お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
商品番号:L006
贈り物やお節句飾りの脇飾りにもピッタリ
身体健康・開運招福・商売繁盛・五穀豊穣を祈願して飾る「張子の虎」を、一つ一つ丁寧に手造りでこしらえました。手造りならではの体の隆々としたラインがたくましさを盛り上げます。収納便利な一部組立式で、紙を貼り合わせて製造した本造りです。盛り上がった筋肉の造形や虎本来の姿形を縁起に絡めて再現してあります。簡略化された張り子と違って手間がかかる作り方で造り上げ、ていねいな仕事で仕上げています。迫力あるお顔とともに、全体のフォルムにもご注目いただきたい一品です。日本国内製造による張り子職人の本物の迫力をご覧ください。張り子の虎は昔から、身体健康・開運招福・商売繁盛・五穀豊穣を祈願した飾られたり贈り物に活用されてきました。「寅」は古くから、開運・招福を授ける守護神として崇められる、十二支の中でも、非常に縁起が良い干支の一つとされています。子供の誕生には壮健を祈り、又、疫病除としても贈られ、親しまれている日本を代表する伝統工芸品です。「寅」は元来日本に生息していなかった動物で、しかも猛獣で、余り親しんだこともなかったはずの虎であるにもかかわらず、虎を扱った玩具は不思議なほど多く、ゆったりと首を振る張り子の虎は各地で高い人気を得て受け継がれています。古来から虎が魔を除くという由来がありますが、虎骨が薬用となり、その虎骨は頭風を治すという俗説に基づき、中国では皇子降誕の時に虎頭をまつり邪気を退ける慣例がありました。家運向上と健やかな成長を祈って、縁起の良いことずくめな「張子の虎(張り子寅)」をお飾りくださいね。ご自宅用はもちろん、引っ越しや開店などのお祝い、お歳暮、お年賀等にもご利用いただけます。また、プレゼントやお土産に、季節のアクセントとしてもお使いいただけます。※手造りの張子ですので、仕上げは工業製品のような均一感はありません。手仕上げの風合いと張子の素朴さを味わいください。※手作りですので細部の形や色、大きさは1つ1つ異なります。※携帯電話は大きさ比較用です。(間口5cm高さ10cm)
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 6798円
(10 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10080円
6888円
4076円
28815円
32848円
13746円
ミニ弓太刀飾り 12cm 五月人形 端午の節句 飾り ミニチュア 兜飾り 和小物 ディスプレイ 単品販売 雛飾り 和風 インテリア
6375円
五月人形 三段飾り用 ひな段 40号 雛壇 スチール段 横幅120cm 初節句 単品 gsteel-40
17214円
名前旗 ちりめん(特中) 兜(紺) 【五月人形】
7860円
【1日限定!1,000円OFFクーポン】 五月人形 伊予一刀彫 南雲 二曲屏風 流水菖蒲 木製 一刀彫 木彫 手作り おしゃれ
6358円
【五月人形】【武者人形】ご進物用ケース 橋弁慶:敏光作【ご進物ケース】
14400円
【わんぱく剛健セット No.9】 陣羽織 布兜 子供用 赤ちゃん 着用
3974円
五月人形 毛氈 床飾り用 45号 Pフェルトン製 ヘリ付 150×100cm 平飾り 部品 もうせん
6265円
【1日限定!1,000円OFFクーポン】 端午の五段飾り 金太郎 タペストリー おしゃれ
24532円
【中古】海洋堂 マイクロヤマグチ リボルミニ キン肉マン ロビンマスク rm-009 (ABS&PVC塗装済みアクションフィギュア)
10534円
【送料無料】ホビー ・模型車・バイク レーシングカー マッチレスニーロンドンバスマッチシリーズmatchbox lesney no 5 london bus buy matchbox series old 6 cm
16188円
6798円
カートに入れる
対応表
商品番号:L006
贈り物やお節句飾りの脇飾りにもピッタリ
【五月人形】【L006】職人の手技!張子の虎8号丁寧に手作りされた張子の寅!【新作】【秀光】【限定品】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】
詳細写真
贈り物やお節句飾りの脇飾りにもピッタリ
身体健康・開運招福・商売繁盛・五穀豊穣を祈願して飾る「張子の虎」を、一つ一つ丁寧に手造りでこしらえました。手造りならではの体の隆々としたラインがたくましさを盛り上げます。収納便利な一部組立式で、紙を貼り合わせて製造した本造りです。
盛り上がった筋肉の造形や虎本来の姿形を縁起に絡めて再現してあります。簡略化された張り子と違って手間がかかる作り方で造り上げ、ていねいな仕事で仕上げています。迫力あるお顔とともに、全体のフォルムにもご注目いただきたい一品です。日本国内製造による張り子職人の本物の迫力をご覧ください。
張り子の虎は昔から、身体健康・開運招福・商売繁盛・五穀豊穣を祈願した飾られたり贈り物に活用されてきました。「寅」は古くから、開運・招福を授ける守護神として崇められる、十二支の中でも、非常に縁起が良い干支の一つとされています。子供の誕生には壮健を祈り、又、疫病除としても贈られ、親しまれている日本を代表する伝統工芸品です。
「寅」は元来日本に生息していなかった動物で、しかも猛獣で、余り親しんだこともなかったはずの虎であるにもかかわらず、虎を扱った玩具は不思議なほど多く、ゆったりと首を振る張り子の虎は各地で高い人気を得て受け継がれています。
古来から虎が魔を除くという由来がありますが、虎骨が薬用となり、その虎骨は頭風を治すという俗説に基づき、中国では皇子降誕の時に虎頭をまつり邪気を退ける慣例がありました。
家運向上と健やかな成長を祈って、縁起の良いことずくめな「張子の虎(張り子寅)」をお飾りくださいね。ご自宅用はもちろん、引っ越しや開店などのお祝い、お歳暮、お年賀等にもご利用いただけます。また、プレゼントやお土産に、季節のアクセントとしてもお使いいただけます。
※手造りの張子ですので、仕上げは工業製品のような均一感はありません。手仕上げの風合いと張子の素朴さを味わいください。
※手作りですので細部の形や色、大きさは1つ1つ異なります。
※携帯電話は大きさ比較用です。(間口5cm高さ10cm)