かんたん帯 作り帯 軽装帯 簡単帯 ワンタッチ帯 かんたん帯 装着楽 楽々帯び 楽々 名古屋帯 献上 仕立て上がり 八寸なごや帯 名古屋 八寸 博多帯 オールシーズン 送料無料 お稽古 習い事 着付け お出かけ ポリエステル お手

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


▼商品詳細

商品名古屋帯
献上柄
商品内容等ウエストサイズ65-75センチの方対応
しゃっきりとした風合いが魅力的な帯。

上質な織りの八寸名古屋帯は、
木綿の着物や紬、
小紋など、カジュアルな普段着に季節を問わず
気軽に着こなせます。

帯締め帯揚げで、自分なりの粋な着こなしを
お楽しみ頂けます。

【品質表示】
種別: 八寸名古屋帯
素材:ポリエステル100%
柄域:全通柄
サイズ:長さ約360cm前後 幅/約30.5cm


献上柄の由来

慶長5年(1600年)黒田長政が筑前を領有する
ようになってからは、幕府への献上品として
博多織を選び、毎年3月に帯地十筋と生絹三疋
を献上するようになりました。

その模様は仏具の「独鈷」と「華皿」との結合紋様
と中間に縞を配した定格に固定されていました。
それは以前は単に独鈷、華皿浮け柄といわれて
いたものが、それ以来「献上」と呼称されるように
なったのです。

「独鈷」
密教法具の一つ。真言宗では、煩悩を破砕し、
菩薩心を表す金属製の仏具であり、修法に
用いられます。細長く手に握れるほどの大きさで、
中程がくびれ両端がとがっています。

「華皿」
元来は仏具の一種。仏の供養をするとき、
花を散布するのに用いられる器です。
発送方法全国一律送料無料




残り 1 11880円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから