お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
■GMBスタビライザーリンク フロント用 左右セット品番:GSL-M-6L(旧品番 1004-03921)/ GSL-M-6R(旧品番 1004-03911)付属品:ナットM14×2個適合車種:ミツビシ パジェロ型式:V83/87/88/93/97/98W年式:06?年純正品番:4056A133 MR992191 /4056A134 MR992192互換品番:-※不適合による返品・交換は受け付けておりません。ご購入前に純正品番を必ずご確認ください。※取り寄せにお時間がかかる場合がございます。お急ぎの場合は事前にメールにて納期をご確認ください。※画像はイメージです。 パッケージ及び商品のカラーが変更になる場合がありますので予めご了承下さい。※当製品は重要保安部品になりますので交換作業は必ず認証を受けた整備業者に委託して行って下さい。 個人で交換作業を行った場合は自己責任になりますので補償は致しかねます。\適合がご不明な場合はお調べいたします!/ 【商品についてお問い合わせする】より、下記の情報をお知らせください。・車台番号・初度登録年月・型式・型式指定番号(数字5ケタ)・類別区分番号(数字4ケタ)ご購入後の適合不可の理由での返品は承っておりません。GMBのスタビライザーリンクGMBのスタビライザーリンクは適度な摩擦トルクと回転運動を持っており、車両のスムーズな操作が可能です。また路面の不規則な変化に適度に反応し、車両の安定した走行性と安心の乗り心地をサポートします。これらを実現する為にGMBでは耐摩擦性に優れた樹脂シート(POM:ACETAL)や、球継手の球との間には特殊合成グリースを使用して摩擦を最小限に抑えており、ダストカバー防塵カバー)内には泥水浸透防止グリースを使用しスタビライザーリンクの長寿命化に取り組んでおります。タイGMBでは開発時に必要な静的試験・破壊試験・耐久試験を実施し、製品の信頼性を確保しております。特殊鋼における適切な熱処理及び徹底した受入検査、各製造プロセスにおける自主検査・巡回検査を平行し、徹底した品質管理で乗り心地と安全性を保障しております。スタビライザーリンクの機能独立懸架式サスペンションにおいては、路面状況によって左右のバランスが崩れてしまうので、左右の車輪の同調が必要となります。そこでスプリング材でスタビライザーバーを設置して、左右の車輪の高さの差によってトーションモーメントが発生する様にスタビライザーバーを車体に固定させています。左右車輪の高さの差による上下運動エネルギーをトーションエネルギーに変換して両方の車輪の均衡を保持する事が出来るので車輪の傾き状態の防止と振動を抑制する事が出来ます。スタビライザーコンロールリンクの一方はスタビライザーに固定され、もう一方は車体に固定されます。最近では車体の方へはダンパーに固定する事が多いのでスタビライザーコントロールリンクの長さが長くなっています。長くなると座屈が起こりやすくなる為、座屈を考慮しバーの径が決まっています。ストラット式サスペンション車の前方の物は操向ホイールの回転によってストラットも回転する為、スタビライザーコントロールバーの作動角が大きくなります。スタビライザーリンクの構造スタビライザーバーを車体に連結固定する為に連結棒が有り、連結棒の両端には連結装置が有ります。連結装置には両方ボールジョイント式と一方ゴムブッシュ式の2種類が有ります。ボールジョイント式は連結棒に溶接したハウジングの中に樹脂ボールシートが有りその中にボールスタッドが位置します。ボールスタッドとボールシートの間には特殊合成グリースを入れて摩擦を防止しています。グリース漏洩防止及び侵入防止のためにハウジングの一方にはプラグを挿入してハウジングをカシメ、その反対側にはグリースを注入したダストカバー組立しています。ボールスタッドには組立又は分解をする為にスパナ掛けの六角か六角穴かの二面幅が有ります。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 5160円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月14日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
5759円
21945円
29418円
29343円
17520円
7656円
新品即納 1K0199231J 1K0199232J アウディ A3 8P ロアアーム ブッシュ 左右SET CAX BSE CDA BYT BZB CCZ BWA BUB AXX BMJ BLR AXW 1年保証
4306円
エルグランド NE51 スタビライザーリンク スタビリンク リア 左右セット 1台分 三恵工業 555 スリーファイブ SL-N325R-M SL-N325L-M
5610円
トヨタ グランビア フロント左右用 GMB スタビライザーリンク 左右2個セット GSL-T-42L GSL-T-42R 旧品番 1001-07221 1001-07211 純正品番 48810-26020 48820-26020 グランビア スタビリンク サスペンション アーム ジーエムビー 調整
5664円
【中古】★激安!★AP1 S2000 純正 ノーマル リア スタビライザー / N8-679
5416円
【中古】中古部品 ライフ JC1 フロントスタビライザー 【3310190100-000223030157150】
5143円
【マラソン期間中、エントリーでP5倍!8/4~8/10】オッティ H92W スタビライザーリンク フロント 左右共通 2本セット SL-2960-M ターボ車 三恵工業 555 H18.10~H21.08
5160円
【ROUGH COUNTRY(ラフカントリー)正規輸入総代理店】交換用 スタビライザー 1本Dodge Ram ダッジラム 1500/2500/3500 1994年~2009年
5404円
【マラソン期間中、エントリーでP5倍!8/4~8/10】アルファード ANH10 MNH10 ATH10 スタビライザーリンク スタビリンク フロント 左右共通 H14~ 48820-58010 1001-07301 左右2本セット GMB
4227円
アイデック|<3個セット品・部品>スーパーカルマーα・β・PRO兼用 取付キット TK-01
8317円
アメジスト ネックレス K18ホワイトゴールド スクエア 2月誕生石天然石 京セラ プレゼント ギフト
31350円
カートに入れる
■GMBスタビライザーリンク フロント用 左右セット
品番:GSL-M-6L(旧品番 1004-03921)/ GSL-M-6R(旧品番 1004-03911)
付属品:ナットM14×2個
適合車種:ミツビシ パジェロ
型式:V83/87/88/93/97/98W
年式:06?年
純正品番:4056A133 MR992191 /4056A134 MR992192
互換品番:-
※不適合による返品・交換は受け付けておりません。ご購入前に純正品番を必ずご確認ください。
※取り寄せにお時間がかかる場合がございます。お急ぎの場合は事前にメールにて納期をご確認ください。※画像はイメージです。
パッケージ及び商品のカラーが変更になる場合がありますので予めご了承下さい。
※当製品は重要保安部品になりますので交換作業は必ず認証を受けた整備業者に委託して行って下さい。
個人で交換作業を行った場合は自己責任になりますので補償は致しかねます。
\適合がご不明な場合はお調べいたします!/
【商品についてお問い合わせする】より、下記の情報をお知らせください。
・車台番号
・初度登録年月
・型式
・型式指定番号(数字5ケタ)
・類別区分番号(数字4ケタ)
ご購入後の適合不可の理由での返品は承っておりません。
GMBのスタビライザーリンク
GMBのスタビライザーリンクは適度な摩擦トルクと回転運動を持っており、車両のスムーズな操作が可能です。また路面の不規則な変化に適度に反応し、車両の安定した走行性と安心の乗り心地をサポートします。
これらを実現する為にGMBでは耐摩擦性に優れた樹脂シート(POM:ACETAL)や、球継手の球との間には特殊合成グリースを使用して摩擦を最小限に抑えており、ダストカバー防塵カバー)内には泥水浸透防止グリースを使用しスタビライザーリンクの長寿命化に取り組んでおります。
タイGMBでは開発時に必要な静的試験・破壊試験・耐久試験を実施し、製品の信頼性を確保しております。
特殊鋼における適切な熱処理及び徹底した受入検査、各製造プロセスにおける自主検査・巡回検査を平行し、徹底した品質管理で乗り心地と安全性を保障しております。
スタビライザーリンクの機能
独立懸架式サスペンションにおいては、路面状況によって左右のバランスが崩れてしまうので、左右の車輪の同調が必要となります。そこでスプリング材でスタビライザーバーを設置して、左右の車輪の高さの差によってトーションモーメントが発生する様にスタビライザーバーを車体に固定させています。
左右車輪の高さの差による上下運動エネルギーをトーションエネルギーに変換して両方の車輪の均衡を保持する事が出来るので車輪の傾き状態の防止と振動を抑制する事が出来ます。
スタビライザーコンロールリンクの一方はスタビライザーに固定され、もう一方は車体に固定されます。最近では車体の方へはダンパーに固定する事が多いのでスタビライザーコントロールリンクの長さが長くなっています。長くなると座屈が起こりやすくなる為、座屈を考慮しバーの径が決まっています。
ストラット式サスペンション車の前方の物は操向ホイールの回転によってストラットも回転する為、スタビライザーコントロールバーの作動角が大きくなります。
スタビライザーリンクの構造
スタビライザーバーを車体に連結固定する為に連結棒が有り、連結棒の両端には連結装置が有ります。連結装置には両方ボールジョイント式と一方ゴムブッシュ式の2種類が有ります。
ボールジョイント式は連結棒に溶接したハウジングの中に樹脂ボールシートが有りその中にボールスタッドが位置します。ボールスタッドとボールシートの間には特殊合成グリースを入れて摩擦を防止しています。グリース漏洩防止及び侵入防止のためにハウジングの一方にはプラグを挿入してハウジングをカシメ、その反対側にはグリースを注入したダストカバー組立しています。
ボールスタッドには組立又は分解をする為にスパナ掛けの六角か六角穴かの二面幅が有ります。