豚はすべてセビーリャにあるデエサで管理されていて、この場所で最高のイベリコ豚が育ちます。殆どのメーカーが生産効率を上げるために混血のイベリコ豚を使いますが、アルトゥーロ・サンチェスは伝統を守り、血統100%のイベリコ豚にこだわります。10月〜翌3月頃までの間にドングリの実がなりますが、この期間にイベリコ豚がドングリを食べることを「モンタネーラ」といいます。通常モンタネーラは1回のみで済ませ、生後1年経つとイベリコ豚は加工の工程へ移ります。アルトゥーロ・サンチェスではさらにもう1年、合計で2年間イベリコ豚を育てることで、モンタネーラを2回与えます。ドングリをたっぷり食べたことで筋肉と脂肪がより発達したイベリコ豚となり、他では得ることの出来ない肉質を得ることができます。
ただ単に熟成を長くすれば良いというわけではありません。熟成の管理を一歩間違えると、たちまち生ハムは腐敗してしまいます。職人の技術が必要とされる熟成工程においてもアルトゥーロ・サンチェスは機械に頼らず、スタッフが窓を開け閉めすることで自然の風を取り入れて熟成を行っています。
1年に1度、すべての生ハムを1本1本手作業でひまわり油に浸します。熟成が長期間に渡るため必要以上に乾燥しすぎるのを防ぎ、害虫から生ハムを守ることを目的としています。同時に1本1本の状態を見ながら正しく熟成が進んでいるかを判断しています。
最長60ヶ月という長期間の熟成は、他の生産者では真似が出来ず、国内でも最も長い熟成期間です。
アルトゥーロ・サンチェス社は創業100年を超える、伝統ある生産者です。長い歴史のなかでアルトゥーロ・サンチェスが進化させてきたのは職人技に他なりません。
技術の進歩とともに製品管理のレベルは格段に上がっていきましたが、アルトゥーロ・サンチェスは100年前と変わらない製法を取っていて、塩漬け工程も、生ハムを熟成庫に吊るす作業も、すべての工程を手作業で行っています。自分たちの手でしっかりと製品の感触を確かめる、このこだわりこそアルトゥーロ・サンチェスブランドが唯一無二の「美食の宝石」と呼ばれる所以なのです。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 116204円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6868円
7062円
16632円
46065円
54246円
5228円
【生ハムスライス1kg】 高級 生ハム 豚ロース 上質 スライス 限定品 生ロースハム 岩塩 ハム サラダ ワイン 冷凍 芳醇 柔らかい ギフト クリスマス 豚肉 ロース 酒 生ハムスライス
5489円
【イベリコ・セラーノ用に最適!】アルコス スペイン製 生ハムナイフと研ぎ棒のセット!
7140円
生ハム あか牛 馬肉 天草大王 くまもとの生ハムセット 各2個 おつまみ お酒 生ハム 保存食 家飲み 宅飲み 熊本県産 国産 九州産 送料無料 フーズ・ジョイ かごしまや
3992円
バルナバハム しばれ生ハム 4種 オードブル セット 生ハム サラミ ユッケ 豚 豚肉 牛 牛肉 ブロック スライス 薄切り 燻製 刺身 酒のつまみ パーティー お中元 ハム ギフト 贈り物 敬老の日 食べ物 残暑見舞いギフト 敬老の日プレゼント 北海道 札幌バルナバフーズ 送料無料
4321円
【送料無料】メゾン・ド・サヴォワ ジャンボン サヴォワ ボンレス 約6kg 不定貫税込5014円/1kgで再計算│MAISON DE SAVOIE│生ハム│ 原木│フランス│ 冷蔵便
17148円
生ハム 原木 スペイン産CPD 9カ月熟成ハモンセラーノマトネラ 約5kg(不定貫4100円/kgで再計算)
12300円
生ハム 業務用 但馬どり 鶏肉【60パック】 送料無料
13920円
岡山 黒毛和牛生ハムユッケ丼セット 200g
5508円
LEJA-チェック刺繍スパンコールチュール素材袖リボンパフスリーブウエストマークAラインロングワンピ/レジャ(Leja)
10046円
椅子用ツインバックサポーターブラック54235
5981円
116204円
カートに入れる
D.O.ギフエロの称号
食品のミシュラン・ガイドと呼ばれる国際味覚審査機構から、味覚や品質に優れた食品に対して優秀味覚賞が贈られます。
製品の品質を守るため、厳しい条件に合格した製品にのみ与えられる原産地呼称(D.O.)。
限られたものだけが持つこの特別な称号を、アルトゥーロ・サンチェスの製品は取得しています。
D.O.ギフエロはハモン・イベリコにおいては最古の原産地呼称として知られており、伝統に裏付けられた高い品質を誇ります。
年間を通して乾燥した気候。山脈から流れてくる冷たい空気。そのような風土のおかげで、塩がじっくりとなじんでいきます。
そうして完成した生ハムは塩気が控えめで、日本人の口にぴったりと合うのです。
優秀味覚賞3つ星受賞
世界に名を馳せる調理師協会、国際ソムリエ協会に属するシェフとソムリエたちが審査員となり、
味覚はもちろんのこと、見た目や香り、質感、食感などを目隠しで細かく評価していきます。
アルトゥーロ・サンチェスの生ハムは、この権威ある優秀味覚賞を受賞しています。
彼らが生みだす逸品は他にはない味、品質を誇っており、最高ランクの3つ星の評価を受けました。
つまり、食のエキスパートであるシェフやソムリエたちによって世界的に認められた美食の宝石なのです。
(検索キーワード:イベリコ豚 イベリコ 生ハム ハモン ベジョータ 骨付き 原木 スライス ギフト 美味しい 詰め合わせ スペイン イベリコハム イベリコ生ハム)
約7年の歳月をかけて生まれるハモンイベリコの最高峰。ミシュラン三ツ星レストランのシェフも絶賛する、凝縮された旨味と絶妙な塩加減の完璧な調和
市場に流通しているイベリコ豚はほとんどが血統50%(混血)のイベリコ豚です。この生ハムは希少な純血のイベリコ豚を使用しています。
通常1回のみのモンタネーラ(イベリコ豚がドングリを食べる期間)を2回与えることで、ドングリの摂取量が倍になり芳醇なナッツの香りをしっかりと味わえます。
最長60ヶ月という日本で一番長い長期熟成を行った究極のハモン・イベリコ・ベジョータです。
究極のハモン・イベリコ・ベジョータ
イベリコ豚を2年間放牧させ、最長5年の長期熟成を行って完成するハモン・イベリコ・ベジョータの最高峰。約7年の歳月をかけて出来上がった生ハムは、ミシュラン三ツ星レストランのシェフ達も大絶賛するほどの味です。
塩漬けを最低限にして熟成を長くすることで、ドングリを食べたイベリコ豚本来の肉の旨味と香りを最大限引き出しています。噛む毎に溢れる芳醇な香り、そして気持ちよく続いていく余韻。このハモン・イベリコ・ベジョータを食べると他の生ハムが食べられなくなること間違いなしです。
希少価値がとても高い、血統100%のイベリコ豚
イベリコ豚は血統や餌の種類によってランクが分けられます。このハモン・純血イベリコ・ベジョータは血統100%の純血イベリア種で、2回モンタネーラで通常の倍以上のドングリを摂取して育ったイベリコ豚を原料としています。
アルトゥーロ・サンチェスのイベリコ豚はすべてセビーリャにあるデエサで管理されていて、この場所で最高のイベリコ豚が育ちます。殆どのメーカーが生産効率を上げるために混血のイベリコ豚を使いますが、アルトゥーロ・サンチェスは伝統を守り、血統100%のイベリコ豚にこだわります。10月〜翌3月頃までの間にドングリの実がなりますが、この期間にイベリコ豚がドングリを食べることを「モンタネーラ」といいます。通常モンタネーラは1回のみで済ませ、生後1年経つとイベリコ豚は加工の工程へ移ります。アルトゥーロ・サンチェスではさらにもう1年、合計で2年間イベリコ豚を育てることで、モンタネーラを2回与えます。ドングリをたっぷり食べたことで筋肉と脂肪がより発達したイベリコ豚となり、他では得ることの出来ない肉質を得ることができます。
これ以上無い、長期の自然熟成
ただ単に熟成を長くすれば良いというわけではありません。熟成の管理を一歩間違えると、たちまち生ハムは腐敗してしまいます。職人の技術が必要とされる熟成工程においてもアルトゥーロ・サンチェスは機械に頼らず、スタッフが窓を開け閉めすることで自然の風を取り入れて熟成を行っています。
1年に1度、すべての生ハムを1本1本手作業でひまわり油に浸します。熟成が長期間に渡るため必要以上に乾燥しすぎるのを防ぎ、害虫から生ハムを守ることを目的としています。同時に1本1本の状態を見ながら正しく熟成が進んでいるかを判断しています。
最長60ヶ月という長期間の熟成は、他の生産者では真似が出来ず、国内でも最も長い熟成期間です。
すべてを手作業にこだわる、職人集団
アルトゥーロ・サンチェス社は創業100年を超える、伝統ある生産者です。長い歴史のなかでアルトゥーロ・サンチェスが進化させてきたのは職人技に他なりません。
技術の進歩とともに製品管理のレベルは格段に上がっていきましたが、アルトゥーロ・サンチェスは100年前と変わらない製法を取っていて、塩漬け工程も、生ハムを熟成庫に吊るす作業も、すべての工程を手作業で行っています。自分たちの手でしっかりと製品の感触を確かめる、このこだわりこそアルトゥーロ・サンチェスブランドが唯一無二の「美食の宝石」と呼ばれる所以なのです。
詳細情報
100%純血で、生後21カ月以上のイベリコ豚を使用しています。
2回にわたるモンタネーラ(放牧期間)の間に、どんぐりやハーブをたっぷり食べて体重が70kgも増加します。
熟成期間は40ヶ月~60ヶ月に及びます。
噛むほどに広がるナッツの香りは甘みがあって、一度味わうと忘れることができない味です。
原木を取り出して表面についている脂分をある程度拭き取ります。
その後、オリーブオイルを染み込ませたキッチンペーパー等でふいてください。
ナイフで削ぐようにカットしてお召し上がりください。