【クール配送】ジョナタン・ディディエ・パビオ プイィ・フュメ ユートピア [2019]750ml (白ワイン)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

今日のプイィ・フュメを代表する新世代、ジョナタン・パビオ!

プイィ・シュル・ロワール村近郊のレ・ロッジュ村に5世代続くぶどう栽培家の家系で、1977年にディディエ・パビオがドメーヌを設立。2005年に息子のジョナタンが継承しました。研修先だったフォジェールの「レオン・バラル」でビオディナミに出会い、衝撃を受けたという彼は、2006年から、(プレパラシオンの使用など)一部にビオディナミの手法を採り入れた、ビオロジー栽培を開始しました。

まださほど知名度が高くないにもかかわらず、仏ミシュラン3つ星の「ラルページュ」「ルドワイヤン」「ギー・サヴォワ」、同2つ星「アピシウス」「ル・グラン・ヴェフール」「ル・クリヨン」といったフランスの最高級レストランに続々とオンリストされている彼のプイィ・フュメは、コルクを抜くやいなやボトルから立ち上ってくる、スモーキーなフリンティ香(火打石の香り)が特徴です。

「プイィ・フュメ ユートピア」は、上プイィ・シュル・ロワール村の区画「レ・マルヌ」より。1ha。ロワール川に迫る急斜面上の畑で、泥灰土石灰質(キンメリッジアン)土壌。平均樹齢45年。SO2を使用せずに、228リットルの樽で発酵および18ヶ月間熟成。作品名の「Utopia」は「理想郷」「空想」の意味で、この作品が従来のいわゆるプイィ・フュメの概念とは異なるものであることを表現したものです。

Jonathan Didier Pabiot Pouilly Fume Utopia
ジョナタン・ディディエ・パビオ プイィ・フュメ ユートピア
生産地:フランス ロワール 中央フランス
原産地呼称:AOC. POUILLY FUME
ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン 100%
味わい:白ワイン 辛口

vinous:91 ポイント
91pt Drinking Window 2021 - 2025 From: Sancerre: Taking the Temperature (Aug 2021)
The 2019 Pouilly-Fume Utopia is the “natural wine” from Pabiot, made in old barrels (10-15 years old) with no sulfur. It's all peach fruit and orange marmalade, offering excellent concentration and a creamy caress. There's also a slightly oxidative note here, but it's not out of keeping with the wine. High density and creamy feel derive from the chalky soils, and a fine veil of texture coats the palate. If you like natural wines, this is pretty clean, and the very low yields give great intensity; if you don't, take a look at Pabiot's other wines. - By Rebecca Gibb MW on August 2021

ワインアドヴォケイト:90 ポイント
Rating 90 Drink Date 2024 - 2032 Reviewed by Stephan Reinhardt Issue Date 1st Jul 2022 Source Issue 261 End of June 2022, The Wine Advocate
From Kimmeridgian soils, the unfiltered and unsulfured, intensely yellow-colored 2019 Pouilly Fume Utopia offers an open but clear and rich bouquet of super ripe fruits. Rich and intense as well as fresh, this is a good, finely tannic but not really long and complex Pouilly that finishes a bit caged and bitter and doesn't yet start to sing. 13% stated alcohol. Natural cork. Tasted at ProWein in D?sseldorf in May 2022.

Jonathan Didier Pabiot / ジョナタン・ディディエ・パビオ

今日のプイィ・フュメを代表する新世代パビオは、フランスのワインガイドの金字塔「Le Guide des Meilleurs Vins de France 2013」に、プイィ・フュメの造り手として掲載された、全5人のうちのひとりです。

プイィ・シュル・ロワール村近郊のレ・ロッジュ村に5世代続くぶどう栽培家の家系で、1977年にディディエ・パビオがドメーヌを設立。2005年に息子のジョナタンが継承しました。

研修先だったフォジェールの「レオン・バラル」でビオディナミに出会い、衝撃を受けたという彼は、2006年から、(プレパラシオンの使用など)一部にビオディナミの手法を採り入れた、ビオロジー栽培を開始しました。

「ここプイィ・フュメには約120人の造り手がいますが、ビオロジー栽培を実践しているのは僕も含めてまだ3人しかいません(2012年現在)。ワインの品質はもちろんですが、子供たちの生活環境のためにも、この地にビオロジー栽培を広めていきたいです。ビオディナミについては、時間ができるとルフレーヴやジャン・ルイ・トラペを訪れ、いろいろ教わっています」(ジョナタン・パビオ)。

まださほど知名度が高くないにもかかわらず、仏ミシュラン3つ星の「ラルページュ」「ルドワイヤン」「ギー・サヴォワ」、同2つ星「アピシウス」「ル・グラン・ヴェフール」「ル・クリヨン」といったフランスの最高級レストランに続々とオンリストされている彼のプイィ・フュメは、コルクを抜くやいなやボトルから立ち上ってくる、スモーキーなフリンティ香(火打石の香り)が特徴で、だからプイィ・「フュメ」(煙)っていうのか、と思ってしまいそうになるほどです。

「プイィ・フュメの土壌は多種多様で、土壌によってワインのスタイルは大きく異なります。僕のスタンダード・キュヴェは、キンメリッジアン、シレックス、粘土質、砂礫質といった異なる土壌で栽培したソーヴィニヨン・ブランをすべてブレンドすることで、プイィ・フュメのテロワールを包括的に表現することを目指しています。ビオロジー栽培を始めてから、ミネラルに由来するフリンティ香が、年とともに強くなってきました。これからも、「本物」を造っていきたいです」。

中央フランスのモトクロスのチャンピョンだったという、多才な彼。今後が本当に楽しみです。




残り 1 7704円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから