小千谷片貝 紺仁謹製「綿麻」紅梅織単衣・夏ビビットカラー色襦袢(9色展開)巾39.5cm・長さ10.5m素材-綿麻 男女兼用 春から秋の3シーズン 未仕立て 襦袢反物 麻着物 普段着 【キモノ仙臺屋このみ長襦袢】【日本製品・送料無料】

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

  

  


No.001 草色 No.002 水色 No.003 黄緑色

No.004 紫色 No.005 青グレー色
No.007 黄土色

No.008 紺色 No.011 グレー色 No.012 黒色





綿麻の紅梅織単衣・夏物長襦袢です。

袷時期でも気温の高いときにはオススメの

約半年間着用できる普段着襦袢です。

長さ10.8メートル
綿75%麻25%

片貝木綿 紺仁

宝暦元年(1751)に越後の国浅原の荘片貝(今の小千谷市片貝)で
初代松井仁助が藍染めをはじめました。

片貝町は天領の里で古くから
鍛冶職人、大工、染物職人が集まる職人のまちです。

以来十一代二百五十年間にわたり雪国越後の厳しい気候風土に
育まれながらその製法を受け継いで参りました。

その藍染めは天然藍のなかでも黒ずんだ力強い藍色に特色があり
特に越後正藍染めと呼ばれております。

また、デザインから染め、織りまで一貫して手がけており
そのオリジナリティーあふれる商品は皆様から高い評価を得ております。





残り 1 21632円

(4 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月13日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから