お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】タミヤ 1/350 日本海軍戦艦 大和です。世界最大、最強を誇った日本海軍の戦艦大和。的確な再現で長年親しまれている1/350大和がリニューアル。メインマストや艦尾の機銃座などは新規パーツ。艦橋上部の21号電探も繊細な彫刻で仕上げました。飛行甲板通行帯はステッカーで表現。別売のディスプレイケース(Item73019)に手軽に固定できる展示台付き。【 日本海軍を象徴する伝説の巨大戦艦 】日本の造船技術の高さを世界に示した巨大戦艦「大和」は昭和12年11月に呉の海軍工廠で起工、昭和16年12月に竣工しました。水線長256m、最大幅は38.9m、排水量約7万トンの巨体に口径46cmという巨砲を9門搭載。その大きさ、武装は当時世界最大、最強を誇ったのです。主砲の46cm砲は最大射程41kmにも達し、距離30kmで厚さ43cmの装甲板を撃ち抜く威力を持っていました。一方防御の面でも基準排水量の3割にもなる約2万1000トンの防御装甲板を使用。艦の全長をできるだけ短くし、艦橋や砲塔、機関部など重要部分を中央に集めた集中防御方式を採用して高い防御力を実現したのです。さらに、水面下の形状で最も特徴的なのが艦首部のバルバスバウ。3mも前方に張り出した球状の艦首はその他のくふうとあいまって造波抵抗を軽減。推進効率に優れた艦形を実現しています。こうした技術が戦後の日本の造船界に遺産として受け継がれているのです。ミッドウェーやレイテ沖海戦などに参加、太平洋に君臨した大和でしたが昭和20年4月7日、天一号作戦(菊水作戦)による海上特攻部隊として沖縄に向かう途中、300機以上のアメリカ海軍機による攻撃を受けてついにその姿を海中に没しました。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 5338円
(5 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10525円
236343円
11669円
21084円
15114円
16050円
【中古】(未使用品)ハセガワ 1/350 日本海軍 日本海軍 甲型 駆逐艦 雪風 昭和十五年竣工時 プラモデル 40063
15053円
【中古】(未使用・未開封品) フジミ模型 1/700 帝国海軍シリーズ No.30 日本海軍戦艦 山城 フルハルモデル kmdlckf
8611円
【中古】(非常に良い)ピットロード 1/700 海上自衛隊 あたご型 護衛艦 DDG-177 あたご J33
6527円
【中古】フジミ模型 1/700 高速戦艦 金剛 FH-6
7293円
【中古】 タミヤ 特別企画商品 1/700 スケール DDV192 空母いぶき プラモデル 25413
5307円
フライホーク 1/700 ドイツ海軍 戦艦 ビスマルク 1941 豪華版 スケールモデル FLYFH1132S
13068円
【中古】(非常に良い)1/500 宇宙戦艦ヤマト2199 (宇宙戦艦ヤマト2199)
36928円
【中古】フジミ模型 1/700 特シリーズ No.1 超弩級戦艦 大和 就役時 プラモデル 特1
3776円
【最大29倍】豪華特典×2|ペッレモルビダ キャピターノ トートバッグ PELLE MORBIDA PMO-CA206A トート ビジネス ビジカジ メンズ ブランド 2WAY 肩掛け 本革 A4フィル B4用紙 ファスナー付き 底鋲 自立
36828円
■OSG 超硬ドリルシリーズ ADO-10D 8710930 ADO10D9.3(1176422)[送料別途見積り][法人・事業所限定][掲外取寄]
15385円
5338円
カートに入れる
【返品種別B】
□「返品種別」について詳しく□
2013年03月 発売
※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。
【商品紹介】
タミヤ 1/350 日本海軍戦艦 大和です。
世界最大、最強を誇った日本海軍の戦艦大和。的確な再現で長年親しまれている1/350大和がリニューアル。
メインマストや艦尾の機銃座などは新規パーツ。
艦橋上部の21号電探も繊細な彫刻で仕上げました。
飛行甲板通行帯はステッカーで表現。
別売のディスプレイケース(Item73019)に手軽に固定できる展示台付き。
【 日本海軍を象徴する伝説の巨大戦艦 】
日本の造船技術の高さを世界に示した巨大戦艦「大和」は昭和12年11月に呉の海軍工廠で起工、昭和16年12月に竣工しました。
水線長256m、最大幅は38.9m、排水量約7万トンの巨体に口径46cmという巨砲を9門搭載。
その大きさ、武装は当時世界最大、最強を誇ったのです。主砲の46cm砲は最大射程41kmにも達し、距離30kmで厚さ43cmの装甲板を撃ち抜く威力を持っていました。
一方防御の面でも基準排水量の3割にもなる約2万1000トンの防御装甲板を使用。
艦の全長をできるだけ短くし、艦橋や砲塔、機関部など重要部分を中央に集めた集中防御方式を採用して高い防御力を実現したのです。
さらに、水面下の形状で最も特徴的なのが艦首部のバルバスバウ。3mも前方に張り出した球状の艦首はその他のくふうとあいまって造波抵抗を軽減。
推進効率に優れた艦形を実現しています。こうした技術が戦後の日本の造船界に遺産として受け継がれているのです。
ミッドウェーやレイテ沖海戦などに参加、太平洋に君臨した大和でしたが昭和20年4月7日、天一号作戦(菊水作戦)による海上特攻部隊として沖縄に向かう途中、300機以上のアメリカ海軍機による攻撃を受けてついにその姿を海中に没しました。
【商品仕様】
模型>プラモデル・メーカー別>国内メーカー1>タミヤ>1/350 艦船モデル