お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
【京の染匠 一富司】京友禅特選小紋着尺 摺り友禅 鬼ちりめん 更紗唐花文/薄柿色
職人さんによる美しい摺り友禅 個性的でエキゾチックな更紗文様~
きもの 和<なごみ>セレクト、京の一流染匠による特選鬼ちりめん小紋
地色は、淡い柿色、薄柿、落ち着いた薄いオレンジ系のお色。一度ではなく、二度色をかけているため、非常に深い味わいある色合いになっています。
ポコポコとシボの高い鬼ちりめん地、こだわりの「天菊」使用。五島列島産の最高級布海苔「天菊布海苔」を竪糸に巻いて生地を織り、その後の精錬で布海苔が取れると、非常にしなやかで素晴らしい生地になります。生糸に布海苔をつけて織るのは、伝統的な技法ですが、天然の海草である「天菊布海苔」の漁獲量の減少と、それに伴う価格の高騰により、近年では殆んど見かけられなくなってきました。しかし、布海苔を糸につけて織ると、製造中の糸への損耗が少なく、良い出来上がりになるため、伝統製法にこだわり抜いて織り上げられています。
唐花の部分は、ひとつひとつ職人さんが色を挿しています。非常に手が込んでいます。非常に多くの色が使用されており、センス良い色の組み合わせは、さすが一流染匠ならではです。
羽織コーデとして使用してみました。エキゾチックな雰囲気でレトロな色使いの着尺なので、長羽織りにもおすすめです。コーディネートの帯締めはこちら⇒コーディネートの帯揚げはこちら⇒
小紋カテゴリ一覧へ(小紋一覧)
コート地カテゴリ一覧へ(コート地一覧)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 66528円
(4 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6783円
7764円
8374円
104016円
4335円
212640円
【期間限定9月1日まで!!手縫いのお仕立て上がり価格!!】着物 振袖 本加工 ちりめん ”花束ね文” 落款入り 未仕立て あすかや [商品番号fs238]
69696円
振袖 仕立て上がり 正絹 本振袖 振り袖 成人式 絹 袷仕立て 京友禅 青 市松模様 金駒刺繍 桜 菊 ブルー 古典柄 お仕立て上がり 新品 未使用 日本製 礼装 フォーマル おしゃれ 卒業式 袴 結婚式 披露宴 パーティ 着物 和装 和服 呉服 たとう紙付き 単品 送料無料
66240円
訪問着 手縫い袷お仕立て付き 刺繍 日本の絹丹後ちりめん使用 唐花文様/濃淡の紫色 結婚式・披露宴・パーティ・お見合い・結納・入卒式・宮参り・七五三に♪送料込み
67584円
振袖 仕立て上がり 正絹 本振袖 振り袖 成人式 絹 袷仕立て 京友禅 黒地 金彩 吉祥花模様 地紋入り 金駒刺繍 古典柄 お仕立て上がり 新品 未使用 日本製 礼装 フォーマル おしゃれ 卒業式 袴 結婚式 披露宴 パーティ 着物 和装 和服 呉服 たとう紙付き 単品 送料無料
61440円
訪問着 101-f7516
振袖花とリボン(黒)
68640円
小紋 草木染「古都の景観」 本場浜ちりめん komon-111107-1
71040円
京友禅黒留袖 105-F4352 おめでたい菊模様
(業務用200セット) 共栄プラスチック A4判 色透明下敷 赤 NO.1377-R
28476円
エスコ 22x0.1 mm ダイヤモンドカッター(3mm軸) EA819DE-31 入数:1本
6536円
66528円
カートに入れる
商品詳細情報
お仕立てをご希望の方は、下記よりお着物を買い物かごに入れた後、下記より、【お仕立て】も買い物かごに入れてご購入下さい。
小紋 袷仕立て
小紋 単衣仕立て
羽織り(袷)仕立て→
小紋 パールトーン加工
【京の染匠 一富司】京友禅特選小紋着尺 摺り友禅 鬼ちりめん 更紗唐花文/薄柿色
職人さんによる美しい摺り友禅
個性的でエキゾチックな更紗文様~
きもの 和<なごみ>セレクト、京の一流染匠による特選鬼ちりめん小紋
大きな唐花文、個性的でエキゾチックな更紗文様は、付下げに匹敵する迫力ある小紋です。色合いにもこだわり、くすみ系の色を使用しています。ちりめん地の雰囲気とピッタリ合い、とても素敵。お着物としてだけでなく、長羽織にもおすすめです。
熟練職人さんによる摺り友禅ですので、色合い・ぼかし具合も素晴らしく、非常に手間がかかっています。生地、色合い、柄の雰囲気と全てにこだわりを持って作られた小紋、なかなか出会えない逸品です。
地色は、淡い柿色、薄柿、落ち着いた薄いオレンジ系のお色。一度ではなく、二度色をかけているため、非常に深い味わいある色合いになっています。
ポコポコとシボの高い鬼ちりめん地、こだわりの「天菊」使用。五島列島産の最高級布海苔「天菊布海苔」を竪糸に巻いて生地を織り、その後の精錬で布海苔が取れると、非常にしなやかで素晴らしい生地になります。生糸に布海苔をつけて織るのは、伝統的な技法ですが、天然の海草である「天菊布海苔」の漁獲量の減少と、それに伴う価格の高騰により、近年では殆んど見かけられなくなってきました。しかし、布海苔を糸につけて織ると、製造中の糸への損耗が少なく、良い出来上がりになるため、伝統製法にこだわり抜いて織り上げられています。
唐花の部分は、ひとつひとつ職人さんが色を挿しています。非常に手が込んでいます。非常に多くの色が使用されており、センス良い色の組み合わせは、さすが一流染匠ならではです。
羽織コーデとして使用してみました。
エキゾチックな雰囲気でレトロな色使いの着尺なので、長羽織りにもおすすめです。
コーディネートの帯締めはこちら⇒
コーディネートの帯揚げはこちら⇒
小紋カテゴリ一覧へ
(小紋一覧)
コート地カテゴリ一覧へ
(コート地一覧)