絵画 尾崎志郎 木版画 『秋陽漁家』 建造物 重厚 美術品 アート おざきしろう

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

石狩市濃昼にある漁場建築遺構、木村番屋

明治33年頃に建築された和洋折衷の鰊御殿。
A.P.版、自筆サイン、北海道立美術館所蔵作品
画寸:40×88cm

技法:木版画
額のサイズ:高さ64cm×幅111cm×奥行き4.0cm
作品の状態:全体的にヤケがあります。


尾崎志郎(おざきしろう)

  • 1923
    札幌生まれ

  • 1942
    札幌商業学校卒

  • 1943
    東京で日本版画協会会員の山口進に水彩画と版画を学ぶ

  • 1954
    日本版画協会展に初入選

  • 1958
    北海道版画協会を創立

  • 1973
    全道展会員

  • 1976
    北海道立美術館の「北海道秀作美術展」に招待出品

  • 1978
    北海道立近代美術館の「北海道現代美術展」に招待出品

  • 1984
    北海道立近代美術館の「北海道の美術'86展」に招待出品

  • 1986
    日本版画協会会員

  • 1987
    北海道立近代美術館の「美術北海道100年展」に招待出品

  • 1990
    春陽会会員

  • 1998
    北海道立帯広美術館の「美術北海道20世紀I展」に招待出品

  • 2001
    札幌芸術賞

  • 2003
    北海道新聞社編の「画集北海道・海のある風景」に作品掲載

  • 2005
    逝去

<所属>
日本版画協会会員、北海道版画協会創立、全道展会員、春陽会会員

<特徴>
北海道の版画界の中心的作家の一人として活躍、古い工場や漁家、民家などをテーマにした緻密な木版画に定評がある

<作品収蔵>
北海道立近代美術館

注意事項:お使いのモニターの発色具合によって、実際のものと色が異なる場合がございます。




残り 1 35640円

(5 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから