GIAの正式名称は「Gemological Institute of America」。日本語では「米国宝石学会」です。アメリカのカリフォルニア州に本部を置き、世界13ヶ国14の都市に支社を展開する、世界最大の宝石学の研究、教育、鑑定、鑑別機関です。ダイヤモンドの品質評価基準である4CはGIAが考案したもので、現在、世界的に最も普及した評価基準となり、ダイヤモンド取引の指標となっています。また、GIAが提供するGIAダイヤモンドグレーディングレポートは国際的に最も信頼されている鑑定書です。サザビーズ、クリスティーズなどの有名なオークションに出品されている宝石や宝飾品の多くには、GIAの鑑定書が付いています。
D-IF-DIAMOND
EMERALD-1
最高の透明度、シャープな輝き
エメラルドカットダイヤモンドペンダント
0.50カラット Dカラー インターナリーフローレス
プラチナ950
超ハイグレードエメラルドカット
エメラルドカットダイヤモンドのシャープな輝きを、Dカラー、インターナリーフローレスという究極の最高品質で贅沢に楽しみます。Dカラーはカラーのトップグレード、インターナリーフローレスは内包物の一切ない最高の透明度です。この美しいダイヤモンドをシンプルなデザインでペンダントに仕立てました。純白のカラー、高い透明度でエメラルドカットのシャープな輝きをお楽しみください。美しいシンプルデザイン
美しいエメラルドカットを小さなメレダイヤモンドでシンプルに取り巻きました。チェーンを通すためのバチカンは用いずに、直接ペンダント枠に繋がれています。エメラルドカットはどちらかというと、ややクラシックなイメージが強いカットかと思いますが、このチェーンのつなぎ方によって少しだけカジュアル感がプラスされています。裏面はたっぷりとプラチナを使い、流線的なフォルムに仕上げました。丁寧に磨き込まれたプラチナの艶感がとても美しいです。エメラルドカットのシャープな輝きと、プラチナの美しい光沢、質感の高いペンダントです。またこのペンダントには、より純度の高いプラチナ950を使用しています。プラチナ950は、通常のプラチナ900よりも硬く、変形にも比較的強い素材です。
Dカラー インターナリーフローレス
エメラルドカットは0.50カラット、グレードはDカラー、インターナリーフローレスです。Dカラーは大変稀少性が高く、誰もが憧れるカラーのトップグレード。最高評価の無色のDカラーの輝きは、誰の目にもはっきりと純白の美しさが感じられます。本当に美しい輝きです。クラリティのインターナリーフローレスは、内包物は一切なく、10倍の倍率のルーペでは発見が困難なほどの本当に微細なキズがダイヤモンドの表面にごく僅かにあるだけです。
ダイヤモンド本来の透き通った美しさを放つインターナリーフローレスは、見る人全てを魅了します。天然のダイヤモンドはそれが生成される地球内部の状況によって、結晶の過程で様々な不純物を取り込み、それが原因となり、カラーが黄色くなったり、透明度が悪くなったりします。このDカラー インターナリーフローレスは奇跡的にもそういう不純物と巡り合わず、純粋に結晶したダイヤモンドです。
エメラルドカットのシャープな輝き
エメラルドカットは、ブリリアントカットとは違い、長方形のファセットが段状に入っているため、透明感のあるシャープな輝きを放ち、中央の広いテーブルは、まるで鏡のように光を反射します。しかし平らな面が広いために、内包物が多いとそれが目立つという特徴もありますが、透明度の高い結晶を用いると、他のカットとは異なる、澄み切った美しさを表現します。内包物の全くないインターナリーフローレスにはぴったりなカットです。世界最大の鑑定機関、GIAの鑑定書付きで安心です
GIAの正式名称は「Gemological Institute of America」。日本語では「米国宝石学会」です。アメリカのカリフォルニア州に本部を置き、世界13ヶ国14の都市に支社を展開する、世界最大の宝石学の研究、教育、鑑定、鑑別機関です。ダイヤモンドの品質評価基準である4CはGIAが考案したもので、現在、世界的に最も普及した評価基準となり、ダイヤモンド取引の指標となっています。また、GIAが提供するGIAダイヤモンドグレーディングレポートは国際的に最も信頼されている鑑定書です。サザビーズ、クリスティーズなどの有名なオークションに出品されている宝石や宝飾品の多くには、GIAの鑑定書が付いています。ダイヤモンドのガードルにGIA番号の刻印あり
太さ1.0mm(線径0.28mm)
フリーアジャスター付き(長さ調節可能)
メイン横幅:約6.1mm
ございますが、可能な限り実際の色に近い画像を使用しております。