卓上りん りんごりん - 久乗おりん 【 おりん 風鈴 銅合金 風りん 邪気 祓い 浄化 山口久乗 久乗 1/fゆらぎ 卓上りん 】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

サイズ幅80mm ×奥行50mm ×高さ75mm
素材おりん :銅合金、銅メッキ仕上げ
振り子 :ヘマタイト(天然石)
フレーム:アルミニウム 
備考付属:小箱
ご注意●お色はモニターやブラウザなどによって、実際の物と異なる場合がございます。
●優しい音を出すために激しく振らないでください。
●振り子に過度な力を加えないでください。
●柔らかな布で拭き、汚れたままにしないようにお気をつけてください。
●丁寧にご使用いただいても金属は経年変化で酸化します。「ふるびる」ことを風格や味わいとして楽しんでいただければと思います。
●ご使用前に必ず付属の説明書をお読みになってからご使用ください。
関連商品山口久乗
再入荷情報2022.12.08
2024.05.21
りんごりん - 久乗おりん



音の余韻を楽しめる!老舗工芸メーカーが作る卓上おりん!

久乗おりん は鋳物伝統工芸の町・富山高岡の老舗工芸メーカー、株式会社 山口久乗(やまぐちきゅうじょう)がたちあげた「音」の新ブランド。神仏具だけではなく日常生活で「くらしの道具としてのおりん」を楽しんでほしいと伝統工芸高岡銅器の技術と経験を背景に設立されました。ドアベルや楽器などおりんの音にこだわり、調律なども手がける創業明治40年の老舗メーカーの職人がひとつひとつ、ていねいに作った逸品です。

おりん とは、音が鳴る仏具・梵音具(ぼんおんぐ)の一つで仏壇に置かれているお椀のような金属製の鉢。りん棒という木の棒で叩き「チーン」という音を響かせます。おりんには読経の始まりと終わりの区切りを示す役割があり、銅で作られている梵音具は低い音、合金で作られているおりんは高い音を響かせます。
「梵」はサンスクリット語で清浄や神聖を表しており、「りんの音は極楽浄土まで響く」とされ、邪気を払い、空間を清浄にし、人の心を整えるといわれています。

りんごりん は優凛シリーズのひとつ、りんごの形の可愛らしい卓上りんです。銅合金のおりんらしい、高く澄んだ優しい音が響きます。おりん部分が宙に浮いたデザインですので「てのりん」よりも余韻が長く続き、余韻を楽しみたい方に最適です。

古来より災いから家を守り、邪気を祓い、空間を清めてくれるとされたおりん。
「りんごりん」はデザイン性の高い呼び鈴のような存在。ミニマムな仏具としてはもちろん、食事時の卓上ベルとして、店舗の呼び鈴として、持ち運び用のベルとして、いろいろな使い方が期待できます。職人の手仕事によるあなただけの音色を、是非ご堪能ください!





卓上りん りんごりん

ふんわりしたフォルムのプロダクトデザインは磯野梨影さん。
持ち手も美しいカーブを描きます。

りんごは仏様の供物として一番最初にお供えされたという謂れがあります。
聖書にも「知恵の実」として登場する神聖な果物で、そんな背景を知るとますます愛着が深まりますね!



振り子

振り子はヘマタイト。
古来より魔除け効果のある天然石ヘマタイトが涼やかで染み入るような伸びのある高音を響かせます。



底面

平らな底面からの俯瞰。
美しいシルバー色がおりん本体の赤みのあるカッパー色とよく映えます。
おりん本体の銅合金はかなり厚みがあり、そのため音が内側で反響し合い、余韻が長くきれいに響きます。



音十徳

おりんなど良い音色には十徳(ご利益)があるといわれています。
ぜひ毎日響かせてみてください。



プレゼントにも!

小さな可愛らしい小箱に入れてお届けします。
贈り物にもおすすめです!



久乗おりんの音づくり

同じ形をしたおりんでも、ひとつひとつ違いがあり、様々な音色を持っています。用途に応じて職人が一音ずつ、丁寧に音を調整しています。
久乗おりんは音響機関の分析で、人間の生体リズムと共鳴しリラクゼーション効果をもたらす 「f分の1のゆらぎ」があることが証明され、心地よいヒーリング効果が期待できる製品です。







▼ 卓上りん 久乗おりん ▼

 
余韻が長く響きます
りんごりん

 
余韻は自在!
てのりん


店長スズキのおすすめポイント

「おりん」と聞くと、ちょっとなじみがないという方も多いと思いますが、簡単に言えば
「すごー---------く、音がきれいな鈴」です。
そのうえ、この山口久乗さんのおりんの音、
「1/fのゆらぎ」
のある音なんです!
鳴らしてみると、最初になったチリーンという一音の後の「ぐぁん、ぐぁん・・・」という余韻音がすごいです。

「1/fのゆらぎ」とは、居心地のよい空間と情報を与え、人の心を落ち着かせるといわれています。
日本音響研究所から、「脳にα波を増加させ、癒し効果が認めらる」という分析結果をもらった、お墨付きの音なんですね。
音は私がスマホで録画しましたが、微妙なゆらぎ部分はやはりうまく録音できませんでした。
ぜひ実物で音の良さを感じてみてください!

「りんごりん」は一目瞭然、りんごの形の小さなおりんです。
先端を指でつまんで振って音を出しますが、鈴部分は完全に「おりん」。
とても響く音で、「食事ができましたよ~!」の呼び鈴としたり、おひとりの時に気分転換に鳴らしたり。
鈴部分が空中に浮いているため、音を鳴らした後、りんごりんを置いても余韻の音はそのまま続く、考えられたデザインです。

おりんは仏具としても使われているように「場を清浄にする力、魔を払う力」もあります。
「癒す力、清浄にする力、魔を払う力!」を持つ、最強の音!!ですね。
ちょっと疲れたときの気分転換にも超オススメです!





残り 1 8580円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月08日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから