お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 63360円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
14355円
9454円
13326円
47844円
5236円
49265円
平和屋1■極上 十日町 名門 滝泰謹製 訪問着 絞り 鹿の子枝葉文 反端付き 逸品 CZAA0199s4
60000円
【野蚕糸 ゴールデンムガ】工芸野蚕紬着物≪御仕立て上がり・中古美品≫「無地」軽く、光沢美しく帯で個性をそえて身丈151 裄65
62304円
【まとめてお得!フォーマルコーデ】【吉澤の友禅】特選十日町友禅付下げ着尺【都(みやこ)】特選西陣唐織袋帯「花菱雲紋」優美に揺蕩う花菱の雲…
71904円
【本場大島紬】7マルキカタス式古代染色純泥染≪御仕立て上がり・新古品≫「幾何市松」シンプルモダンなハイセンス柄!身丈165 裄67
66240円
平和屋-こころ店■極上 十日町 名門 滝泰謹製 訪問着 襲絞り 相良刺繡 立波文 金通し地 正絹 逸品 KAAA0533kk4
特選総手刺繍訪問着≪御仕立て上がり・中古美品≫「更紗葡萄唐草文様」艶めく刺繍美!凛とシックな和のドレス!身丈158 裄67.5
61440円
【まとめてお得!フォーマルコーデ】【白木染匠】特選本手描き京友禅付下げ着尺【酒井守】特選西陣手織り袋帯「亀甲華紋」風雅な美を纏う…
【二代目 久保田一竹】最高級辻ヶ花絞り染め訪問着≪お仕立て上がり・中古美品≫「霞ぼかしに辻ヶ花」洗練の良色柄!ご寸法の合う方必見の一枚!身丈148 裄62.5
71040円
タンガロイ 柄付TACミル EPS11032RL [A080115]
26939円
ALYSI アリジ グリーン GREEN パンツ レディース 秋冬2022 152163_A2227ANICE 【関税・送料無料】【ラッピング無料】 ia
28875円
63360円
カートに入れる
凸凹のシボが大きく、発色が深い素材です。裄丈75cmまで対応します。
◇色目 ご指定の色目で染め上げます
染めてお届け
・色は、雑誌の切り抜きやお手持ちの布でも問題御座いません。(イメージに近づけます)
・お荷物のご返送はお客様負担でお願いいたします
◇素材 絹 (表地・裏地)
◇サイズ巾398mm×16m(裄丈75cmまで) 1050g
◇内容 表地・別八掛・胴裏
◇産地 表地:長濱 八掛:丹後 胴裏:福井
◇染色 池山
◇生地品質
糸を厳選し高い技術で織り上げられた高品質品
◇特徴
上質の縮緬地生産で定評のある長浜産の縮緬地は、是非ともすすめしたい生地の一つ。その中でも加賀友禅の高級訪問着や留袖などに使用する程のかなりグレードの高い品質の生地をご用意いたしました。
色無地に使うのは、もったいない程のものなのですが、やはり最高級の生地。染めてみますと、並みの縮緬地との違いは明らか、これが素晴しいのです。今までには無い、なんとも上品な発色と風合い。柔らかな肌触りには、思わずうっとりいたします。
縮緬地の色無地は、見た目には、なかなか良し悪しが判断しにくいものですが、この生地に関しましては、見る人が見れば一目瞭然。同じように見える、縮緬地の表情にも、品格というものがある事がはっきり判ります。
変り三越(みこし)という、織り方で織られています。三越縮緬は、通常の縮緬地に比べて縮緬地のしぼ(縮みによる凸凹)が大きくソフトな雰囲気と深い発色が特徴です。
◇お仕立
ご希望の方のみ、同梱の仕立注文書、もしくは下記リンク先よりご注文下さい。
◇返品
未仕立・未加工の商品のご返品は、お荷物到着から7日以内にご連絡下さい。
仕立・紋入・ガード加工済の商品は返品できません。
誂え染 可
◇備考
シボ高のしっかり重い目の生地がお好みの方に
◇別注染めQ&A
Q.誂え染めの良い点は?
自分の雰囲気に合った地模様・色目の好み通りの着物を作ることができます。自分だけのきものを作ることができます。また、ゆくゆく、染め替え等をお考えの場合、当店に申し付け下さい。
Q.誂えで失敗しないには?
ご自分がどのようなものを作りたいかイメージをお持ちください。好きな色目より、似合う色目をお探し下さい。 当店に御来店いただきまして、様々な色目をお顔に当てると、一番判りやすいですが、遠方でお越しになれない場合は、大きめの色見本布をお送りいたしますので、ご相談下さい。
Q.染め上がりが気に入らない場合は?
お仕立する前でしたら、染め直しいたしますので、ご注文の際、染め上がりの反物の染め上がり確認を申し付け下さい。
Q..お値段は?
誂え染でも、追加料金は発生いたしません、染め上がりと同額です。
Q.手間がかかるのでは?
既製品と比べて、お手間はかかります。色目や地紋を選ぶ楽しみや、自分で作った着物が実際に出来上がる喜びが、誂え染の良さでございます。
お手持ちのモニターの色温度を調整してください。
5000K=暖色系の白(赤味が強くなります)
6500K=昼光色(ほぼ近い色目)
9300K=寒色系の白(青味が強くなります)
モニターによって色目の濃淡に若干の差がございます