冬至に入浴用わが家のゆず湯 30g×2P入り1ケース(20袋)40回分 徳島県産柚子乾燥ゆず100%

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

冬至に欠かせない柚子湯!
冬至だけではなく、毎日おすすめです。

お風呂で楽しむゆず湯です。
・生の柚子とは違うので使い道に困らない!
・不織布に乾燥させた柚子の果皮を入れています
・乾燥させているから柚子がたっぷり凝縮
・ゆず100%で他の物は一切いれていません
無添加

こちらは30g×2P 1ケース(20袋)40回分です

無添加
原材料:ゆず(徳島県産)
30g×2パック入り×20袋(40回分)

使い方:ご家庭の浴槽(180~200L)に1~2包浮かべてご入浴ください。
入浴時に軽くもんで香りを出すようにしてください。
注意事項をよく読んでお使いください。
製造者:こだま食品株式会社

●使用済みの本品で軽く浴槽をこすると汚れがきれいに落とせます。是非お試しください。

※使用上の注意
・お肌に合わない場合はご使用をおやめください。
・洗濯物等の色などが心配な場合は、残り湯での洗濯はお控えください。
・長時間お湯に浸しておきますと、浴槽の材質によっては(特にホーロー製)着色することがあります。
・循環式の浴槽にてご使用になる場合、本品が循環パイプ内に入り込みますと、つまることがありますので、お気をつけください。
・日にちがたつと色は濃くなりますが、品質には問題ありません。

ユズはミカン科ミカン属の果実で、海外でも「ユズ」と呼ばれています。

中国や日本では、冬至は太陽の力が一番弱まる日で、この日を境に再び力が甦ってくることから、一陽来復(いちようらいふく)といって、冬至を境に運が向いてくるとされています。柚子湯に入るのは、運を呼びこむ前に厄払いするための禊(みそぎ)だと考えられています。
また、柚子は実をつけるまでに長年かかるところから、長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。

もちろん、ゆず湯であたたまって、風邪の予防にも。
また、冬至には「ん」のつくものを食べると「運」が呼びこめるといわれています。




残り 1 5610円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから