お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
い草上敷は和室で使う天然素材のカーペットです。 一般的な大きさは1畳、2畳、3畳、4.5畳、6畳、8畳、10畳。 江戸間・五八間・本間・三六間・(京間・中京間)などは昔から規格寸法があります。 団地間については参考寸法なのでそれぞれ棟により違うはず。 12畳、14畳、16畳、18畳、20畳などの大きな茣蓙も作れます。 特殊な寸法で作る場合のオーダーメイドにも対応しています。 ゴザのへりだけでも販売していますので、修理・修繕・補修をする時にはお使いください。 畳の上に敷くには最適な上敷は何種類かの品質に分けて紹介をしています。 上敷敷物の滑り止めとして鋲がありますが、おまかせ工房では無料で付属しています。 特注ページ、基準寸法ページなど個別に分けて紹介しています。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 20064円
(7 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11622円
7877円
15232円
40435円
30613円
7395円
純国産 ユニット畳 『天竜』 ブラウン 4.5畳セット(82×164×1.7cm4枚+82×82×1.7cm1枚)【IK-8607440】
20406円
ユニット畳 『フレア』 82×82×2.3cm 6枚(ナチュラル3枚 ブラック3枚)1セット (中材:低反発ウレタン+フェルト)【送料無料】【代引き不可】
20098円
い草 上敷き 糸引織 西陣 本間 本間6畳 本間6畳 IKEHIKO
20218円
【送料無料】い草 置き畳 無地調 約70×70×1.5cm 9枚組モダン おしゃれ 滑り止め 抗菌防臭 不織布 防音 底冷え
20378円
置き畳 ユニット畳 9枚セット 3層 約70×70cm 1.5cm 厚 い草 畳 国産 フローリング ヘリなし 正方形 防炎 軽量 子ども部屋 プレイマット 滑り止め 新生活
19409円
商品名 ユニット畳 花-HANA 畳マット 国産 日本製6枚セットネイビー グリーン ローズサイズ 幅201 奥行134 厚み1.7cmい草 イ草 置き畳 TATAMI タタミ たたみ軽量 防音 傷防止 抗菌 防臭 子供部屋 和モダン和室 夏 ラグ フローリング畳 夏用
【メーカー直送】イケヒコ水拭きできる ポリプロピレン 置き畳 ユニット畳 『スカッシュ』 ブラック 82×82×1.7cm(9枚1セット) 軽量タイプ|8611140
19252円
【9枚1セット】置き畳 国産 ユニット畳 82×82cm(1枚あたり) 収納 汚れに強い 防ダニ 抗菌 防臭 クッション性 軽量 軽い 簡単連結 シンプル プチリフォーム 和室 リビング 子供部屋 水拭きできる 丈夫 オールシーズン グリーン ブラウン ベージュ ブラック スカッシュ【ik】
19949円
adidas アディダス メンズ スニーカー 【adidas Harden Vol. 4】 サイズ US_9.5(27.5cm) Su Casa Pack Warriors
29040円
オーツカ光学 ENVL-FL 2X AR LED照明拡大鏡 ラウンドシリーズ ARコートレンズ付
51459円
20064円
カートに入れる
江戸間・五八間・三六間・本間・京間・中京間などその地域によって異なる呼び名がありますが、特注・別注でオーダーメイドでききますのでご相談ください。 寝ござとしても使え、藺草カーペットの良さは実感できると思います。
日本古来の規格寸法というものがありますので、参考にしてください。
ただ現代住宅においては、団地サイズなど狭い場合があります。 やはり上敷はセンターラグやアクセントラグとは違い、部屋の四隅にしっかり敷ける方が見栄えはより良いものになります。
健康指向が重視されてきていますので、昔ながらの国産い草製品は見直されてきています。
10畳(本間)(藺草上敷き)双目織り
10畳(本間)(藺草上敷き)双目織り
10畳(本間)(藺草上敷き)双目織り
10畳(本間)(藺草上敷き)引目織り
参考までに畳サイズ一覧表をご覧ください。
団地間は代表的な寸法ですが、現在では一戸ごと全て違うと考えていた方が正しいと思います。
江戸間・58間は日本でもっとも多く使われている間取りです。
36間は別名「中京間」とも言われる寸法です。使われてる地域が限定されています。
本間は京間に近い寸法になります。これも使われている地域が限定されています。
現在の日本では団地間より大きく江戸間より小さい和室寸法が一番多いようです。
い草上敷は和室で使う天然素材のカーペットです。
一般的な大きさは1畳、2畳、3畳、4.5畳、6畳、8畳、10畳。
江戸間・五八間・本間・三六間・(京間・中京間)などは昔から規格寸法があります。
団地間については参考寸法なのでそれぞれ棟により違うはず。
12畳、14畳、16畳、18畳、20畳などの大きな茣蓙も作れます。
特殊な寸法で作る場合のオーダーメイドにも対応しています。
ゴザのへりだけでも販売していますので、修理・修繕・補修をする時にはお使いください。
畳の上に敷くには最適な上敷は何種類かの品質に分けて紹介をしています。
上敷敷物の滑り止めとして鋲がありますが、おまかせ工房では無料で付属しています。
特注ページ、基準寸法ページなど個別に分けて紹介しています。
(もろめ)
上敷と言えば通常はこちらの織り方を指します。
一般家庭で使用する場合にはこちらの織り方が適しています。
(ひきめ)
廊下敷きやお寺などの寄り合い場所などではこちらの織り方が適しています。
上敷を選ばれる時の注意事項として、い草には折ってもいい方向と折ってはいけない方向があります。一番ベストな方法は、その間取りにあったものを作るのが最高ですが特注品となり規格サイズより二割増しになります。
そこで間取りにあっていないけど規格寸法で選ばれる場合には小さいものを選択するようにしてください。い草を折るということはい草が切れるということを結果的に意味しています。
耐久性がガタ落ちになりますので、できる限り上敷は折らないようにしてください。
当店では大半のお客様が特注で製作依頼をされています。
特注を希望される場合には部屋の縦x横の寸法を教えてください。
一般に「上敷」といわれる場合には、この双目織りのことを言います。
畳表よりも若干柔らかく織り上げていますので、足触りがとても好感触。
この製品のい草品質は10段階で6ぐらいです。
十分な品質を保っている上敷になります。
品質で迷われた場合には、この上敷を選ばれるといいと思います。量販店ではあまり取り扱うことのないランクアップした製品です。
関東一帯・中部地方など多くの場所で江戸間で設計された和室があります。その場合にはこのサイズを選択してください。
この製品のい草品質は10段階で7ぐらいです。
十分な品質を保っている上敷になります。
この製品のい草品質は10段階で8ぐらいです。
十分な品質を保っている上敷になります。
主に神社・仏閣・割烹・料亭などで多く使われているランクです。
一般家庭においても使われている傾向があります。
双目織りとは全く違った織り方をしているのが引目織りです。
たぶんこちらの織り方の方が馴染みがあるのではないでしょうか。畳表の織り方です。耐久性はこちらの方がありますが、素足での感触は双目織りの方がいいです。同じ面積でも引目織りは双目織りよりも多くのい草を必要としていますので、密が濃いのが特徴です。
この製品のい草品質は10段階で9ぐらいです。
こちらの上敷ござは縁(ヘリ)を種類の中から選んで織ることが出来ます。ヘリの種類を選択してください。
サイズについては畳サイズ一覧表などを参考にしてください。江戸間・五八間・本間の日本家屋の規格寸法で作っていきます。
サイズオーダーをすれば部屋に合わせた大きさで製作することができますが、補修用ヘリを使うとご自身で大きさを変えられます。
補修用ヘリはこちら。